7月に食べたい旬の果物ランキング!みんなが1位に選ぶのは?

夏といえば瑞々しいフルーツがおいしい季節ですが、すいかやメロン、いちじくなど7月に旬を迎えるフルーツのなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2024年06月12日〜2024年06月26日

7月の旬の果物ランキング結果

twitter
1

すいか

44票
2

40票
3

さくらんぼ

37票
4

メロン

30票
5

キウイ

29票
6

ブルーベリー

25票
7

パイナップル

23票
8

ぶどう

22票
9

マンゴー

21票
10

いちじく

20票
11

バレンシアオレンジ

18票
12

すもも

15票
13

びわ

14票
14

ハウスみかん

11票
14

杏子(あんず)

11票

ランキング詳細

crown

すいか

swiper-image
出典:Shutterstock

果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。また、その果実のこと。 (引用元: Wikipedia )

crown

swiper-image
出典:Shutterstock

中国原産。食用・観賞用として世界各地で栽培されている。春には五弁または多重弁の花を咲かせ、夏には水分が多く甘い球形の果実を実らせる。未成熟な果実や種子にはアミグダリンという青酸配糖体が含まれる。 (引用元: Wikipedia )

投票コメント

  • 大好きな桃!!!!!必要です、生きていくのに。7月はこれっしょ。

    なおっぺさん / 10代 / 女性

crown

さくらんぼ

swiper-image
出典:Shutterstock

バラ科サクラ属の落葉高木。また、その果実。 (引用元: Wikipedia )

4

メロン

swiper-image
出典:istock
※2021-08-19T10:53:11.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

果実を食用にするウリ科の一年生草本植物である。 (引用元: Wikipedia )

5

キウイ

swiper-image
出典:Shutterstock

マタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉蔓性植物の果実である。 (引用元: Wikipedia )

6

ブルーベリー

swiper-image
出典:Shutterstock

ツツジ科スノキ属シアノコカス節に分類される北アメリカ原産の低木果樹の総称である。 (引用元: Wikipedia )

7

パイナップル

swiper-image
出典:Shutterstock

熱帯アメリカ原産のパイナップル科の多年草。単にパインと略して呼ばれることもある。 (引用元: Wikipedia )

8

ぶどう

swiper-image
出典:Shutterstock

ブドウ科(Vitaceae)のつる性落葉低木である。また、その果実のこと。 (引用元: Wikipedia )

投票コメント

  • ooo

    yahaさん / 20代 / その他

9

マンゴー

swiper-image
出典:shutter stock
※2021-08-19T10:52:59.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ウルシ科マンゴー属の果樹、またその果実。別名で、菴羅(あんら)、菴摩羅(あんまら)ともいう。マンゴーの栽培は古く、紀元前のインドで始まっており、仏教では、聖なる樹とされ、ヒンドゥー教では、マンゴーは万物を支配する神「プラジャーパティ」の化身とされている。 (引用元: Wikipedia )

10

いちじく

swiper-image
出典:Shutterstock

クワ科イチジク属の落葉高木(学名: Ficus carica)、またはその果実のことである。別名は、南蛮柿。果樹として世界中で広く栽培されている。 (引用元: Wikipedia )

11

バレンシアオレンジ

柑橘類の一種で、スイートオレンジの中では最もよく知られた品種のひとつである。 (引用元: Wikipedia )

12

すもも

swiper-image
出典:Shutterstock

バラ科サクラ属の落葉小高木。また、その果実のこと。 (引用元: Wikipedia )

13

びわ

swiper-image
出典:Veliavik

バラ科ビワ属の常緑高木および食用となるその実。 (引用元: Wikipedia )

14

ハウスみかん

swiper-image
出典:Shutterstock

ハウスみかんとは、ハウス栽培によって生産する温州みかんで、専用品種といったものはなく、温州みかんの極早生種・早生種が使われています。 (引用元: のま果樹園 )

14

杏子(あんず)

swiper-image
出典:Shutterstock

バラ科サクラ属の落葉小高木である。アプリコットと英名で呼ばれることもある。別名、カラモモ(唐桃)。 (引用元: Wikipedia )

投票コメント

  • 666

    777さん / 10歳未満 / 女性

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

サラダチキンの人気レシピランキング!みんなが食べたい1位のアレンジは?

ヘルシーでしっとりした味わいが特徴のサラダチキン。そのままでもおいしく食べられますが、実はアレンジも豊富なんです。サラダや和物などさまざまなレシピがありますが、みんなのお気に入りは?

市販ソフトクリームの人気ランキング!みんなのおすすめ商品は?

ひんやりとしていて、まろやかな味わいがたまらないソフトクリーム。コンビニやメーカーからさまざまな種類のソフトクリームが販売されていますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?※本ランキングにはアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス商品も含まれます

厚揚げの人気レシピランキング。みんなのおすすめは?

もちっとした食感で食べ応えも満点の厚揚げ。シンプルな味わいでさまざまな味付けとの相性が抜群ですが、みんなが一番好きなのはどのレシピなのでしょうか?

ペットボトルのお茶人気ランキング!おすすめの種類は?

手軽においしく水分補給ができるペットボトルのお茶。シンプルな緑茶のほか、ほうじ茶やジャスミン茶、麦茶、カフェインゼロ飲料などさまざまな商品がありますよね。一番人気に選ばれるのはどの商品なのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

ミスドの最新人気ドーナツランキング!おすすめのひと品は?

パイやピザ、ホットドッグなどさまざまなメニューを楽しめるミスタードーナツ。特に人気なのはなんといってもドーナツですよね。ポン・デ・リングやフレンチクルーラー、シュガーレイズドなどさまざまなメニューがありますが、みなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?