イオンの冷凍弁当「ワントレーシリーズ」人気ランキング!みんなのおすすめはコレ

忙しい日の強い味方、イオンの冷凍弁当「ワントレーシリーズ」。レンジで温めるだけで本格的な食事が楽しめると大人気です。和洋中バラエティ豊かなラインナップのなかで、あなたのお気に入り商品はどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2025年11月06日〜2025年11月18日

イオンの冷凍弁当「ワントレーシリーズ」のランキング結果

twitter
1

トップバリュ

チーズハンバーグとミートドリア

5票
2

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 な、なんと大きなナポリタン&ミラノ風ドリア、ハンバーグのせ

4票
2

トップバリュ

ハンバーグとシーフードグラタン

4票
2

トップバリュ

なす味噌炒め風と炊き込みご飯

4票
2

トップバリュ

から揚げの黒酢あんかけと押し麦ごはん

4票
6

トップバリュ

おろしハンバーグと香味醤油パスタ

3票
7

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 バターチキンカレー&牛丼

2票
7

トップバリュ

チーズカレーとハンバーグ

2票
9

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 炒飯風ごはん&汁なし担々麺、唐揚げのせ

1票
9

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 ビ、ビンとびっくりビビンバ&ヤンニョムチキン

1票
9

トップバリュ

ペペロンチーノとトマトソースハンバーグ

1票
9

トップバリュ

五目ごはんと鶏肉の黒酢あん

1票
-

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 中華丼&麻婆丼、油琳鶏唐揚げのせ

0票
-

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 ペペロンチーノ&ガーリックライス、チキンのせ

0票
-

トップバリュ

チキン南蛮と炊き込みごはん

0票

ランキング詳細

crown

トップバリュ

チーズハンバーグとミートドリア

内容量 300g
エネルギー 398kcal(300gあたり)

2種ソースをかけたドリアとハンバーグの組み合わせ (引用元: トップバリュ )

crown

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 な、なんと大きなナポリタン&ミラノ風ドリア、ハンバーグのせ

内容量 420g
エネルギー 615kcal(420gあたり)

人気の洋食メニューの組み合わせで、ハンバーグも付いた満足のワントレー (引用元: トップバリュ )

crown

トップバリュ

ハンバーグとシーフードグラタン

内容量 300g
エネルギー 358kcal(300gあたり)

人気のデミグラスソースハンバーグとグラタンの組み合わせ (引用元: トップバリュ )

crown

トップバリュ

なす味噌炒め風と炊き込みご飯

内容量 300g
エネルギー 405kcal(300gあたり)

豚ひき肉入甘辛味噌ソースのなす味噌炒めと炊込みご飯の組合わせ (引用元: トップバリュ )

crown

トップバリュ

から揚げの黒酢あんかけと押し麦ごはん

内容量 300g
エネルギー 449kcal(300gあたり)

まろやかな味わいの黒酢あんかけを野菜、から揚げを合わせました (引用元: トップバリュ )

6

トップバリュ

おろしハンバーグと香味醤油パスタ

内容量 300g
エネルギー 400kcal(300gあたり)

さっぱり大根おろしソースハンバーグと香味醤油パスタの組合わせ (引用元: トップバリュ )

7

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 バターチキンカレー&牛丼

内容量 420g
エネルギー 635kcal(420gあたり)

人気の「バターチキンカレー」×「牛丼」の組合せ (引用元: トップバリュ )

7

トップバリュ

チーズカレーとハンバーグ

内容量 248g
エネルギー 378kcal(248gあたり)

13種のスパイスを使用したカレーにモッツアレラチーズをトッピング (引用元: トップバリュ )

9

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 炒飯風ごはん&汁なし担々麺、唐揚げのせ

内容量 420g
エネルギー 682kcal(420gあたり)

「ごはん」×「担々麺」の人気メニューのがっつり組合せ (引用元: トップバリュ )

9

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 ビ、ビンとびっくりビビンバ&ヤンニョムチキン

内容量 400g
エネルギー 648kcal(400gあたり)

韓国メニューで人気のビビンバに、ヤンニョムチキンも付いた満足のワントレー (引用元: トップバリュ )

9

トップバリュ

ペペロンチーノとトマトソースハンバーグ

内容量 240g
エネルギー 350kcal(240gあたり)

にんにくをきかせたピリ辛のペペロンチーノと完熟トマトのソースをかけたハンバーグ (引用元: トップバリュ )

9

トップバリュ

五目ごはんと鶏肉の黒酢あん

内容量 250g
エネルギー 348kcal(250gあたり)

押麦入りの五目ごはんと香ばしい黒酢あんをかけたチキン (引用元: トップバリュ )

13

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 中華丼&麻婆丼、油琳鶏唐揚げのせ

内容量 420g
エネルギー 529kcal(420gあたり)

人気のどんぶり「中華丼」×「麻婆丼」の組合せ (引用元: トップバリュ )

13

トップバリュ

ガッツリ飯×ガッツリ飯 ペペロンチーノ&ガーリックライス、チキンのせ

内容量 420g
エネルギー 704kcal(420gあたり)

人気のにんにくを使用した3種のメニューが一度に楽しめる満足のワントレー (引用元: トップバリュ )

13

トップバリュ

チキン南蛮と炊き込みごはん

内容量 300g
エネルギー 464kcal(300gあたり)

甘酢ソースは生姜とにんにくを加えて香りを出したチキンに最適 (引用元: トップバリュ )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

セブン-イレブンの人気和菓子ランキング!みんなが選ぶベストはこれ

どら焼や団子、羊羹など、昔ながらの味わいが手軽に楽しめるセブン-イレブンの和菓子。おやつにも、食後のひと口にもぴったりな商品がそろっています。あなたがよく買うお気に入りを、ぜひ投票で教えてください!

今夜のおかずに!ファミマの「ちょいデリ」シリーズランキング

忙しい日の晩ごはんや、あとひと品欲しいときに頼れるファミマの「ちょいデリ」シリーズ。サラダからおつまみにぴったりなものまで、おいしいおかずがそろっています。あなたのイチオシの「ちょいデリ」はどれですか?ぜひ投票で教えてください。

【読者投票で決定】すき焼きに白菜を入れる派・入れない派はどっちが多い?

牛肉や白ネギ、しらたきなど、いろいろな食材を入れて楽しめるすき焼き。なかでも、すき焼きの人気食材として白菜が挙げられますが、入れる人と入れない人はどちらが多いのでしょうか?またその理由は何が多いのでしょうか?

ノンアルコールビールの人気ランキングTOP13!みんなが愛飲しているおすすめの商品は?

酔いたくないときや、アルコールが苦手な方におすすめの「ノンアルコールビール」。最近では国内・海外問わず各メーカーからさまざまな商品が販売されています。数ある商品のなかでも、みんなが「おいしい!」と思うノンアルコールビールはどれなのでしょうか?

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

バーガーキング®の人気メニューランキング!定番のおすすめ商品は?

1954年にアメリカのフロリダ州で創業したハンバーガーチェーン「バーガーキング®」。ボリュームたっぷりで食べ応え抜群の「ワッパー®」を筆頭に、魅力的なメニューが多数ラインアップされています。そのなかでも特に皆さんに人気なのはどのメニューなのでしょうか?