一番好きなパスタの味、人気ランキング!おすすめの種類はこれ

お店の本格的なものはもちろん、自宅でも手軽に食べることができるパスタは、たくさん味の種類がありますよね。ペペロンチーノを代表するオイルベース、カルボナーラを代表するクリームベース、更にはアラビアータやペスカトーレなどのトマトベースの味も王道人気です。数あるパスタの味のなかでおすすめの種類はどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2024年07月22日〜2024年08月05日

パスタの味のランキング結果

twitter
1

イカスミ

73票
2

たらこ/明太子

72票
3

ペスカトーレ

69票
4

ボンゴレ・ビアンコ

61票
5

ペペロンチーノ

55票
6

ミートソース・ボロネーゼ

48票
7

ボンゴレ・ロッソ

47票
8

ジェノベーゼ

43票
9

カルボナーラ

42票
10

ナポリタン

41票
11

ミートソース

37票
12

ポモドーロ/トマトソース

33票
13

アラビアータ

32票
14

和風パスタ

28票
15

アマトリチャーナ

10票
16

マリナーラ

3票
17

カーチョエペペ

2票
17

プッタネスカ

2票

ランキング詳細

crown

イカスミ

主に地中海地方でイカ墨を調理に使う。パスタソースに使ったイカスミスパゲッティや、パエリア(アロス・ネグロ)に混ぜるなどして使われる。 (引用元: ウィキペディア )

crown

たらこ/明太子

swiper-image
出典:macaroni

たらこ、もしくは明太子をマヨネーズやバター、牛乳やクリームなどと混ぜてつくることが多い。めんつゆや醤油で和風に仕上げることもあるパスタソースです。

crown

ペスカトーレ

swiper-image
出典:macaroni
4

ボンゴレ・ビアンコ

swiper-image
出典:ShutterStock
5

ペペロンチーノ

調理時間 20 分
エネルギー(1人あたり) 433kcal

パスタの基本ともいえる“ペペロンチーノ”をにんにくたっぷりで作りました!シンプルなレシピですが、乳化のポイントを押さえればおうちでも本格的な味に仕上がります。 (引用元: macaroni )

6

ミートソース・ボロネーゼ

牛ひき肉、玉ねぎ、セロリ、トマトペースト、赤ワインなどで煮込んで作るソース。牛肉の旨味を感じ、コクがあります。

7

ボンゴレ・ロッソ

swiper-image
出典:onlyyouqj
8

ジェノベーゼ

フレッシュバジルの香りが食欲をそそるジェノベーゼパスタです。バジルソースも手作りするので一層香り豊かに!作ったソースはパスタだけでなく、トーストやサラダなどにもぴったりですよ♪ (引用元: macaroni )

9

カルボナーラ

太めのパスタに濃厚なソースがとろりと絡む、大人にも子どもにも人気のカルボナーラ!生クリームを使うことで濃厚な味に仕上がります。むずかしく思われがちですが、コツさえ覚えれば簡単に作れます♪ (引用元: macaroni )

10

ナポリタン

テレビでもおなじみのきじまりゅうたさんに基本のレシピを教えていただきました。コツをおさえて旦那さんも料理上手の仲間入り。 (引用元: macaroni )

11

ミートソース

ミートソースは、ボロネーゼ(ラグー・アッラ・ボロニェーゼ、イタリア語: ragù alla bolognese、ボローニャ方言: ragò a la bulgnàisa)に類似した、日本の洋食におけるパスタソースの一種。 (引用元: Wikipedia )

12

ポモドーロ/トマトソース

swiper-image
出典:rarrarorro

トマト缶とにんにく、バジルとオリーブオイルでつくるイタリア風のトマトソース。フレッシュトマトを使用してもおいしいです。

13

アラビアータ

swiper-image
出典:macaroni
14

和風パスタ

swiper-image
出典:macaroni

現代の日本料理としてはツナ缶、たらこ、辛子明太子、海苔、山菜、納豆、大根おろし、シソなどを使ったり、醤油などで和風の味付けをしたりしたスパゲッティ料理が広く親しまれ、和風スパゲッティと呼ばれている。 (引用元: Wikipedia )

15

アマトリチャーナ

swiper-image
出典:macaroni
16

マリナーラ

swiper-image
出典:DronG
17

カーチョエペペ

swiper-image
出典:FRANCESCO VIGNALI
17

プッタネスカ

swiper-image
出典:Olga Mazyarkina
※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

マヨネーズの人気ランキング!定番のおすすめ商品はコレ

野菜やサラダにかけたり、料理の調味料に使ったりと、日常的に使うことが多いマヨネーズ。各メーカーから異なる種類のマヨネーズが販売されており、味わい・栄養成分もさまざまです。そのなかでも特に皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販冷やし中華のおすすめランキング!みんながよく買う人気商品は?

手軽に作れてさっぱりおいしい冷やし中華。市販の冷やし中華は各メーカーからさまざまなシリーズ、味わいのものが販売されていますよね。たくさんの種類があるなかで、皆さんのお気に入りはどの商品なのでしょうか?

カップアイスの最新人気ランキング!みんなが一番好きなおすすめ商品は?

3時のおやつや夕食後のリラックスタイムに気軽に楽しめるカップアイス。「エッセル スーパーカップ」や「爽」、「牧場しぼり」など、各メーカーからさまざまなシリーズが販売されています。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

白ねぎレシピの人気ランキングTOP10!おすすめの食べ方1位は?

薬味だけでなく、おかずやおつまみなどさまざまなアレンジレシピが楽しめる白ねぎ。和洋中と味付けも選ばない万能野菜ですが、一番人気なのはどんな食べ方なのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

人気の味噌汁の具材ランキング!結局1番好きなのはどれ?

日本人の国民食であるお味噌汁は、野菜や海藻など栄養価の高いものを手軽に摂ることもできるため、毎日でも食べたい一品。定番のお豆腐やネギ、ワカメだけではなく、実は具材の種類はとっても豊富です。地域によっても変わるお味噌汁の具材、結局どれが1番好きですか?