ペットボトル麦茶のおすすめランキング!みんなが選んだ人気商品

暑い日に飲みたくなる麦茶は、カフェインレスなので小さなお子さんや、カフェインを気にしている人からも人気です。数ある商品のなかで、みなさんがいつも買っているおすすめの「ペットボトル麦茶」はどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年04月06日〜2023年04月21日

ペットボトル麦茶の人気ランキング結果

twitter
1

伊藤園

健康ミネラル麦茶

53票
2

サントリー

GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶

24票
3

日本コカ·コーラ

爽健美茶 健康素材の麦茶

18票
4

日本コカ・コーラ

やかんの麦茶

16票
5

ダイドードリンコ

おいしい麦茶

11票
6

セブン&アイグループ

7プレミアム むぎ茶

9票
7

キリン

キリン さわやか香ばし麦茶

8票
8

ローソン

麦茶

7票
9

コープ

CO・OP 麦茶(国産六条大麦使用)

6票
10

アサヒビール

アサヒ 十六茶麦茶

5票
11

ポッカサッポロ

伊達麦茶

4票
11

ダイドードリンコ

リラックマの麦茶

4票
11

ファミリーマート

香ばしいコク 麦茶

4票
14

神戸茶房

麦茶

3票
14

サントリー

特茶 カフェインゼロ

3票
14

アサヒ飲料

アサヒ 六条麦茶 ラベルレスボトル

3票
14

サンガリア

あなたの香ばし麦茶

3票
14

サントリー

胡麻麦茶

3票
19

無印良品

ノンカフェイン 麦茶

2票
19

日本コカ・コーラ

茶流彩彩 麦茶

2票
21

西友

みなさまのお墨付き 香味やわらか麦茶

1票
21

トップバリュ

麦茶

1票
21

伊藤園

健康ミネラル麦茶 オーツ麦ブレンド

1票

ランキング詳細

crown

伊藤園

健康ミネラル麦茶

内容量 280ml~2L
※2023-04-05T13:20:29.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

甘く香ばしく、すっきりとした味わいのむぎ茶は、食事の時にもピッタリ。むぎ茶はカフェインを含まないため、小さなお子様から、お年寄りの方まで誰もがゴクゴク飲める家族の飲料です。 (引用元: 伊藤園 )

crown

サントリー

GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶

原材料 大麦(カナダ、ポーランド、日本、その他)、炒り米、はと麦、海藻エキス
内容量 600ml/680ml/2L
※2022-06-22T05:07:02.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

アレルギー特定原材料等28品目不使用の新設計を実現しました。日常の食卓でなじみのある素材(大麦・炒り米・はと麦・海藻)で仕上げた、カフェインゼロのやさしい味わいの麦茶です。 (引用元: サントリー )

crown

日本コカ·コーラ

爽健美茶 健康素材の麦茶

カロリー 0kcal
原材料 大麦、玄米、ナンバンキビ、ローズヒップエキス末/ビタミンC
※2022-04-29T09:12:44.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

おいしく、脂肪を減らしたい。麦の甘みと香ばしさが広がるおいしさ。日常の様々なシーンでお楽しみいただけます。 (引用元: 日本コカ・コーラ )

4

日本コカ・コーラ

やかんの麦茶

原材料 大麦(カナダ)、大麦エキス/ビタミンC
内容量 600ml/650ml/950ml/2000ml/650ml(ラベルレス)
※2022-06-22T05:16:47.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

「やかんの麦茶 from 一(はじめ)」は、やかんで煮出した麦茶の味わいにこだわった本格的な麦茶製品です。 厳選した大麦を100%使用し、コカ・コーラ社独自の高温煮出し製法に大麦エキスを加え、ひと手間かけたおいしさにこだわりました。 (引用元: 日本コカ・コーラ )

5

ダイドードリンコ

おいしい麦茶

原材料 大麦(六条大麦(カナダ、国産)、二条大麦)/粗製海水塩化マグネシウム、ビタミンC
内容量 600ml
※2022-06-22T04:57:43.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

「六条大麦」と「二条大麦」のバランス、焙煎度合を新たに見直し、深い味わいと香ばしさをお楽しみいただけます。 (引用元: ダイドードリンコ )

6

セブン&アイグループ

7プレミアム むぎ茶

焙煎の異なる3種類の六条大麦を使用 (引用元: セブン&アイグループ )

7

キリン

キリン さわやか香ばし麦茶

内容量 600ml
※2023-04-05T13:03:49.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

大容量だからゴクゴク飲めて、のどごし爽やか。二条大麦と六条大麦のこだわりブレンドで、深煎り麦の香ばしさとコクが楽しめます。カフェインゼロ。 (引用元: キリン )

8

ローソン

麦茶

麦の甘みが強い六条大麦を100%使用しました。安心のカフェインゼロ設計です。 (引用元: ローソン )

9

コープ

CO・OP 麦茶(国産六条大麦使用)

国産六条大麦を100%使用した麦茶ドリンクです。香ばしいかおりと味の麦茶を手軽に利用できるよう、600mlサイズのPETボトルに詰めました。 (引用元: コープ )

10

アサヒビール

アサヒ 十六茶麦茶

カロリー 0kcal
原材料 大麦(カナダ産、国産)、ハトムギ、とうもろこし、ハブ茶、発芽大麦、米、小豆、さつまいも、あわ、柿の葉、かぼちゃ、きび、ごぼう、ナツメ、ミカンの皮、ゆずの皮/ビタミンC
※2022-04-29T09:15:41.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

いいものたっぷりの16種の健康素材の麦茶 健康素材のブレンドの力により、単一素材では成し得ない、麦の香ばしさがあるのに後味すっきりな味わいのブレンド麦茶です。 (引用元: アサヒビール )

11

ポッカサッポロ

伊達麦茶

内容量 600ml
※2023-04-05T13:42:50.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

宮城県産六条大麦100%※を使用した、日本品質の麦茶です。希少性の高い宮城県産大麦を使用し、熱風でじっくり焙煎することで雑味が少なく、麦本来の自然な甘みが楽しめます。カフェインゼロ、ミネラルも摂れるので体にやさしく水分補給ができます。 (引用元: ポッカサッポロ )

11

ダイドードリンコ

リラックマの麦茶

内容量 600ml
※2023-04-05T13:16:56.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

高知県室戸沖の海洋深層水由来のミネラルを配合。「六条大麦」と「二条大麦」をバランスよく配合し、味わいの深みと香りを引き出した飲み応えのある麦茶に仕上げました。 (引用元: ダイドードリンコ )

11

ファミリーマート

香ばしいコク 麦茶

香ばしいコク 麦茶 600ml 六条麦茶を100%使用し、麦本来の味わいを引き出しました。香ばしく豊かな甘みとコクが楽しめます。 (引用元: ファミリーマート )

14

神戸茶房

麦茶

内容量 500ml
※2023-04-05T13:52:04.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

麦茶に最適の六条大麦100%。絶妙の焙煎深度で麦茶の香ばしさを引き出しました。炭で濾過した水を使用することで、雑味をおさえて上品な香りが広がるすっきり心地良い飲みやすさに仕上げています。カラダにうれしいノンカフェインです。 (引用元: Amazon )

14

サントリー

特茶 カフェインゼロ

内容量 500ml
※2023-04-05T13:47:16.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

大麦やハトムギといった素材を生かし、香り高さとさっぱりとした味わいを両立したブレンド茶です。カフェインが入っていないので、どんな日常シーンでも飲みやすいのが特徴です。 (引用元: サントリー )

14

アサヒ飲料

アサヒ 六条麦茶 ラベルレスボトル

内容量 660ml
※2023-04-05T13:39:52.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

六条麦茶100%使用ピュアな麦茶。麦茶の原点である六条大麦だけを使用。「ダブル焙煎」で仕上げることで麦の自然な甘みと香ばしさを引き出したピュアな麦茶です。 (引用元: アサヒ飲料 )

14

サンガリア

あなたの香ばし麦茶

内容量 600ml
※2023-04-05T13:07:42.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

煎りたての国産麦茶を使用した香ばしい味わいの「あなたの香ばし麦茶」は、保存料不使用で、植物抽出ミネラルを配合したカラダ思いの麦茶です。カフェインが気になる方も安心のノンカフェイン! (引用元: サンガリア )

14

サントリー

胡麻麦茶

内容量 350ml/1.05L
※2022-06-22T04:57:01.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

胡麻麦茶のスッキリした香ばしい味わいは、大麦、はと麦、大豆を焙煎することによって生まれる香味がもたらしたもの。これらの原料は、健康的な素材の中から、胡麻と組み合わせてうまく響き合うものとして選定しました。 (引用元: サントリー )

19

無印良品

ノンカフェイン 麦茶

国産の六条大麦をじっくりと熱風で焙煎し、甘さを引き出しました。麦の香ばしさと、ほどよい甘みが特長です。 (引用元: 無印良品 )

19

日本コカ・コーラ

茶流彩彩 麦茶

内容量 340g(缶)/600ml/2L
※2022-06-22T05:15:57.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

「茶流彩彩」は1993年に誕生した無糖茶ブランドです。「爽健美茶」も、元々は「茶流彩彩」ブランドのフレーバーの1つとして登場し、1999年になって「爽健美茶」ブランドとして独立しました。現在も「茶流彩彩」は、特定の季節や特定の地域におけるお客様のニーズに応える、おいしくて安心できるお茶を提供しています。 (引用元: 日本コカ・コーラ )

21

西友

みなさまのお墨付き 香味やわらか麦茶

カフェインレス。国産麦使用。 (引用元: 西友 )

21

トップバリュ

麦茶

国産の六条大麦を100%使用。まいばすけっと限定商品 (引用元: トップバリュ )

21

伊藤園

健康ミネラル麦茶 オーツ麦ブレンド

内容量 275m/650ml/2L
※2023-04-05T13:23:45.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

やわらかな香りと甘みの新感覚むぎ茶!オーツ麦の皮をむき、胚乳だけを押しつぶしてから焙煎することで、やわらかな香りと甘みを実現しました。 (引用元: 伊藤園 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

焼き肉食べ放題の人気チェーン店ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

リーズナブルな価格で焼肉がお腹いっぱい食べられる食べ放題チェーン。「焼肉きんぐ」や「牛角」、「安楽亭」などさまざまな店舗がありますが、一番人気なのはどの店舗なのでしょうか?※一部食べ放題の企画実施店を含みます

サラダチキンの人気レシピランキング!みんなが食べたい1位のアレンジは?

ヘルシーでしっとりした味わいが特徴のサラダチキン。そのままでもおいしく食べられますが、実はアレンジも豊富なんです。サラダや和物などさまざまなレシピがありますが、みんなのお気に入りは?

市販ソフトクリームの人気ランキング!みんなのおすすめ商品は?

ひんやりとしていて、まろやかな味わいがたまらないソフトクリーム。コンビニやメーカーからさまざまな種類のソフトクリームが販売されていますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?※本ランキングにはアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス商品も含まれます

厚揚げの人気レシピランキング。みんなのおすすめは?

もちっとした食感で食べ応えも満点の厚揚げ。シンプルな味わいでさまざまな味付けとの相性が抜群ですが、みんなが一番好きなのはどのレシピなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

ミスドの最新人気ドーナツランキング!おすすめのひと品は?

パイやピザ、ホットドッグなどさまざまなメニューを楽しめるミスタードーナツ。特に人気なのはなんといってもドーナツですよね。ポン・デ・リングやフレンチクルーラー、シュガーレイズドなどさまざまなメニューがありますが、みなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?

人気の味噌汁の具材ランキング!結局1番好きなのはどれ?

日本人の国民食であるお味噌汁は、野菜や海藻など栄養価の高いものを手軽に摂ることもできるため、毎日でも食べたい一品。定番のお豆腐やネギ、ワカメだけではなく、実は具材の種類はとっても豊富です。地域によっても変わるお味噌汁の具材、結局どれが1番好きですか?