投票期間(投票期間終了)
2022年07月30日〜2022年08月14日
森永乳業
パルム
ラインナップ | チョコレート、チョコレート&チョコレート、アーモンド&チョコレート、ストロベリー、キャラメルラバーズ |
---|
PARM(パルム)のアイスクリームは、急速凍結で氷の結晶を細かい状態に保ち、なめらかなアイスクリームを実現しています。 (引用元: 森永乳業 )
森永乳業
ピノ チョコアソート
チョコとアイスの絶妙なバランスのおいしさが楽しめるひとくちアイス、「ピノ」の3種類の味が入ったアソートパックです。 (引用元: 森永乳業 )
クラシエ
ヨーロピアンシュガーコーン
ラインナップ | バニラ、ベリー&ベリー、ショコラ、ホワイト |
---|
「コーンの香ばしさ」と「バニラアイスのコク」にこだわった、本格ワッフル生地のシュガーコーンに、バニラとチョコの絶妙なバランスのシュガーコーンアイスです。 (引用元: クラシエ )
森永製菓
パリパリバー<バニラ>
層状に入ったパリパリチョコの食感と、あっさりした味わいのバニラアイスとの一体感がおいしい、家族みんなが楽しめる食べきりサイズのバニラバーです。 (引用元: 森永乳業 )
投票コメント
パリパリのチョコが上手い
ゆみさん / 40代 / 女性
井村屋
BOXあずきバー
発売以来、熱い支持を受け続ける井村屋の人気商品です。 (引用元: 井村屋 )
投票コメント
いつも冷凍庫に入っています。 今もあります。
虹さん / 40代 / 女性
ロッテ
Doleもりだくさんフルーツ
果物のジューシーな味わいを手軽に楽しめ、4種類のフルーツが16本も入ったフルーツアイスバーです。 (引用元: ロッテ )
投票コメント
いろんな味が楽しめるのであると嬉しかったです!ぶどう味が人気でした(笑)
ユウさん / 20代
ロッテ
スイカ&メロンバー
チョコ種入りで、まるでスイカとメロンのような形と食感が楽しい、家族向けマルチアイスバーです。 (引用元: ロッテ )
ハーゲンダッツ
ハーゲンダッツ アソートボックス
ラインナップ | ラバーズアソート、エレガントアソート、スイートテラス |
---|
ハーゲンダッツを代表する、誰もが好きなフレーバーを組み合わせたセットです。 (引用元: ハーゲンダッツ )
赤城乳業
ガリガリ君 ソーダ(マルチ)
ラインナップ | ソーダ、メロンソーダ |
---|
ソーダアイスの中に、ガリガリ食感のソーダかき氷を入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガツン、と みかん(マルチ)
フルーティーなみかんアイスキャンディーにみかん果肉をガツン、と詰め込みました。 (引用元: 赤城乳業 )
江崎グリコ
パナップ マルチパック
アイスに真直ぐ底までソースが入って、アイスとソースのハーモニーが楽しめるミニカップマルチ。ぶどう、いちご、白桃3種のアイスで6コ入り。フルーツをまるごとすりつぶしたピューレ仕立てのとろける果実ソースと、ミルクのコクとやさしい甘味のアイスが練りなす、後口すっきりフルーティーなハーモニーが楽しめます。ソースにはフルーツ由来の乳酸菌入り。商品とパッケージは、期間限定でソースが全部笑ってる!色んなスマイル形状に入ったスマイルパナップでハッピーな気分になることができます。 (引用元: 江崎グリコ )
ロッテ
ミニ雪見だいふく
おもちは「弾むぷにぷにモチ」です。便利な小分けパックで、みんなで楽しめます。 (引用元: ロッテ )
明治
明治うずまきソフト<バニラ、チョコ、バニラ&チョコ>
内容量 | 70ml(1個当たり) |
---|
形も味も本物のソフトクリームのような、適量サイズの定番ソフトコーン。ソフトクリームの定番の3アイテムをアソートしているので、家族みんなでお楽しみいただけます。 (引用元: 明治 )
ロッテ
「カルピス」アイスバー マルチ
甘ずっぱいおいしさを家族みんなで楽しめる「カルピス」のアイスバーマルチです。 (引用元: ロッテ )
森永乳業
ビエネッタ
内容量 | 530ml |
---|
国産生クリームを使用した“濃厚なバニラアイス”と“パリパリとしたチョコレート” を幾層にも重ね合わせた、奥深い味わいのケーキタイプのバニラアイスが堪能できます。 (引用元: 森永乳業 )
明治
明治 アーモンドチョコレートアイスバー
ナッツチョコNo.1でロングセラーブランド「明治アーモンドチョコレート」のおいしさをアイスで手軽にお楽しみいただけます。アーモンドペースト入りのアイス、チョコレートとクラッシュアーモンドの組み合わせで「明治アーモンドチョコレート」の味わいを表現しました。 (引用元: 明治 )
森永製菓
パキシエル
チョコレート好きに愛される粒ショコラのようにパキッとしたチョコレートの殻(シェル)のなかになめらかなチョコアイス、さっぱりとしたバニラアイスを閉じ込めた2つの味が楽しめるチョコレートアイスバーです。 (引用元: 森永製菓 )
メイトー
ホームランバー®アソートパック
ラインナップ | バニラ&チョコ、いちご&チョコ |
---|
たっぷりお得なバニラとチョコの各5本入り。今も昔も変わらない2つの美味しさをお楽しみください。 (引用元: メイトー )
赤城乳業
チョコミント(マルチ)
ミントアイスの爽快さと、チョコチップのパリパリ食感が手軽に楽しめるアイスバー。 (引用元: 赤城乳業 )
投票コメント
ずっとおいしい!
あおさん / 40代 / 女性
センタン
クランチシュガーコーン バニラ
満足感あるおいしさ、クランチシュガーコーン (引用元: Amazon )
明治
明治 角10棒
ラインナップ | アイスソーダ、ラムネ ヨーグルト風味&レモン |
---|
清涼感のある爽やかなソーダキャンディとバニラアイスの組み合わせがおいしい、ロングセラー商品です。 (引用元: 明治 )
江崎グリコ
パピコマルチパック
カロリー(1本あたり)チョココーヒー | 47kcal |
---|---|
カロリー(1本あたり)ホワイトサワー | 41kcal |
カロリー(1本あたり)グレープ | 43kcal |
みんなで楽しめる、なめらか食感のフローズンスムージー。<チョココーヒー><ホワイトサワー><グレープ>の3つの味で10本入りです。 (引用元: 江崎グリコ )
明治
明治 宇治金時
内容量 | 65ml × 6本 |
---|
粒あずきと抹茶氷と練乳の組み合わせで、さっぱりしていながら、奥行きのある味わいの和素材と、濃厚な練乳ソースの味わいを存分にお楽しみいただけます。 (引用元: 明治 )
オハヨー乳業
おいしく果実 いちご
コクのあるミルクアイスといちごの爽やかな味わいをお楽しみいただけるアイスバーです。なめらかなミルクアイスといちごソースをマーブル状に混ぜ合わせています。苺果肉は素材のおいしさを逃がさない殺菌法を採用し、果実本来の風味を活かして作りました。果肉13%使用。 (引用元: オハヨー乳業 )
ロッテ
爽 マルチバニラ
微細氷が織りなすくちどけの良いバニラのおいしさがすっきりとした後味で楽しるリフレッシュアイスです (引用元: ロッテ )
丸氷製菓
白くま
ラインナップ | 白くま トロピカル、さわやか白くま、白くま練乳いちご |
---|
パイン、黄桃、あずきがたっぷり入った、まろやかでフルーティーな九州ならではのアイスです。 (引用元: 丸氷製菓 )
森永乳業
森永 れん乳
内容量 | 300ml(50ml×6本) |
---|
れん乳味氷の先端にとろーりれん乳ソースを充填し、れん乳味のアイスで包んだ満足感がありながらもさっぱりとした気分にさせてくれるバーアイス。 (引用元: 森永乳業 )
オハヨー乳業
ドトール カフェ・オ・レ アイスバー
コーヒー専門店のドトールコーヒーと共同開発した、コーヒー素材にこだわったカフェ・オ・レアイスバーです。深煎り豆をエスプレッソ抽出したコーヒーエキスを使用して、大人向けのカフェ・オ・レアイスに仕上げました。ミルクアイスと苦味がある本格的なコーヒーソースをマーブル状に合わせました。 (引用元: オハヨー乳業 )
ロッテ
モナ王マルチ バニラ
ぎっしりさがUPしてバニラのおいしさが進化しました。 (引用元: ロッテ )
森永乳業
チェリオ チョコ&バニラ(マルチパック)
バニラアイスの中に板チョコを入れ、ピーナッツ入りのミルクチョコでコーティングした、元気をチャージするチョコバーアイスです。 (引用元: 森永乳業 )
好きなかき氷の味は?
色鮮やかなかき氷は夏祭りの定番メニュー!いちごやブルーハワイなど、たくさんの味があるなかで一番人気なのはどの味なのでしょうか?
冷やし中華の好きな具材は?
ツルッと食べられる夏の定番メニューの冷やし中華。ハムやきゅうり、卵などさまざまな具材がありますが、一番好きな冷やし中華の具材はなんですか?
Cook Do®(クックドゥ)といえば?
材料を用意すれば手軽に本格的でおいしい料理が作れる「Cook Do®(クックドゥ)」。麻婆豆腐や青椒肉絲などの中華から豚バラ大根やガリバタ鶏などの和食まで、豊富なラインアップが魅力です。数あるなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
よく使うマヨネーズは?
野菜やサラダにかけたり、料理の調味料に使ったりと、日常的に使うことが多いマヨネーズ。各メーカーから異なる種類のマヨネーズが販売されており、味わい・栄養成分もさまざまです。そのなかでも特に皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
市販冷やし中華のおすすめランキング!みんながよく買う人気商品は?
手軽に作れてさっぱりおいしい冷やし中華。市販の冷やし中華は各メーカーからさまざまなシリーズ、味わいのものが販売されていますよね。たくさんの種類があるなかで、皆さんのお気に入りはどの商品なのでしょうか?
カップアイスの最新人気ランキング!みんなが一番好きなおすすめ商品は?
3時のおやつや夕食後のリラックスタイムに気軽に楽しめるカップアイス。「エッセル スーパーカップ」や「爽」、「牧場しぼり」など、各メーカーからさまざまなシリーズが販売されています。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
白ねぎレシピの人気ランキングTOP10!おすすめの食べ方1位は?
薬味だけでなく、おかずやおつまみなどさまざまなアレンジレシピが楽しめる白ねぎ。和洋中と味付けも選ばない万能野菜ですが、一番人気なのはどんな食べ方なのでしょうか?
なす&ピーマンの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?
野菜のなかでも定番のなすとピーマン。ふたつの野菜を一緒に調理するレシピは、炒め物や焼き浸しなどバリエーションさまざま!定番の1位にはどのレシピが選ばれるのでしょうか?
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。
市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】
家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?
人気の味噌汁の具材ランキング!結局1番好きなのはどれ?
日本人の国民食であるお味噌汁は、野菜や海藻など栄養価の高いものを手軽に摂ることもできるため、毎日でも食べたい一品。定番のお豆腐やネギ、ワカメだけではなく、実は具材の種類はとっても豊富です。地域によっても変わるお味噌汁の具材、結局どれが1番好きですか?