投票期間(投票期間終了)
2022年08月31日〜2022年09月14日
とんかつ
衣でうま味をぎゅっと閉じ込めた、大人も子どもも大好きなとんかつ!サクッとした衣とジューシーなお肉がたまらないひと品です。基本の揚げ方さえ覚えておけばアレンジがしやすいひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )
投票コメント
ブタ肉料理はトンカツと生姜焼きの二択!今回はトンカツに1票!
ゴン太さん / 50代 / 男性
肉じゃが
調理時間 | 30 分 |
---|---|
カロリー | 359kcal |
和食の定番の肉じゃがを、今回は牛肉を使って作りました。じゃがいもや玉ねぎの甘み、牛肉の旨みがたっぷり詰まったほっこりとする味わいです。一度冷ますことで味が染み込みさらにおいしさが増しますよ。 (引用元: macaroni )
角煮
豚バラのブロック肉をじっくりことこと煮込み、ほろっと柔らかい食感に仕上げました。旨味がたっぷり詰まった角煮は、ごはんが進むこっくりとした味わいです♪一度冷ますことで味が染み込み、さらにおいしさが増しますよ。 (引用元: macaroni )
投票コメント
脂身がたまりません!脂身が嫌いな人は多いですが、逆に私は脂身の方が好きなので角煮は大好きすぎます!!!
いちごだいふくさん / 10代 / 女性
豚キムチ
調理時間 | 15 分 |
---|---|
カロリー(1人分あたり) | 377kcal |
豚バラ肉を使ってボリュームたっぶりの豚キムチを作りました。キムチにしっかりと味が付いているので、しょうゆを足すだけで味が決まります。お好みでチーズを加えてもまろやかになるのでおすすめです。 (引用元: macaroni )
冷しゃぶ
夏、食欲がないときでもさっぱりと食べられる冷しゃぶ。白菜キムチとニラを加えた旨辛だれをかけて、スタミナ満点なひと皿に仕上げました。やわらかい豚肉と、たっぷりの野菜をたれに絡めれば、やみつきになること間違いなし。
投票コメント
ヘルシーだけど満足でき野菜もしっかり摂れるので、女性には嬉しい料理だと思います。
いちごだいふくさん / 10代 / 女性
冷たい豚肉にアレンジが効くソースが最高に合う!!野菜も取れてヘルシー!
ヘイゼルナッツさん / 10代 / 女性
豚まん
レンジで作ったねぎみそ味の肉あんを食パンで包みました。食パンを水溶き片栗粉で浸してから加熱すると、まるで肉まんのようなもっちり食感に変身!余ったねぎみそはご飯にのせてもおいしいですよ♪ (引用元: macaroni )
しゃぶしゃぶ
豚しゃぶをよりおいしくするポイントと、しゃぶしゃぶに欠かせない濃厚な自家製ごまだれのレシピをお届け。冬になると食べたくなるしゃぶしゃぶ、たれから手作りで作ってみてはいかがでしょうか? (引用元: macaroni )
ポークカレー
豚肉とごろごろ野菜を炒めてカレールーを入れ、コトコト煮込んだら懐かしいあの味のカレーのできあがり。ケチャップとソースの隠し味で旨味もアップ!シンプルですがひと口食べたら止まらないおいしさです! (引用元: macaroni )
回鍋肉
シャキシャキのキャベツと甘辛い濃い目の味付けお肉を一緒に食べる新食感のおかずです♪包丁やフライパンがいらないので後片付けも楽チンです。春キャベツが美味しい時期にも作って欲しいひと皿で満足感を得られるボリュームレシピです。 (引用元: macaroni )
豚丼
王道人気の味噌バターコーンを丼にしました!こってりコク深い味噌バターに絡めたお肉は、いつもの豚丼よりスタミナたっぷりで食べごたえ抜群!甘いコーンごはんの上にたっぷりのお肉をのせてめしあがれ! (引用元: macaroni )
れんこんの豚肉巻き
刻みれんこんとすりおろしれんこんの2種類を豚バラ肉で巻いたひと品です。すりおろしのモチっとした食感とシャキシャキ食感を楽しむことができますよ♪おつまみにはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりです! (引用元: macaroni )
肉野菜炒め
シャキシャキ食感の野菜と旨味たっぷりの豚バラ肉をしょうゆでサッと炒めました。野菜は炒めすぎずに食感を残すとよりおいしさが増しますよ。ラーメンの上にのせるのもおすすめです♪ (引用元: macaroni )
サムギョプサル
フライパンやホットプレートで豚バラ肉を焼き、お好みの野菜に包むだけなので簡単ですよ。また、おすすめのアレンジレシピも参考にしてくださいね。 (引用元: macaroni )
スペアリブ
スペアリブを焼肉のたれとケチャップに漬け込み、オーブンで焼き上げるひと品です。簡単なのに豪華な見た目で、おもてなしにもおすすめですよ♪ (引用元: macaroni )
ポークソテー
豚肉にすりおろした玉ねぎを加えて揉み込み、ジューシーに焼き、トマトを加えた旨味たっぷりなソースを絡めました。ひと品で元気がでる、ごはんが進むレシピです♪ (引用元: macaroni )
豚バラ大根の煮物
調理時間 | 30 分 |
---|---|
カロリー(1人分あたり) | 234kcal |
フライパンひとつで味の染み込んだ豚バラ大根の煮物が作れますよ。簡単にとろとろ大根が仕上がるので、忙しい日にもぴったりです!ぜひ作ってみてくださいね♪ (引用元: macaroni )
ポークチャップ
長時間 | 15分 |
---|
豚ロースの薄切り肉を使って作るポークチャップ。味付けはケチャップ・ウスターソース・砂糖とシンプルなのでお手軽ですよ。夕飯のおかずやお弁当のひと品にもおすすめ。 (引用元: macaroni )
ポッサム
仕事後でも簡単においしく作れる【OL仕事めし】を発信しているもあいかすみさんが、正月太りが気になる今こそ試してほしい「レンジでお手軽ポッサム」のレシピを公開! (引用元: macaroni )
好きな市販「生姜焼きのたれ」は?
ごはんがすすむ生姜焼きはおかずの大定番ですよね。そんな生姜焼きを作るときにあると便利なのが「生姜焼きのたれ」。みなさんがいつも使っている、お気に入りの商品はどれですか?
好きなしめじのレシピは?
主役にも脇役にもなるしめじは食卓の優秀選手てすよね。マリネ、炒め物など鉄板レシピはもちろん、煮物に加えることで風味が増して味わい深くなりますが、みなさんの好きなレシピはどれですか?
好きな市販の塩ダレは?
焼肉や炒め物、サラダなどに大活躍の「塩ダレ」。常備しておくとすぐに味が決まって便利ですよね。みなさんがおすすめする市販の塩ダレはどれですか?
好きな海苔巻き・磯辺焼きレシピは?
海苔を使ったレシピはさまざま。特に海苔巻きはごはんだけではなく、チーズや餅を巻いてもおいしいですが、みなさんが好きな海苔巻きレシピはどれですか?
大根の煮物の人気ランキング!レンジで作れる簡単レシピも
冬に旬を迎える大根。煮物にすると味はしみしみ、トロッととろけるような食感になっておいしいですよね!そぼろ煮やぶり大根、含め煮など数ある定番レシピのなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?
ししとの人気おつまみランキング!みんなのおすすめレシピは?
ほろ苦さが良いアクセントになるししとうは、豚肉で巻いたり、煮びたしの鉄板食材でもありますよね。他にも、てんぷらの具材としても人気がありますが、みなさんが好きなレシピはどれですか?
豚肉×しめじの人気レシピランキング!みんなが選ぶおすすめは?
旨みたっぷりの豚肉としめじは、バターやマヨネーズ、ケチャップといったさまざまな調味料とも相性抜群。和・洋・中とたくさんのレシピがあるなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?
豚肉×ごぼうの人気レシピランキング!おかずから主食まで
食べ応えのあるひき肉とシャキシャキのごぼう。ふたつを合わせると、ギュッと旨みの詰まった料理の完成!おかずから主食までさまざまなレシピがあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?