投票期間(投票期間終了)
2023年01月29日〜2023年02月07日
ロイズ
ポテトチップチョコレート[オリジナル]
内容量 | 190g |
---|
ポテトチップとチョコレート、意外な組み合わせから生まれた大ヒットのおいしさ。 パリッとした軽快な食感のポテトチップの片面に、口どけの良いチョコレートをコーティングしました。 チョコレートの甘さとポテトチップの塩味が織りなすハーモニーをお楽しみください。 (引用元: ロイズ )
ロイズ石垣島
ロイズ石垣島 ポテトチップチョコレート[石垣の塩]
内容量 | 190g |
---|
珊瑚礁が広がる石垣島の海水を原料とし、石垣の太陽でゆっくりと乾燥させて作り上げた「石垣の塩」(天日塩)。その希少な「石垣の塩」を使ったポテトチップの片面に、口どけの良いチョコレートをコーティングしました。まろやかで旨みのある塩味がポテトチップのかろやかな食感とともに広がり、チョコレートのやさしい甘さととけ合います。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
生チョコレート[オーレ]
内容量 | 20粒 |
---|
ロイズの生チョコレートの代表作[オーレ]は、こだわりのミルクチョコレートと北海道の生クリームを使って、やさしい味に仕上げた正統派のおいしさ。お口の中で、甘さがまろやかにとけていきます。風味付けに洋酒を使用しています。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ナッティバーチョコレート
アーモンド、カシュー、ペカン、マカダミアの4種類の砕いたナッツをぎっしり詰めて、アーモンドパフとクッキークランチで軽やかさを出したチョコレートバーの6本セット。チョコレートには、ヘーゼルナッツとアーモンドのペーストを入れてコクを出しました。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ピスターシュショコラ
内容量 | 1本 |
---|
ピスタチオの香ばしく旨みあふれる魅力を引き出した、ピスタチオづくしの味わいを存分にお楽しみください。好きな厚さに切り分けて食べるスタイルが楽しいチョコレートです。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
抹茶バーチョコレート
アーモンド、カシュー、ペカン、マカダミアの4種類の砕いたナッツと、アーモンドパフ、クッキークランチを抹茶の豊かな香りが広がるチョコレートに詰めた、チョコレートバーの6本セット。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
プチトリフ[プラリネ]
内容量 | 12個 |
---|
高級チョコレートの代名詞であるトリフを、気軽に楽しめるひと箱。ミルクチョコレートにアーモンドとヘーゼルナッツのペースト、アーモンドクランチを練り込んで、表面にもアーモンドクランチをまぶしました。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ピュアチョコレート[ミルク]
内容量 | 20枚 |
---|
カカオとミルクの味わいを生かしバランスよくまろやかに仕上げました。やさしい香りの中でカカオのおいしさもしっかりと味わえる、ミルクのコクと風味が生きたチョコレートです。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ロイズアロマチョコレートコレクション
内容量 | 8種/計32枚 |
---|
カカオの産地や配合にこだわった8種類のチョコレートを詰め合わせました。世界各地のカカオ豆を厳選し、それぞれの魅力を最大限に引き出したレシピで、表情豊かなアロマ(香り)とテイストを引き出しました。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
お茶ショコラ[ほうじ茶&抹茶]
内容量 | 2種/計10個 |
---|
「ほうじ茶」は、ほうじ茶をブレンドしたミルクチョコレートにほうじ茶クリームを閉じ込め、奥深い香ばしさとやさしい渋みを。「抹茶」は、抹茶をブレンドした甘さすっきりのチョコレートに抹茶クリームを閉じ込め、気品ある香りとまろやかな味わいに。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
板チョコレート[アーモンド入り]
内容量 | 120g |
---|
アーモンドを丸ごと板チョコレートに散りばめました。香ばしいアーモンドとミルクチョコレートが、豊かな味わいのハーモニーを生み出します。アーモンドの軽快な歯ごたえをお楽しみください。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
フルーツバーチョコレート
ストロベリーとバナナのパウダーを練り込んだホワイトチョコレートに、ドライフルーツのマンゴーとクランベリー、フリーズドライのストロベリー、そしてアーモンドパフを入れた、フルーティな味わいのチョコレートバーの6本セット。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
板チョコレート[ラムレーズン]
内容量 | 125g |
---|
サルタナレーズンをラム酒にじっくり漬け込み、まるごと板チョコレートに散りばめました。程よい甘さのミルクチョコレートとラムレーズンの調和が絶妙です。ラム酒が豊かに香る上品な味わいをどうぞお楽しみください。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ピュアチョコレート[キャラメルミルク]
内容量 | 20枚 |
---|
ほんのり香るキャラメル風味とやさしいミルクのおいしさが生きています。まろやかな甘さの中にかすかにほろ苦さが感じられる味わいに仕上げました。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ポテトチップチョコレート[3種詰合せ]
内容量 | [オリジナル][フロマージュブラン][マイルドビター]各190g |
---|
大人気のポテトチップチョコレート[オリジナル]、[フロマージュブラン]、[マイルドビター]の3つの味を一緒にお楽しみいただける詰め合わせです。チョコレートとポテトチップ、2つのお菓子がひとつになった意外な組み合わせが生んだ おいしさをご堪能ください。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ポテトチップチョコレート[オリジナル&フロマージュブラン]
内容量 | [オリジナル][フロマージュブラン] 各190g |
---|
ポテトチップチョコレート[オリジナル]と[フロマージュブラン]を一緒にお楽しみいただける2種詰め合わせです。 根強い人気の[オリジナル]、チーズがさわやかに香るホワイトチョコレートをかけた 白い[フロマージュブラン]。それぞれ違った顔を持つおいしさを食べくらべてみてください! (引用元: ロイズ )
ロイズ
ポテトチップチョコレート[キャラメル]
内容量 | 190g |
---|
パリッとしたポテトチップの片面に、キャラメル風味のホワイトチョコレートをかけました。 ポテトチップの塩味がキャラメルの香ばしい甘さをより引き立てます。塩とキャラメルが織りなす上品でまろやかな味わいをお楽しみください。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
プチベアショコラ[ピスタチオ 10個入]
内容量 | 10個 |
---|
愛らしいクマの形をしたミルクチョコレートに、ピスタチオの豊かな風味とコクが広がるクリームを閉じ込めました。クマの口元と足には、ラズベリーの風味をプラスし、ほんのり甘酸っぱい香りがアクセントになっています。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ロイズアールショコラ[4種詰合せ]
内容量 | 4種/計20個 |
---|
ナッツやフルーツのクリームなど、ひと粒ひと粒にさまざまなおいしさを詰めてつくられる、贅沢なショコラ。高級感のあるチョコレートをもっと気軽に楽しめるよう、個包装にしました。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ポテトチップチョコレート[オリジナル&マイルドビター]
内容量 | [オリジナル][マイルドビター] 各190g |
---|
人気のポテトチップチョコレート[オリジナル]と[マイルドビター]を一緒にお楽しみいただける2種詰め合わせです。 根強い人気の[オリジナル]、カカオの風味が豊かに香るビタータイプのチョコレートを コーティングした[マイルドビター]。それぞれ違った顔を持つおいしさを食べくらべてみてください! (引用元: ロイズ )
ロイズ
ポテトチップチョコレート[マイルドビター]
内容量 | 190g |
---|
パリッとしたポテトチップの片面に、カカオの香り豊かな甘さを抑えたチョコレートをコーティングしました。 チョコレートのほろ苦さと香り、まろやかな味わいとポテトチップの塩味と食感が、互いのおいしさを引き立て合います。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ポテトチップチョコレート[フロマージュブラン]
内容量 | 190g |
---|
パリッと軽やかな食感のポテトチップの片面に、チーズの風味がほんのり香るホワイトチョコレートをかけました。 ポテトチップの塩味の後から、チーズのさわやかな酸味がホワイトチョコレートの口どけと共にゆっくりと広がります。 ちょっと意外な組み合わせがバランスよく調和した、ひと味違うおいしさです。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
チョコレートウエハース[ヘーゼルクリーム12個入]
内容量 | 12個 |
---|
サクサクとした軽い食感のウエハースを4層に重ね、ヘーゼルナッツのクリームをサンド。仕上げに相性の良い甘さ控えめのチョコレートでコーティングしました。リッチな味わいが魅力の大人のウエハースです。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ピュアチョコレート[クリーミーミルク&ホワイト]
内容量 | [クリーミーミルク]20枚・[ホワイト]20枚/計40枚 |
---|
コクのあるまろやかな味わいと香りが軽やかな余韻を残す[クリーミーミルク](カカオ分37%)と、ミルクの味わいの後にすっきりとした甘さが広がる[ホワイト](カカオ分37%)のセットです。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
ポップコーンチョコレート[オリジナル]
内容量 | 130g |
---|
ポップコーンの軽やかな食感に、キャラメルのような香ばしさと、チョコレートのまろやかな風味が重なりあった、新しいおいしさです。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
プラフィーユショコラ[ベリーキューブ]
内容量 | 30枚 |
---|
薄さ3mmの繊細なストロベリーが香るミルクチョコレートの中に、ラズベリーとブルーベリーをミックスした甘酸っぱいソースを閉じ込めました。チョコレートをパリッと割ると、中からなめらかなベリーソースがとろけ出し、口の中でチョコレートとひとつに溶けあいます。 (引用元: ロイズ )
ロイズ石垣島
ロイズ石垣島 黒糖チョコレート
内容量 | 32枚 |
---|
沖縄県産の黒糖を使ったチョコレート。大自然に育まれた黒糖の素朴なおいしさがチョコレートととけ合う、深みのあるまろやかな味わいです。 (引用元: ロイズ )
ロイズ
板チョコレート[カカオニブ入り]
内容量 | 120g |
---|
シャリシャリとしたカカオニブ独特の食感やほろ苦い旨味と、チョコレートのナッツのような香ばしさが絶妙に調和する板チョコレートです。 (引用元: ロイズ )
好きなご当地チェーン店は?
限られた地域でしか展開していない「ご当地チェーン店」。地元の人の思い出の味や、観光名所になっている人気店もありますよね。みなさんのお気に入りの「ご当地チェーン店」はどこですか?
あんこで作るレシピといえば?
大福、ようかん、水まんじゅうなど、和菓子を作る際欠かせないあんこ。スイーツのほかにも、あんぱん、あん食パンなどパンの具材としても人気がありますが、みなさんはどんな食べ方が好きですか?
販売終了してしまった「飲み物」で復活してほしいのは?
「言われてみると、最近あのジュースを見かけないな」「昔よく飲んでいたのに気づいたら販売終了していた!」誰にでも一度はそんな経験がありますよね。みなさんが復活してほしいジュース・飲み物はどれですか?
モーニングがおいしいと思うカフェは?
全国各地にさまざまなカフェチェーンがありますが、どのお店も力を入れているのがモーニングメニュー。お得な値段で気軽にサクッと食べられるメニューや、朝から満足感たっぷりのメニューなど、特長はさまざま。モーニングがおいしいと思うカフェチェーン店No.1に選ばれるのは、どのお店なのでしょうか?
ニラともやしの人気レシピランキング!みんなが選んだ1位は?
節約レシピの味方、「ニラ×もやし」。下処理が不要でサッと調理できるのも嬉しいですよね。みなさんがおすすめする、ニラともやしを使ったレシピはどれですか?
もやし×豚肉の人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?
もやし×豚肉といえば節約の強い味方ですよね!蒸したり炒めたり、煮込んだりとさまざまなレシピがあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?
好きなコーヒーチェーンランキング!おすすめ1位の店は?
ちょっとした休憩や、人と会うとき、仕事・勉強をするときなど、いろいろな場面で利用するコーヒーチェーン。こだわりのコーヒー豆、充実したフードメニューなど、特色もさまざまですよね。みなさんが好きなコーヒーチェーンはどのお店ですか?
バターケースのおすすめランキング!人気1位に選ばれたのは?
バターの保存に使う「バターケース」。テーブルに出してもおしゃれなデザインのものや、カットがしやすい・ニオイ移りしないなど機能性が高いものも。みなさんがおすすめするバターケースはどれですか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?