激辛カップ麺の人気ランキングTOP13!辛さがクセになる商品は?

韓国の辛ラーメンをはじめ、激辛カップ麺はついつい食べたくなる人気商品ですよね。キムチや唐辛子がガツンと効いた商品から、ピリっとしびれがクセになる山椒や花山椒風味のものなど、幅広いラインナップがあります。みんなが選ぶイチオシの激辛カップ麺はどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2025年11月03日〜2025年11月17日

激辛カップ麺の人気ランキング

twitter
1

寿がきや

麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん

13票
2

日清食品

セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌

12票
3

日清食品

日清のとんがらし麺 うま辛海鮮チゲ

11票
4

農心

辛ラーメン カップ

5票
5

日清食品

カップヌードル 辛麺

4票
5

三養食品

ブルダック炒め麺 CUP

4票
7

農心ジャパン

辛ラーメン 激辛 カップ

1票
7

まるか食品

ペヤング 獄激辛やきそば

1票
7

エースコック

勝浦タンタンメン

1票
-

明星食品

明星 チャルメラカップ 宮崎辛麺

0票
-

明星食品

東京タンメン トナリ監修 辛激タンメン

0票

ランキング詳細

crown

寿がきや

麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん

内容量 136g
エネルギー 492kcal
※2021-12-25T03:10:04.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

東京石神井の人気店『麺処井の庄』監修の「辛辛魚らーめん」。発売以来大変ご好評をいただき、今年発売16年目となる激辛ラーメンです。 (引用元: 寿がきや )

crown

日清食品

セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌

内容量 122g
エネルギー 542kcal
※2021-12-25T03:07:53.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

辛旨ラーメンの名店「蒙古タンメン中本」の「蒙古タンメン」を再現!辛さと旨みの秘訣「辛旨オイル」には、ガーリックの香りを閉じ込め、やみつきになるお店のスープの味わいに近づけました。まさに「辛さの中に旨みあり」の一杯です! (引用元: セブンプレミアム )

crown

日清食品

日清のとんがらし麺 うま辛海鮮チゲ

内容量 62g
エネルギー 291kcal
※2021-12-25T03:27:14.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

海鮮の旨みをベースに唐辛子の辛みをきかせたコクのあるチゲスープが特長です。"うま辛練りこみ麺" との相性も抜群で、辛さの中にある海鮮の旨みを存分にお楽しみいただけます。 (引用元: 日清食品グループ )

4

農心

辛ラーメン カップ

内容量 68g
エネルギー 294kcal
※2025-11-03T09:10:03.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

厳選した唐辛子の「辛さ」、ブレンドしたオリジナルスパイスと素材の旨み成分がたっぷり溶け込んだ「旨味スープ」、「旨さ」と「辛さ」がマッチした絶妙なおいしさがクセになる「うまからっ!」味です。特殊な方法で作られた楕円形の麺によるなめらかな口当たり、特別に配合した高級麺用の小麦粉を使用したコシのある麺を特徴とした製品です。 (引用元: NONGSHIM )

5

日清食品

カップヌードル 辛麺

内容量 82g
エネルギー 379kcal
※2022-03-12T02:12:48.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

唐辛子の辛み、キムチの酸味、ニンニクの風味、みそのコクをきかせた、濃厚でクセになる味わいの旨辛スープと、「カップヌードル」史上最大量の唐辛子 "ぶっかけ焙煎唐辛子" がクセになる一品です。 (引用元: 日清食品 )

5

三養食品

ブルダック炒め麺 CUP

内容量 70g
エネルギー 280kcal
※2021-12-28T12:18:07.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

「ブルダック炒め麵」は開発者が辛く美味しい有名店などをめぐり、国別の様々な唐辛子料理を研究したりと、"韓国風”かつ"激辛"な味を求め、1年の研究を得て誕生した商品。 (引用元: Samyang Foods )

7

農心ジャパン

辛ラーメン 激辛 カップ

内容量 68g
エネルギー 284kcal
※2024-09-27T09:45:28.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

“うまからっ!”でおなじみ「辛ラーメン」の辛さ2倍。オリジナルスパイスや野菜など素材の旨みと深いコクが刺激的な辛さと調和し、やみつきになる激辛味です。特殊な方法で作られた楕円形の麺によるなめらかな口当たり、特別に配合した高級麺用の小麦粉を使用したコシのある麺を特徴とした製品です。 (引用元: 農心ジャパン )

7

まるか食品

ペヤング 獄激辛やきそば

内容量 119g
エネルギー 542kcal
※2021-12-25T03:38:47.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

「ペヤング 激辛やきそばEND」の辛さ3倍を誇るペヤング史上最強の激辛商品が登場。 泣けるほど辛い、究極の辛さをご堪能ください。 (引用元: まるか食品株式会社 )

7

エースコック

勝浦タンタンメン

内容量 98g
エネルギー 356kcal
※2021-12-25T03:29:05.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

中華めんらしい風味の良さとコシのあるノンフライめんです。 チキンとカツオをベースに、玉ねぎの甘みや風味を利かせた深い味わいに仕上げた醤油スープです。真っ赤なラー油により、現地で食べる勝浦タンタンメンを再現しました。 勝浦タンタンメンには欠かせない大きめカットの玉ねぎをメインに、食感の良い大豆そぼろ、色調の良いねぎを加えて仕上げました。 (引用元: エースコック株式会社 )

10

明星食品

明星 チャルメラカップ 宮崎辛麺

内容量 67g(55g)
エネルギー 307kcal
※2023-10-28T14:49:37.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ホッとするような「安心感」を提供するチャルメラカップへ。豚だしににんにくと唐辛子でパンチを効かせたしょうゆスープに唐辛子の辛旨さを効かせた調味油で仕上げるホッとする一杯。 (引用元: 明星食品 )

10

明星食品

東京タンメン トナリ監修 辛激タンメン

内容量 114g
エネルギー 514kcal
※2021-12-25T03:26:14.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

東京の名店、タンメントナリ監修のカップ麺です。豚の旨みと生姜の風味・唐辛子をきかせたスープに彩り豊かな野菜がたっぷり入った刺激的なタンメンです。 (引用元: ローソン )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

激辛カップ麺の人気ランキングTOP13!辛さがクセになる商品は?

韓国の辛ラーメンをはじめ、激辛カップ麺はついつい食べたくなる人気商品ですよね。キムチや唐辛子がガツンと効いた商品から、ピリっとしびれがクセになる山椒や花山椒風味のものなど、幅広いラインナップがあります。みんなが選ぶイチオシの激辛カップ麺はどれなのでしょうか?

コンビニの冷凍たこ焼き人気ランキングTOP7!一度は買うべきおすすめの商品は?

冷凍たこ焼きは、ストックしてあると便利な冷凍食品です。なかでもコンビニなら、小腹が空いたタイミングでふらっと買いに行きやすく、温めるだけですぐに完成するため、おやつや夜食にも活躍しますよね。みなさんがおすすめするコンビニのおすすめ冷凍たこ焼きはどれですか?

から好しの人気唐揚げランキング!みんなのお気に入りメニューはコレ

から好しは、サクサク&ジューシーな唐揚げが魅力の専門店。唐揚げの個数や種類が選べるメニューは、ガッツリ食べたいファンに大人気です。あなたのお気に入りのひと品を、ぜひ投票で教えてください!

「とんでん」の人気のメニューランキング!みんなのイチオシはこれ

北海道生まれの和食レストラン「とんでん」は、季節の御膳、そば、寿司、天ぷらなど、魅力的なメニューが豊富。あなたがよく頼むお気に入りのひと品はどれですか?ぜひ投票で教えてください。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?