投票期間(投票期間終了)
2023年07月25日〜2023年08月14日
ロッテ
雪見だいふく
内容量 | 94ml(47ml×2個) |
---|
冷たくコクのあるバニラアイスをふっくらやわらかいおもちで包みました。 おもちの弾力がアップし、“弾むぷにぷにモチ”になった雪見だいふくをぜひお楽しみください。 (引用元: ロッテ )
ロッテ
クーリッシュ
内容量 | 140ml |
---|
スピーディーに体全体に染みわたる冷涼感とスッキリとした甘さやさっぱり感で、クイックにリフレッシュすることができ、いつもの自分を取り戻してくれる飲むアイスです。リフレッシュメントとちょっとした癒しを求め、ポジティブな気持ちになりたいと思っている人に最適なアイスです。 (引用元: Amazon )
投票コメント
会社で食べやすいので好きです。
みゃおさん / 30代 / 女性
ロッテ
爽
内容量 | 190ml |
---|
四角いパッケージとシャリシャリした食感が特長の冷たくさっぱりしたカップアイスです。牛乳を水蒸気蒸留し、回収した天然ミルク香料を配合することで、乳のフレッシュ感を追求しました。口に入れたときの爽やかな冷涼感(インパクト)と、食べ終わった後の喉が渇かないようなさっぱりとしたあと切れのよい品質です。 (引用元: Amazon )
ロッテ
レディーボーデン
内容量 | 470ml |
---|
レディーボーデンは、厳選された素材で仕上げられた上質な味わいのプレミアムアイスクリームです。バラエティ豊かなラインアップで、楽しみ方、いろいろ。幸せな時間を創出します。 (引用元: ロッテ )
ロッテ
スイカバー
内容量 | 125ml |
---|
サクサクとしたチョコ種が入った、まるでスイカのような形をした、見た目も食感も楽しいアイスバーです。 (引用元: ロッテ )
ロッテ
Dole
フルーツの専門家「Dole」がつくる多入数の種類豊富なフルーツバーマルチです。 (引用元: Amazon )
ロッテ
ガーナアイス
口の中でなめらかなチョコの味わいが広がる、チョコが美味しいアイスバーです。 (引用元: ロッテ )
ロッテ
HERSHEY'S
パリッとチョコとバニラアイスの絶妙バランスが手軽に楽しめる、ハーシーブランドの定番チョコバーです。 (引用元: ロッテ )
ロッテ
バニラバー北海道
内容量 | 45ml×10本 |
---|
乳原料100%北海道産使用でおいしく、お子様が楽しめる企画付きの楽しいバニラバーのロングセラー商品 (引用元: ロッテ )
投票コメント
バニラのコクが強くて何本でも食べたくなる
わらび餅さん / 10代 / 女性
ロッテ
ゼロ
砂糖・糖類ゼロでも、コクのあるバニラアイスとビスケットクランチのザクザク食感が楽しめるチョコバー (引用元: ロッテ )
ロッテ
「カルピス」アイスバー
内容量 | 43ml×10本 |
---|
甘ずっぱいおいしさを家族みんなで楽しめる、10本入りのカルピスアイスバーマルチです。 (引用元: ロッテ )
ロッテ
モナ王
内容量 | 160ml |
---|
口どけの良いモナカとさっぱりとしたアイスの一体感で、幅広い層から愛されるモナカアイス。 (引用元: Amazon )
ロッテ
クーリッシュフローズンサワー
内容量 | 140ml |
---|
冷涼感がスピーディーに体全体に染み渡るフローズン状態のお酒です。 (引用元: ロッテ )
ロッテ
とろ~りれん乳三昧
内容量 | 90ml |
---|
たっぷりと入った練乳の味わいを最後まで楽しむことが出来る、練乳好きの人が満足できるアイスバーです。 (引用元: ロッテ )
好きなコンビニのホットスナックは?
コンビニに欠かせない存在のホットスナック。小腹がすいたときや、おつまみ、おやつにぴったりですよね。各コンビニにそれぞれ人気商品がありますが、みなさんが一番好きなコンビニのホットスナックはどれですか?
好きな「カツオのカルパッチョ」のレシピは?
たたき、藁焼きなどで食べることが多いカツオは、カルパッチョでも使われることが多い魚介のひとつで、中華風、韓国風などアレンジ幅も多くあります。ハーブやスパイスとも相性が良いですが、1位に選ばれたレシピは一体どれなのでしょうか?
好きなエナジードリンクは?
疲れているとき、気合を入れたいときに飲みたい「エナジードリンク」。シュガーフリーや栄養成分入りなどさまざまなエナジードリンクが販売されていますが、その中でも人気No.1に選ばれるのは、どれなのでしょうか?
豚肉×しめじのおすすめレシピは?
旨みたっぷりの豚肉としめじは、バターやマヨネーズ、ケチャップといったさまざまな調味料とも相性抜群。和・洋・中とたくさんのレシピがあるなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?
鶏肉となすのレシピ人気ランキング!みんなが好きなおすすめ1位は?
豚肉となすのレシピといえば、甘辛炒め、甘酢炒めなどが人気があり、他にも、しょうがで炒めると食欲がそそられておいしいですよね。炒めものだけでなく、煮込み料理でも定番ですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?
れんこんのきんぴら人気レシピランキング!1位に選ばれたのは?
さわやかなシャキシャキ食感が特徴的なれんこんは、きんぴらの代表的な具材のひとつてすよね。こんにゃく、ちくわなどと合わせたアレンジもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?
炭酸水メーカーのおすすめランキング!みんなが選んだ1位は?
自宅で簡単に炭酸水が作れる「炭酸水メーカー」。電源不要なものや、炭酸の強度が調節できるもの、水だけでなくジュースなどのドリンクに直接炭酸を注入できるタイプもありますが、みなさんがおすすめする炭酸水メーカーはどれですか?
セブンイレブンの冷凍食品ランキング!あなたのおすすめは?
種類が豊富でついつい迷ってしまう、セブンイレブンの冷凍食品。手軽で美味しく、買い置きもできて便利ですよね。みなさんがおすすめするセブンイレブンの冷凍食品はどれですか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?