ゆず茶の人気アレンジレシピランキング!みんなのおすすめは?

自宅で手作りしたり韓国土産でもらったりすることが多い柚子茶ですが、余らせてしまう方も多いですよね。柚子茶ならではの甘酸っぱさを活かしたスイーツやおかずなどのアレンジレシピがあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2024年05月07日〜2024年05月21日

柚子茶のアレンジレシピのランキング結果

twitter
1

柚子のパウンドケーキ

26票
2

柚子照り焼きチキン

21票
3

かぶと柚子茶の浅漬け

20票
4

柚子茶ゼリー

19票
5

白身魚の柚子味噌ホイル焼き

17票
6

ザクザク柚子茶スコーン

16票
7

柚子チョコフロマージュタルト

14票
8

柚子茶香るフレンチトースト

13票
9

柚子味噌ちゃんちゃん

12票
10

韓国風からあげ ピリ辛柚子茶風味

11票
11

柚子香る和風ロールケーキ

10票
11

豆腐の柚子味噌田楽

10票
13

鶏むね肉の甘酢ソース

9票
14

柚子みたいなスウィートポテト

8票
14

えびの柚子オイスターソース焼き

8票
14

チョコと柚子茶の簡単ブラウニー

8票
14

柚子茶のポークソテー

8票
14

豚スペアリブ(バラ肉)のオーブン焼き

8票

ランキング詳細

crown

柚子のパウンドケーキ

調理時間 90分
エネルギー(1人あたり、8等分した場合) 199kcal

ゆず茶をたっぷり加えて、ゆずの風味が口いっぱいに広がるパウンドケーキに仕上げました。すっきりとした甘さがやみつきになるひと品です。生のゆず果汁や皮を加えると、より風味が増しておいしく仕上がりますよ。 (引用元: macaroni )

crown

柚子照り焼きチキン

ゆず茶(ゆずジャム)を使った、やわらかジューシーな「ゆず照り焼きチキン」のレシピです。 (引用元: Nadia )

crown

かぶと柚子茶の浅漬け

調理時間 15分(浅漬けの時間を10分とした場合)

材料は3つ。かぶ、塩、ゆず茶!ゆず茶は前に自分で仕込んだものを使っていますが、市販のゆず茶でももちろんOK。味的には「ゆずの風味が爽やかな、甘酸っぱいお漬物」といった感じ。塩をなじませるのに5~10分ほどかかるけど、作業時間的には3分で作れちゃうので是非! (引用元: Nadia )

4

柚子茶ゼリー

調理時間 10分+冷やす時間
エネルギー 66kcal

残りやすいゆず茶をゼリーにアレンジ。 (引用元: E・レシピ )

5

白身魚の柚子味噌ホイル焼き

味噌と柚子ジャム(柚子茶)を混ぜるだけで高級感のある味に!さわらや真たらなど、白身魚に塗ってホイルで包めば完成。朝食やお弁当用に作れる手軽さで、しっとり香ばしく絶品です♪ (引用元: Nadia )

6

ザクザク柚子茶スコーン

調理時間 25分(作業時間)

ゆず茶の甘みが香るザクザク食感の美味しいスコーンをぜひ作ってみてください! (引用元: Nadia )

7

柚子チョコフロマージュタルト

調理時間 40分(作業時間(漬け込む時間、焼き時間等除く))

サクサクココアタルトに、柚子が香る、濃厚だけどさっぱり食べられる滑らかチーズケーキ♪ 底には生チョコが潜んでいます! ナパージュの代わりに柚子茶を上に塗っています。 (引用元: Nadia )

8

柚子茶香るフレンチトースト

本日は黄金比率で覚えやすい「ゆず茶香るフレンチトースト」をご紹介させていただきます♩ これまでも色々な種類のフレンチトーストをご紹介してきたのですが、今回はゆず茶を入れてみました。 (引用元: レシピブログ )

9

柚子味噌ちゃんちゃん

ゆず茶を味噌と合わせた爽やかなちゃんちゃん焼きです。さっぱりしていて飽きのこない味です。日本酒にもぴったり。 (引用元: Nadia )

10

韓国風からあげ ピリ辛柚子茶風味

おうち居酒屋の時に皆がいつも喜んでくれる大人気メニュー^^ コチュジャンのピリ辛味に甘くて爽やかな香りの“柚子”が美味し~い! (引用元: レシピブログ )

11

柚子香る和風ロールケーキ

使い切れなかったゆず茶を、カステラ生地と餡に混ぜて、ゆず風味がふわっと香る、しっとり和風のロールケーキを作りました。愛媛の銘菓「一六タルト」をイメージ。 (引用元: Nadia )

11

豆腐の柚子味噌田楽

ゆず茶とお味噌を混ぜるだけ! 材料3つだけの簡単レシピです。混ぜるだけなのに本格的な美味しさにびっくり。 (引用元: Nadia )

13

鶏むね肉の甘酢ソース

ゆず茶を活用して、甘酢チキンを作りました!さっぱりとした甘酸っぱさががクセになります♡ (引用元: Nadia )

14

柚子みたいなスウィートポテト

見た目もゆずそっくりのスウィートポテト。韓国のゆずジャム、柚子茶を使いました。オレンジ・マーマレードジャムでも代用OKです! (引用元: Nadia )

14

えびの柚子オイスターソース焼き

殻つきエビを柚子茶とオイスターソースで味付け。ビールが止まらない一品です。 (引用元: Nadia )

14

チョコと柚子茶の簡単ブラウニー

調理時間 30分(焼成後の冷却時間は除く。)

チョコレートと、甘酸っぱく少し苦みもあるゆず茶の相性が良くとても美味しいですよ☆簡単に一味違うブラウニーが楽しめます。 (引用元: Nadia )

14

柚子茶のポークソテー

簡単に作れるごちそう感のあるポークソテー。調味料はゆず茶としょうゆのみ!豚肉の甘みとゆず茶の香りが相性抜群です。 (引用元: Nadia )

14

豚スペアリブ(バラ肉)のオーブン焼き

調理時間 40分(漬け込む時間は除く)

漬込んでおけば、あとはオーブンで焼くだけ。付合せの野菜を予熱からじっくりオーブンへ入れておけば、豪華なワンプレートの完成。 (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

おでんの具の人気ランキングTOP10!一番おいしいと思う具材は?

寒い時期に食べたくなるおでん。定番のだいこんやこんにゃくから、牛すじやウインナーなど旨味たっぷりの具材などさまざまな種類がありますが、イチオシの具材はどれですか?「コメント投票」ボタンから、理由やおすすめの食べ方も教えてください!

【2025年最新】レモンサワーの人気ランキングTOP10!みんながよく買う缶チューハイは?

コンビニやスーパーで手軽に買うことができる缶酎ハイは、晩酌の強い味方ですよね。なかでも、レモンはさっぱりとした口当たりでどんな料理やおつまみにも合う人気のフレーバーです。「氷結」や「贅沢搾り」、「檸檬堂」など、つい買ってしまうお気に入りのレモンサワーはどれですか?

市販ふりかけの人気ランキングTOP10!みんながおすすめするのは?

ごはんのお供といえばふりかけですよね。定番の「のりたま」や「ゆかり」のほか、柔らかい食感の「ソフトふりかけ」や本格的な味わいの「大人のふりかけ」など数あるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

【2025年最新】鎌倉のお土産おすすめランキングTOP13!人気の銘菓が大集合

観光地として人気の鎌倉には、鳩サブレーをはじめ、クルミッ子やきんつばなど、定番のお土産が数多くあります。そのなかでも、みんなのおすすめはどんな商品なのでしょうか。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?