豚ロース薄切り肉の人気レシピランキング!おすすめメニュー1位は?

手頃な価格で購入できるうえに、使い勝手も良い「豚ロース薄切り肉」。肉巻きやとんかつなどさまざまな使い方ができますが、みんなが好きなのはどのレシピなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年09月12日〜2023年09月26日

豚ロース薄切り肉の人気レシピランキング結果

twitter
1

豚肉の生姜焼き

22票
2

ポークチャップ

8票
3

豚肉とキャベツのうま煮

5票
4

豆苗とエリンギの蒸し豚肉巻き

4票
5

豚肉チンジャオロース

3票
5

豚肉のピカタ

3票
7

アボカドの豚肉巻き

2票
7

にんじんとオクラのカラフル肉巻き

2票
7

豚しゃぶキャベツのピリ辛ネギだれ

2票
7

はちみつレモンの豚巻きズッキーニ

2票
7

アボカドと蒸し豚ロース肉のねぎ塩和え

2票
7

豚ロースで肉巻きゴーヤチャンプル

2票
7

明太しそとんかつ

2票
7

肉巻きみょうがの梅照り焼き

2票
15

薄切り肉の黒酢酢豚

1票
15

逆巻きホワイトロールキャベツ

1票
15

肉巻きケチャップポテト

1票
15

韓国風チーズとんかつ

1票
15

肉巻きキャベツのチーズとんかつ

1票
15

肉巻き餃子

1票
15

肉巻きほうれん草のバタポン焼き

1票
15

紅しょうがと豚肉のロール天ぷら

1票
15

なすとチーズの肉巻きパン粉焼き

1票

ランキング詳細

crown

豚肉の生姜焼き

調理時間 20分(漬け込む時間は含みません)
エネルギー(1人あたり) 399kcal

豚ロースをすりおろしたしょうが入りの甘辛いたれに漬け込んで玉ねぎと焼く、ごはんがすすむ生姜焼き。漬け込むことでやわらかく仕上がります。冷凍ストックも可能なので、食べたいときにすぐ調理できる優れものです。 (引用元: macaroni )

crown

ポークチャップ

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 326kcal

豚ロースの薄切り肉を使って作るポークチャップ。味付けはケチャップ・ウスターソース・砂糖とシンプルなのでお手軽ですよ。夕飯のおかずやお弁当のひと品にもおすすめ。 (引用元: macaroni )

crown

豚肉とキャベツのうま煮

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 309kcal

豚ロース肉とキャベツを和風の調味料で味付けした煮物です。ほっとする味わいで、夕飯のおかずにもおすすめです。玉ねぎやきのこなどを加えてもおいしいですよ♪ (引用元: macaroni )

4

豆苗とエリンギの蒸し豚肉巻き

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 235kcal

コスパ抜群の食材たちを豚ロース肉で巻いたら、あとはレンジで5分チンするだけ!特製のねぎだれにたっぷり絡めて召し上がれ♪ (引用元: macaroni )

5

豚肉チンジャオロース

今回は、ビタミンカラーのパプリカがアクセントな夏中華! ピーマン・パプリカが旬な今なので、それを活かして食欲増進する一皿をお届けします! 暑すぎて疲れちゃった、食べられるかなって言いながらパクパク食べている姿に笑っちゃいました(笑) (引用元: Nadia )

5

豚肉のピカタ

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 303kcal

豚ロース肉を粉チーズ入りの卵液にくぐらせて、フライパンでふっくらと焼きました。香ばしいチーズの香りが食欲をそそります。シンプルなレシピなのに食べ応え抜群でとってもおいしいひと品です。お好みでケチャップをつけてもおいしいですよ。 (引用元: macaroni )

7

アボカドの豚肉巻き

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 449kcal

アボカドを豚肉で巻いてフライパンで焼き、わさびポン酢で味付けするひと品。さっぱりとした味付けと濃厚なアボカドが相性抜群ですよ。おつまみにも夕飯のおかずにもおすすめです。 (引用元: macaroni )

7

にんじんとオクラのカラフル肉巻き

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 270kcal

薄切りにしたにんじんとオクラを豚ロース肉で巻き、にんにくが香る甘辛いタレを絡めました。切った断面からのぞくオクラの星型と色味が、とてもかわいらしい作り置きおかずです! (引用元: macaroni )

7

豚しゃぶキャベツのピリ辛ネギだれ

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 392kcal

耐熱用のお皿にちぎったキャベツと豚ロース肉を重ねたら、チンするだけなのでとっても簡単!ラー油入りのピリ辛ネギだれを、たっぷりとかけていただきます! (引用元: macaroni )

7

はちみつレモンの豚巻きズッキーニ

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 324kcal

みずみずしいズッキーニをジューシーな豚ロース肉でくるくる巻いてできあがり!はちみつレモンで甘すっぱい風味に仕上がりますよ。 (引用元: macaroni )

7

アボカドと蒸し豚ロース肉のねぎ塩和え

調理時間 10分
エネルギー(1人あたり) 404kcal

作り方はレンジで加熱した豚肉、トマト、アボカドに、ネギ塩だれを和えるだけ!冷やして食べてもおいしいので、作り置きにもぴったりです♪ (引用元: macaroni )

7

豚ロースで肉巻きゴーヤチャンプル

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 252kcal

作り方は、わたを抜いたゴーヤの中に卵と豆腐を入れて豚肉で巻いて焼いたらできあがり!一口サイズなので、おかずやおつまみはもちろんのこと、お弁当にもぴったりですよ♪ (引用元: macaroni )

7

明太しそとんかつ

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 415kcal

明太子をまるごとひと腹豚バラ肉で巻き、サクッと揚げました。明太子のほどよい塩気と大葉のさわやかな風味がクセになるひと品です。カットした断面も鮮やかで、夏バテ防止も期待できますよ。 (引用元: macaroni )

7

肉巻きみょうがの梅照り焼き

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 224kcal

豚ロース肉でみょうがと大葉を巻いてフライパンで焼きました。梅肉入りの甘辛だれが絡むひと品です。みょうが好きにはたまらないですよ。おつまみにもぴったりです。 (引用元: macaroni )

15

薄切り肉の黒酢酢豚

通常はバラ肉を使用したり、材料を油通ししたり、脂質もカロリーも高い仕上がりになりますが、このレシピでは脂肪が控えめなロース肉を使用し、オーブン調理を活用して脂質もカロリーも大幅に抑えています。なので、ダイエット中でも安心してお楽しみいただけます。薄切り肉であればリーズナブルに手に入るので節約にも!更にお手頃なこま切れ肉でも作るのもお勧め。カロリーも価格もダイエット出来る一品です。 (引用元: Nadia )

15

逆巻きホワイトロールキャベツ

ロールキャベツはつまようじで止める工程があるなど、手間のかかるイメージがありますが、いつもとは逆にキャベツを中に入れて豚肉で巻けば、手軽にボリューム満点の一品が作れちゃいます。チーズとホワイトソースでお子様にも食べやすい仕上がりです。 (引用元: Nadia )

15

肉巻きケチャップポテト

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 240kcal

豚ロース肉で冷凍ポテトをくるくる巻いたら、ケチャップソースで炒めて完成!つぶつぶマスタードのさわやかな酸味と食感がおいしい簡単おかずです。お弁当やおつまみにも喜ばれそう! (引用元: macaroni )

15

韓国風チーズとんかつ

スライスチーズを豚ロースで巻いて、チーズたっぷりのとんかつを作りました。ひと口食べれば口の中にチーズが溢れ、チーズ好きの方にはたまらないひと品ですよ。ボリューム満点でこれひと品で大満足できますよ♪ (引用元: macaroni )

15

肉巻きキャベツのチーズとんかつ

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 633kcal

基本は付け合せになるキャベツの千切りをチーズと一緒に豚肉で巻いてとんかつにしました。薄切り肉で作れて、食べごたえも抜群。シャキシャキしたキャベツと、粒マスタードがアクセントに。 (引用元: macaroni )

15

肉巻き餃子

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 411kcal

餃子の皮の代わりに豚ロース肉で肉ダネを巻いた、ボリュームもスタミナも満点の仰天レシピです。溢れる肉汁をご飯につけてもりもりめしあがれ!お酒にも合うのでおつまみとしても大活躍のひと品です。 (引用元: macaroni )

15

肉巻きほうれん草のバタポン焼き

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 228kcal

豚ロース肉でほうれん草をたっぷり巻きつけ、バターポン酢でコクのある仕上がりにしました。バターとポン酢の味付けがよく絡んで、ごはんが進むひと品です。断面が色鮮やかなので、お弁当のおかずにもぴったりですよ。 (引用元: macaroni )

15

紅しょうがと豚肉のロール天ぷら

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 499kcal

豚ロースの薄切り肉に紅しょうがを巻き、天ぷら衣をつけて揚げるだけ!サクッとした食感とやわらかい豚肉と、紅しょうがの酸味がマッチし、おつまみにぴったりのひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )

15

なすとチーズの肉巻きパン粉焼き

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 318kcal

ピーラーで薄くスライスしたなすと豚肉、チーズをくるくる巻いたら、パン粉をまぶしてトースターに入れるだけで作れます!冷めてもサクサクなので、お弁当のおかずやおつまみにもぴったりなひと品です♪ (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

和食の定食チェーン人気ランキング!みんなのおすすめ店は?

バランスの良い和食が手軽な価格で食べられる和食チェーン。大戸屋ややよい軒など、さまざま店舗がありますが、みなさんのお気に入りはどこの店舗ですか?

高級焼肉店の人気チェーンランキング!おすすめの店舗は?

おいしいお肉が食べられる高級焼肉チェーン。叙々苑、平城苑などの定番チェーン店から、よろにくやKINTANなどの一定のエリアで展開している店舗までさまざまですが、みなさんの好きな高級焼肉店はどこですか?

ダイソーのスリッパおすすめランキング!最新の人気商品

ダイソーはスリッパもラインアップも豊富!さまざまなデザイン、素材、サイズのものが販売されています。有名キャラクターとコラボしたスリッパや洗えるスリッパなどいろいろな商品がありますが、なかでも特に人気なものはどれなのでしょうか?

神戸のお土産人気ランキング!おすすめの定番商品は?

古くから港町として栄え、観光地としても人気が高い神戸。「ユーハイム」や「モロゾフ」、「三宮一貫樓」など、昔から親しまれている有名なお店もたくさんありますよね。数あるお土産のなかでも、特におすすめの商品はどれなのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

氷菓•かき氷系アイスの人気ランキング!おすすめの商品は?

アイスのなかでも、乳固形分がほとんどなく、さっぱりとした味わいが特徴の氷菓。代表的なガリガリ君やサクレなど、さまざまな商品がありますが、みんながもっともおすすめする商品は何なのでしょうか?