大根の煮物の人気ランキング!レンジで作れる簡単レシピも

冬に旬を迎える大根。煮物にすると味はしみしみ、トロッととろけるような食感になっておいしいですよね!そぼろ煮やぶり大根、含め煮など数ある定番レシピのなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?

投票期間

2023年09月19日〜2023年10月03日

大根の煮物のレシピランキング結果

twitter
1

ぶり大根

36票
2

大根とひき肉のそぼろ煮

17票
3

担々風大根そぼろ煮

10票
3

大根のバターしょうゆ煮

10票
5

豚バラ肉と大根のポン酢さっぱり煮

9票
5

豚バラ大根の煮物

9票
7

豚バラ角煮大根

8票
8

こんにゃくと大根のピリ辛煮

7票
9

手羽元と大根のほろほろ味噌煮

6票
9

大根と卵の煮物

6票
9

大根と油揚げの含め煮

6票
12

大根とツナの炒め煮

5票
13

基本の鮭大根

4票
14

スペアリブと大根の甘辛煮

3票
14

大根と牛肉の甘辛煮

3票
16

大根としいたけの塩昆布煮

2票
16

さば缶大根

2票
16

とろとろ大根と豚ひき肉の旨塩煮

2票
16

大根とさつま揚げのトマト煮

2票
20

豚バラ大根ロールのくたくた煮

1票

ランキング詳細

crown

ぶり大根

調理時間 40 分
カロリー(1人あたり) 488kcal

大根をレンジでの下ゆでし、時短で仕上げるお手軽ぶり大根。ぶりは霜降りをすると、臭いが抑えられて食べやすくなりますよ。味の染みた大根とふっくら仕上げたぶりは、冬のおかずにぴったりです。 (引用元: macaroni )

crown

大根とひき肉のそぼろ煮

調理時間 40分
カロリー(1人あたり) 179kcal

鶏ひき肉とだしの旨味が、じんわりと大根にしみ込んだひと品です。 (引用元: macaroni )

crown

担々風大根そぼろ煮

調理時間 20 分
カロリー(1人あたり) 159kcal

ピリ辛でしっかりとした味付けなので、ごはんが進む……というか、もはやごはんにのせたくなっちゃう!もちろんお酒にも合うので、家族みんなで召し上がれ。 (引用元: macaroni )

crown

大根のバターしょうゆ煮

調理時間 15 分
カロリー(1人あたり) 91kcal

バターで炒めた大根に調味料を入れて炒めるだけのお手軽レシピ。大根があれば作れる簡単おかずですよ。副菜として夕飯のおかずにも、お弁当のおかずにもおすすめなひと品です。 (引用元: macaroni )

5

豚バラ肉と大根のポン酢さっぱり煮

調理時間 35 分
カロリー(1人あたり) 583kcal

通常は鶏の手羽元で作るさっぱり煮を、ジューシーな豚バラ肉でアレンジ。ポン酢の酸味と、豚バラ肉の脂の甘みが絶妙なひと品です。おつまみにもぴったりなので、今夜の献立にどうぞ♪ (引用元: macaroni )

5

豚バラ大根の煮物

調理時間 30 分
カロリー(1人分あたり) 234kcal

フライパンひとつで味の染み込んだ豚バラ大根の煮物が作れますよ。簡単にとろとろ大根が仕上がるので、忙しい日にもぴったりです!ぜひ作ってみてくださいね♪ (引用元: macaroni )

7

豚バラ角煮大根

調理時間 40 分
カロリー(1人あたり) 514kcal

豚バラのブロック肉と大根を圧力鍋でほろほろに煮込みました。しっかりと味が染み込んだ豚肉と大根は、ごはんがすすむ絶品のおかずですよ。 (引用元: macaroni )

投票コメント

  • おふくろの味です

    あきんさん / 50代 / 男性

8

こんにゃくと大根のピリ辛煮

調理時間 30 分
カロリー(1人あたり) 109kcal

こんにゃくと大根を小さく切り、コチュジャンを加えた煮汁で甘辛く煮込みました。小さいので食べやすく、味の染みた具材がたまらないひと品です。 (引用元: macaroni )

9

手羽元と大根のほろほろ味噌煮

調理時間 30 分
カロリー(1人あたり) 173kcal

こんがり焼いた手羽先と大根を、にんにくと生姜を効かせた味噌でことこと煮込みました!身体の内側からあたたまる、コクと旨味たっぷりのひと品です。 (引用元: macaroni )

9

大根と卵の煮物

調理時間 30 分
カロリー(1人あたり) 134kcal

大根と卵だけのシンプルな煮物です。大根をじっくり煮込んでとろとろに仕上がります。ゆで卵を一緒に入れることでボリュームもあり、これだけで満足できるひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

9

大根と油揚げの含め煮

調理時間 40 分
カロリー(1人あたり) 116kcal

しっかりと味の染み込んだ大根と、だしがじゅわっとが染み出す油揚げは相性抜群!2つの食材だけで作れるので、もうひと品おかずが欲しい時の副菜にぴったり♪ (引用元: macaroni )

12

大根とツナの炒め煮

調理時間 30 分
カロリー(1人あたり) 217kcal

いちょう切りにした大根と、油ごとツナ缶を入れてじっくり煮込みました。少ない材料で作れて、旨味たっぷりな味わいにお箸が止まりません。 (引用元: macaroni )

13

基本の鮭大根

調理時間 40 分
カロリー(1人あたり) 123kcal

味噌と一緒に煮込む鮭大根。鮭と味噌の相性は抜群で、体も温まるひと品です。鍋で一緒に煮込むだけなので、簡単に作れますよ。忙しい日の夕食におすすめです♪ (引用元: macaroni )

14

スペアリブと大根の甘辛煮

調理時間 50 分
カロリー(1人あたり) 447kcal

豚肉のスペアリブと大根を甘辛の調味料で煮込むひと品。濃いめの味付けで、ごはんがすすむおかずですよ。圧力鍋がなくても、しっかりと煮込めばやわらかく仕上がります。 (引用元: macaroni )

14

大根と牛肉の甘辛煮

調理時間 30 分
カロリー(1人あたり) 276kcal

大根と牛肉を甘辛く煮込むひと品。大根はあらかじめ電子レンジで加熱しておくことで、短い時間で仕上げることができますよ。牛肉の旨味が大根にしっかり染み込んで、ごはんがすすむひと品です。 (引用元: macaroni )

16

大根としいたけの塩昆布煮

調理時間 20 分
カロリー(1人あたり) 31kcal

ひとくち大に切った大根としいたけを塩昆布と一緒にレンジでチン。塩昆布だけで味付けしたと思えないほど奥深い味わいに驚き!大根もしっかり柔らかく煮えますよ♪ (引用元: macaroni )

16

さば缶大根

調理時間 20 分
カロリー(1人あたり) 249kcal

さばの水煮缶を使って時短で作れる、さば大根です。レンジで加熱して、ほったらかしで調理ができるのでお手軽です。時間がない日の夕飯のひと品にぜひ作ってみてくださいね。 (引用元: macaroni )

16

とろとろ大根と豚ひき肉の旨塩煮

調理時間 30分
カロリー(1人あたり) 179kcal

材料を入れて煮込むだけの簡単レシピです。大根をじっくり煮込み、ひき肉の旨味をたっぷり吸い込ませた煮物ですよ♪体もあたたまるひと品です。 (引用元: macaroni )

16

大根とさつま揚げのトマト煮

調理時間 20分
カロリー(1人分あたり) 98kcal

とろとろの大根に厚揚げ、ミニトマトの旨味がしっかり染み込んだ煮物です。醤油ベースにトマトの酸味が合わさって、普段とひと味違う風味に仕上がりますよ♪ (引用元: macaroni )

20

豚バラ大根ロールのくたくた煮

調理時間 30 分
カロリー(1人あたり) 219kcal

ピーラーで桂剥きした大根を豚バラ肉とくるくる巻いて、お出汁でコトコト煮込みました!大根を薄切りにすると短時間で火が通り、味が中までしっかりしみますよ♪ (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

鶏肉となすのレシピ人気ランキング!みんなが好きなおすすめ1位は?

豚肉となすのレシピといえば、甘辛炒め、甘酢炒めなどが人気があり、他にも、しょうがで炒めると食欲がそそられておいしいですよね。炒めものだけでなく、煮込み料理でも定番ですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

れんこんのきんぴら人気レシピランキング!1位に選ばれたのは?

さわやかなシャキシャキ食感が特徴的なれんこんは、きんぴらの代表的な具材のひとつてすよね。こんにゃく、ちくわなどと合わせたアレンジもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

炭酸水メーカーのおすすめランキング!みんなが選んだ1位は?

自宅で簡単に炭酸水が作れる「炭酸水メーカー」。電源不要なものや、炭酸の強度が調節できるもの、水だけでなくジュースなどのドリンクに直接炭酸を注入できるタイプもありますが、みなさんがおすすめする炭酸水メーカーはどれですか?

セブンイレブンの冷凍食品ランキング!あなたのおすすめは?

種類が豊富でついつい迷ってしまう、セブンイレブンの冷凍食品。手軽で美味しく、買い置きもできて便利ですよね。みなさんがおすすめするセブンイレブンの冷凍食品はどれですか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?