家飲みにぴったりな簡単おつまみランキング!みんなが作ってみたいのはコレ

今日はおうちでゆっくり家飲み♪ そんな時間にぴったりな、簡単おつまみをピックアップしました。あなたが作ってみたいと思うひと品を、ぜひ投票で教えてください。

投票期間(投票期間終了)

2025年11月02日〜2025年11月16日

家飲みにぴったりな簡単おつまみのランキング結果

twitter
1

トマトの塩麹漬け

17票
2

おつまみアボカド

10票
3

伸びるチーズ春巻き

9票
3

砂肝ポン酢

9票
5

アボカドまぐろユッケ

7票
6

パリパリチーズえのき

5票
6

おつまみピザ

5票
8

キムチとわかめのやみつき冷奴

4票
8

やみつきジャーマンポテト

4票
8

とうもろこしのバター醤油唐揚げ

4票
11

おつまみチーズクッキー

3票
11

おつまみガーリックラスク

3票
11

魚肉ソーセージチップス

3票
11

大葉の卵焼き

3票
11

さば缶ユッケ

3票
11

うま辛よだれ枝豆

3票
17

本格サーモンテリーヌ

2票
18

もちベーコン

1票
18

おつまみスティッククラッカー

1票
18

豆腐のピリ辛照り焼き

1票

ランキング詳細

crown

トマトの塩麹漬け

塩麹とトマトを混ぜるだけの簡単おつまみ。あと1品ほしいときの副菜としても便利ですよ。塩麹に漬けることで、トマトの甘みが引き立ちます。 (引用元: macaroni )

crown

おつまみアボカド

食卓に出したら争奪戦が始まる「おつまみアボカド」のレシピです。使うのは醤油麹とごま油だけ!あれこれ入れなくても、和えるだけですぐおいしい&すごくおいしい一品です。 (引用元: macaroni )

crown

伸びるチーズ春巻き

春巻きの皮でさけるチーズを包んで揚げる、簡単なおつまみです。表面はパリッと、中はとろ〜りチーズがたっぷり♪やみつきになるひと品です。 (引用元: macaroni )

crown

砂肝ポン酢

下処理をした砂肝をゆでてポン酢しょうゆ、にんにく、ごま油で和えたひと品。おつまみにぴったりでお酒がすすみますよ。 (引用元: macaroni )

5

アボカドまぐろユッケ

アボカドとまぐろの鉄板コンビを、コチュジャンでピリ辛味に仕上げた簡単おつまみ。たっぷり加えたたくあんのポリポリ食感も相まって、おいしさ倍増です! (引用元: macaroni )

6

パリパリチーズえのき

簡単な下ごしらえとレンジでの加熱で、驚くほどのサクサク感とチーズの濃厚さを楽しめます!黒こしょうのトッピングでおつまみ感UP! (引用元: macaroni )

6

おつまみピザ

餃子の皮に、ピザソースや、バジルソースを塗って具材をのせ、簡単に作れるピザに仕上げました。餃子の皮が余ってしまった時や、あとひと品おつまみが欲しい時などにおすすめです! (引用元: macaroni )

8

キムチとわかめのやみつき冷奴

わかめと仕上げの焼き海苔がアクセントになり、簡単にできるのに満足感のある冷奴になっています。 (引用元: macaroni )

8

やみつきジャーマンポテト

ほくほくのじゃがいもとカリッと焼き上げたベーコンがたまらないジャーマンポテトです。にんにくの香りと粒マスタードがアクセントになって、ひと口食べればやみつきに。 (引用元: macaroni )

8

とうもろこしのバター醤油唐揚げ

とうもろこしを芯ごとサッと揚げ、バター醤油を煮絡めました。熱々をスペアリブのように手づかみで食べてほしい! (引用元: macaroni )

11

おつまみチーズクッキー

そんなチーズを、サクサク食感のクッキーに変身させた「おつまみチーズクッキー」のレシピをご紹介します。一手間加えたアレンジで、お酒に合わせて好みの味にもできますよ。 (引用元: macaroni )

11

おつまみガーリックラスク

サクサクとした食感と、クセになる味わいのガーリックラスクを自宅で簡単に!食パンはあらかじめレンジで水分を飛ばすことでよりサクサクになりますよ。 (引用元: macaroni )

11

魚肉ソーセージチップス

ピーラーでスライスした魚肉ソーセージをレンジで加熱するだけの簡単レシピです。魚肉ソーセージに味がしっかりついているので、そのままや、お好きな味にアレンジしたり楽しんでください♪ (引用元: macaroni )

11

大葉の卵焼き

大葉をたっぷりと使う、爽やかな卵焼き。仕上げに大葉を大きいまま貼り付けて、見た目も鮮やかなひと品です。ボリュームを出したい副菜おかずにぴったり。ふわっと香るおだしがたまりませんよ。大葉や卵の消費におすすめです! (引用元: macaroni )

11

さば缶ユッケ

さば水煮缶を使ってユッケを作りました。メイン食材はさば水煮缶のみ。調味料を混ぜてお好みのトッピングをかけるだけで簡単におつまみが作れます。ほどよい塩っ気とピリッとした辛さにお酒もご飯もすすむひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

11

うま辛よだれ枝豆

四川省でよく食べられている中華料理のよだれ鶏を枝豆でアレンジしました。おつまみにぴったりで、ピリ辛の味付けでついつい手が伸びてしまうひと品!お酒もすすむこと間違いなしです。 (引用元: macaroni )

17

本格サーモンテリーヌ

レンジで簡単に作れる「サーモンテリーヌ」。短時間で作ったとは思えない、本格でなめらかな仕上がりに驚くこと間違いなし!おもてなし料理にもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

18

もちベーコン

ひと口大に切ったもちにベーコンを巻き、香ばしく焼きました。あっという間にできて、ちょっとしたおつまみにピッタリです。 (引用元: macaroni )

18

おつまみスティッククラッカー

小麦粉と家にある調味料を使って簡単に作れるおつまみです。程よい塩っ気とブラックペッパーがアクセントになり、ひとつ食べたらついつい止まらなくなるひと品です。 (引用元: macaroni )

18

豆腐のピリ辛照り焼き

レンジで水切りをした豆腐に、韓国海苔を巻いて焼きました。豆板醤が効いた、ピリ辛味がクセになりますよ。お酒も進む、簡単おつまみです♪ (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?