揚げ物の人気ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ

みんな大好きな揚げ物。サクサクの衣とジューシーな旨味はたまりませんよね。数ある揚げ物のなかで、あなたが好きな揚げ物を教えてください!

投票期間(投票期間終了)

2025年09月04日〜2025年09月17日

揚げ物のランキング結果

twitter
1

天ぷら

50票
2

アジフライ

48票
3

カキフライ

46票
4

春巻き

38票
5

エビフライ

36票
6

フライドポテト

31票
6

唐揚げ

31票
8

とんかつ

23票
9

チキン南蛮

21票
9

チキンナゲット

21票
11

コロッケ

20票
12

ハムカツ

15票
13

フライドチキン

13票
14

メンチカツ

12票
15

チキンカツ

11票

ランキング詳細

crown

天ぷら

魚介・野菜などに小麦粉を水で溶いた衣をつけ、植物油で揚げた料理。野菜類を揚げたものは「精進揚げ」と呼んで区別することがある。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

crown

アジフライ

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 220kcal

魚のフライといえばあじフライ。揚げたてのサクサクとした食感はごはんが進みますよね。ポイントはパン粉の付け方と揚げ時間!ぜひポイントをおさえて、おいしいあじフライを作ってみてください♪ (引用元: macaroni )

crown

カキフライ

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 435kcal

お店で食べるイメージのかきフライですがポイントをおさえればお家でも簡単に作れます。サクサクの衣とプリッとジューシーな牡蠣の相性は抜群!タルタルソースをたっぷりかけて召し上がれ♪ (引用元: macaroni )

4

春巻き

調理時間 40分 ※タネを冷ます時間は含みません。
エネルギー(1人あたり) 398kcal

春雨とたっぷりのたけのこを炒めて具材を作り、春巻きの皮で包んでパリパリに揚げました。オイスターソースでしっかりと味付けした、おかずにもおつまみにもぴったりのひと品です。 (引用元: macaroni )

5

エビフライ

swiper-image
出典:macaroni
調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 273kcal

日本発祥の揚げ物代表、みんな大好きエビフライ!筋をしっかり断ち切ると、洋食屋さんで出てくるようなまっすぐな仕上がりに。高温の油で揚げることで中はふっくら、外はサクサク食感になりますよ♪ (引用元: macaroni )

6

フライドポテト

ポイントを押さえることで、揚げずにカリッとした食感のフライドポテトが簡単に作れますよ。じゃがいもを太めに切れば、ホクホクとしたじゃがいものおいしさが楽しめます。 (引用元: macaroni )

6

唐揚げ

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 378kcal

しっかりと下味を付けた鶏肉に片栗粉の衣をつけて揚げました。2度揚げしているのでサクッとジューシーな味わいに!できたてを食べるのはもちろんですが、翌日のお弁当などに入れるのもおすすめです。 (引用元: macaroni )

8

とんかつ

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 355kcal

衣でうま味をぎゅっと閉じ込めた、大人も子どもも大好きなとんかつ!サクッとした衣とジューシーなお肉がたまらないひと品です。基本の揚げ方さえ覚えておけばアレンジがしやすいひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )

9

チキン南蛮

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 793kcal

甘酢から、タルタルソースの作り方まで合わせてご紹介。甘酸っぱいたれが絡んだ鶏もも肉とタルタルソースは相性抜群です!お弁当にもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね♪ (引用元: macaroni )

9

チキンナゲット

調理時間 15分
エネルギー(1個あたり) 120kcal

鶏むね肉を包丁で叩いてミンチにし、マヨネーズやコンソメでしっかりと味付けをして揚げ焼にしました。冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもぴったりなひと品です。 (引用元: macaroni )

11

コロッケ

調理時間 30 分
エネルギー(1人あたり) 257kcal

ほくほくのじゃがいもに3種の炒めた野菜を入れてサクサクに揚げました。シンプルな味付けでどこか懐かしいような優しい味わいです。パンに挟んでコロッケパンにするのもおすすめです。 (引用元: macaroni )

12

ハムカツ

ハムカツは安価なハムに衣を付けて揚げるだけのシンプルな料理ですが、老若男女問わずおいしくいただるひと品です。おすすめの食べ方や相性の良いおかずも合わせてご紹介。おいしいハムカツを自宅で手軽に楽しみましょう。 (引用元: macaroni )

13

フライドチキン

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 631kcal

牛乳と卵に漬け込み、スパイス入りの衣をつけて揚げるフライドチキンです。衣を2度づけすることでサクサクの食感に。オールスパイスを加えることでお店のような仕上がりになりますよ。 (引用元: macaroni )

14

メンチカツ

調理時間 20分
エネルギー 235kcal

いつもよりお肉を少なめに使い、お肉の代わりにきのこをたっぷり使ったメンチカツです。たくさんのきのこが肉汁を吸い込んでジューシーな食感のメンチカツに仕上がります。 (引用元: macaroni )

15

チキンカツ

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 369kcal

鶏むね肉を開いて叩き、衣を付けてサクサクに揚げました。揚げたてをそのまま食べるのはもちろん、多めに作って卵とじにしたり、チキンカツ丼にしたりなどアレンジもできますよ。 (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。