投票期間(投票期間終了)
2022年08月20日〜2022年09月02日
セブン&アイグループ
からあげ棒
税込価格 | 180.36円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
ブレンドした醤油で味付けする事で、香ばしい風味のからあげに仕上げました。スナックのような衣のサクサク感が楽しめる片手で食べやすい商品です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
アメリカンドッグ
税込価格 | 130.68円 |
---|---|
販売地域 | 東北、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、甲信越、北陸、東海、北海道、近畿、中国、四国、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄 |
サクっとした食感とほんのり甘い風味が特長のアメリカンドッグです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ななチキ
税込価格 | 220.32円 |
---|---|
販売地域 | 北海道、福島県、関東、甲信越、北陸、鳥取県、島根県、広島県、山口県、岡山県、四国、沖縄 |
ふっくらと食べごたえのある肉食感とジューシーさにこだわりました。肉を美味しく食べるため、肉汁を閉じ込めつつも、口どけが良いサクッと軽い衣で仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
揚げ鶏
税込価格 | 220.32円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
パリっとした薄衣で肉の旨みを閉じ込めました。おかず、軽食どちらにもおすすめです! (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ささみ揚げ(梅しそ)
税込価格 | 160.92円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
鶏のささみをしっとりやわらかく仕上げ、梅と大葉をのせ、衣で包んで揚げた商品です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ハッシュポテト
税込価格 | 120.96円 |
---|---|
販売地域 | 北海道、埼玉県、千葉県、山梨県、長野県、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
サクサク食感のハッシュポテトです。朝食やおやつなどにピッタリの商品です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
フライドポテト
税込価格 | 200.88円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
アメリカ北西部で育てたじゃがいもを太目にカットしたフライドポテトです。ホクホクした食感とバランスの良い塩味がくせになる美味しさです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
BIGポークフランク
税込価格 | 180.36円 |
---|---|
販売地域 | 北海道、関東、島根県、広島県、山口県、九州、沖縄、東北、甲信越、北陸、東海、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国 |
ジューシーで食べ応えがあり、食べ飽きない味のポークフランクです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
豚肉と筍の春巻
税込価格 | 100.44円 |
---|---|
販売地域 | 東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄、北海道、東北、関東、甲信越、北陸 |
豚肉、筍、しいたけ等の具材を直火の釜でしっかりと炒め合わせ、素材の良さを活かした中具と、パリパリの食感の皮が美味しい春巻です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
お店で揚げたカレーパン
税込価格 | 160.92円 |
---|---|
販売地域 | 福島県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、東海、大阪府、岡山県、栃木県、群馬県、新潟県、北陸、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、神奈川県、北海道、鳥取県、島根県、広島県、山口県、福岡県、沖縄 |
スパイスから丁寧に炒めた、上品な風味・味わいのビーフカレーを包みました。専用のこだわりのパン粉を使用した、サクサク食感が楽しめるカレーパンです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ビッグアメリカンドッグ
税込価格 | 130.68円 |
---|---|
販売地域 | 福岡県、佐賀県、長崎県、栃木県、群馬県 |
外はカリっと香ばしく、ほんのり甘いバニラの風味が感じられるアメリカンドッグです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
サックサク衣の牛肉コロッケ
税込価格 | 100.44円 |
---|---|
販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
サクッとした軽い食感とくちどけの良さにこだわった衣を使用しており、北海道産じゃがいもと牛肉の美味しさがしっかり感じられるコロッケです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
明太チーズいももち
税込価格 | 108円 |
---|---|
販売地域 | 北海道 |
明太子とチーズをもちもち生地で包んだいももちです。さっくり軽い衣で小腹がすいた時にスナック感覚で楽しめる商品に仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ななから(もも)
税込価格 | 70.20円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
薄衣に仕立て、柔らかジューシーなから揚げです。醤油・生姜・にんにくの味付けでご飯のおかずにもピッタリな味付けに仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
カスタードたい焼き
税込価格 | 151.20円 |
---|---|
販売地域 | 福岡県、佐賀県、沖縄 |
サックリとした美味しい皮と風味豊かな味わいのカスタードクリームが特長のたい焼きです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
炭火焼き鳥串もも塩
税込価格 | 150.12円 |
---|---|
販売地域 | 九州、沖縄、福島県、茨城県、新潟県、北陸、東海、中国、四国、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、近畿 |
まろやかな味が特長の国産の藻塩を使用し、炭火でふっくら香ばしく焼き上げた焼き鳥です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
炭火焼き鳥串ももタレ
税込価格 | 150.12円 |
---|---|
販売地域 | 近畿、九州、沖縄、福島県、茨城県、新潟県、北陸、東海、中国、四国、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県 |
濃口醤油とかえしをブレンドしたタレをつけ、炭火でふっくら香ばしく焼き上げた焼き鳥です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
倍盛りポテト
税込価格 | 401.76円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
アメリカ北西部で育てたじゃがいもを太めにカットしたフライドポテトです。ホクホクした食感とバランスの良い塩味がくせになる美味しさです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
のり塩ポテトリング(北海道産じゃがいも使用)
税込価格 | 108円 |
---|---|
販売地域 | 福島県、茨城県 |
北海道産じゃがいものホクホク感と、適度な塩味と、のりの風味をマッチさせました。見た目の色も形も新しい、売場で目を引く商品です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ななチキレッド
税込価格 | 230.04円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
ザクザク食感の衣と、唐辛子とガーリックでやみつきになる辛さの美味しいフライドチキンです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
サーターアンダギー
税込価格 | 86.40円 |
---|---|
販売地域 | 沖縄 |
沖縄限定商品。中はふんわり、外はカリカリで優しい甘さが特長のサーターアンダギーです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
燻製あらびきソーセージ
税込価格 | 130.68円 |
---|---|
販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
天然腸詰めによるパキっとした食感とスモークの香りを感じるよう仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
サックサク衣のメンチカツ
税込価格 | 170.64円 |
---|---|
販売地域 | 北海道、東北、茨城県、栃木県、群馬県、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
牛肉の旨味を感じられる、油切れの良いあっさりとしたメンチカツです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
揚げいも
税込価格 | 95.04円 |
---|---|
販売地域 | 群馬県 |
ホクホクに蒸しあげたじゃがいもを素材引き立つ塩で味付け、ほんのり甘いサクサクのドーナツ生地で包みました。おやつに軽食にぴったりのフライドスナックです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
さくさくロール(お魚とお豆腐)
税込価格 | 151.20円 |
---|---|
販売地域 | 北海道 |
魚のすり身と豆腐で作ったかまぼこを食パンで包んで揚げた、外はサクサク中は豆腐の風味豊かでやわらかな食感です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ななチキ(国産むね肉)
税込価格 | 220.32円 |
---|---|
販売地域 | 東京都 |
国産むね肉を使用したしっとり感が特徴のフライドチキンです。隠し味に醤油や山椒を加え、和風に仕立てました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
カリッと揚げ餃子
税込価格 | 32.40円 |
---|---|
販売地域 | 東北、茨城県、栃木県、群馬県 |
カリッとした軽い食感の皮が特長の揚げ餃子です。たっぷり入った野菜の食感をお楽しみください。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
牛肉メンチ
税込価格 | 200.88円 |
---|---|
販売地域 | 埼玉県、千葉県、東京都 |
牛肉の旨味と玉ねぎの甘みを感じられる、肉肉しい食感のメンチカツに仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
炭火焼き鳥串皮タレ
税込価格 | 150.12円 |
---|---|
販売地域 | 近畿、九州、 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、栃木県、群馬県、沖縄 |
濃口醤油とかえしをブレンドしたタレをつけ、炭火でふっくら香ばしく焼き上げた焼き鳥皮串です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
お店で揚げたカレーパンスパイシーレッド
税込価格 | 180.36円 |
---|---|
販売地域 | 東京都 |
旨味たっぷりのカレーに、香辛料の香りとピリッとスパイシーな辛味をプラスした辛口カレーパンの登場です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
チキンナゲット5個入り
税込価格 | 205.20円 |
---|---|
販売地域 | 鳥取県、島根県、広島県、山口県 |
肉感があり、しっとり・ジューシーな食感のチキンナゲットです。クセになる味付け、軽い衣にする事で食べすすみがよく、間食にピッタリな商品です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
サクなげ(うま塩)
税込価格 | 43.20円 |
---|---|
販売地域 | 東北、茨城県、栃木県、群馬県、神奈川県、東海、九州 |
国産チキン使用・国内製造のチキンナゲットです。軽くサクサクな衣と弾力のあるお肉の食感にこだわりました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ひら天(小樽造り)
税込価格 | 140.40円 |
---|---|
販売地域 | 北海道 |
小樽の工場で製造したもっちり食感のひら天です。後味が雑味のないスッキリした甘さになっています。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
サックサク衣の牛メンチカツ(大豆plus+)
税込価格 | 170.64円 |
---|---|
販売地域 | 神奈川県 |
牛肉の旨味を感じられる、油切れの良いあっさりとしたメンチカツです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
赤からで好きなメニューは?
11段階の辛さが選べる、特製味噌ベースの「赤から鍋」が大人気の「赤から」。看板メニューの赤から鍋以外にも、赤きゅうや手羽先唐揚、いも娘など魅力的なメニューがあるなかで、一番人気はどれなのでしょうか?(※価格は店舗により多少異なります)
おすすめの無添加醤油は?
醤油は毎日のように使う調味料だからこそ、無添加にこだわりたい方も多いですよね。醤油メーカーとして有名なフンドーキンやイチビキの他、無印良品やトップバリュからも無添加醤油が発売されているなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?
もちもち系のアイスといえば?
もちもち系アイスはアイス好きの中でもファンが多いのでは?大人気の定番商品だけでなく期間限定・冬季限定の商品もあります。みなさんが選ぶ、お気に入りのもちもち系アイスはどれですか?
ブルーベリーのレシピといえば?
爽やかな酸味が特徴的なブルーベリーは、スイーツのトッピングとして人気がある果実の一つですよね。砂糖と一緒に加熱してソースにしたり、ジャムにして食べてもおいしいですが、みなさんが好きなブルーベリーレシピは何ですか?
有名ロールケーキのおすすめランキング!最新の人気商品
堂島ロールの登場で一代ブームになったロールケーキ。今では、フルーツがたっぷり入ったフルーツロールや、高級チョコレートを使った生チョコロールなど種類もさまざま。多くの有名商品があるなかで、一番人気はどれなのでしょうか?
低温調理器具のおすすめランキング!最新の人気商品
簡単・手軽に手の込んだお料理ができる低温調理器。ローストビーフやコンフィなどのパーティー料理作りにも便利です!みなさんがおすすめする人気の低温調理器はどれなのでしょうか?
バーガーキング®の人気サイドメニューランキング!最新のおすすめ商品
アメリカンな肉厚ビーフが特徴のバーガーキング®は、サイドメニューも個性派揃い!チリチーズフライやチーズバイツ、サンデーなどさまざまあるなかで、一番人気はどれなのでしょうか?
だし醤油のおすすめランキング!みんなが選んだ人気商品
醤油にだしの旨味が加わった「だし醤油」は、いつものお料理もワンランクおいしく仕上げてくれます。数ある商品のなかで、みなさんがおすすめするだし醤油はどれなのでしょうか?
6月といえば?旬の食べ物・行事・風物詩の定番ランキング
6月といえば紫陽花や梅雨、ジューンブライドなどの風物詩があげられますよね。さらに衣替え、夏至など春から夏に切り替わる行事が多い月でもあります。食材ではサヤエンドウや空豆などの野菜が旬を迎える月でもあります。6月の定番は何ですか?
みんなが選ぶバーミヤン人気メニューランキング!おすすめNo.1は?
手軽に本格的な中華料理を楽しめるファミリーレストラン「バーミヤン」。本格焼餃子やチャーハン、バーミヤンラーメンなどの定番メニューから、油淋鶏や海老のチリソースと種類は豊富ですが、そのなかでも人気のメニューとは?(※一部商品を除く)
お弁当に入っていたら嬉しいおかず人気ランキング!みんなのおすすめは?
卵焼きに唐揚げ、ウインナーなど、お弁当に入っていたら嬉しいおかずっていっぱいありますよね。お弁当のおかずには、冷めてもおいしく濃いめの味付けのものが多く、メインの主食がおにぎりなのか、サンドイッチなのかでも入れるものは変わります。子供も大人も、お弁当に入っていたら嬉しい、おすすめのおかずは何ですか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?