投票期間(投票期間終了)
2022年09月04日〜2022年09月22日
山崎製パン
薄皮ミニパンシリーズ
カロリー | 127kcal(1個あたり) |
---|
ミニサイズでも、なかなかの重量感!粒あんをたっぷりと包んだ「薄皮つぶあんぱん」をはじめ、クリーム、チョコ、ピーナッツと、いずれもフィリングのおいしさをしっかりと味わえる薄皮仕立てのミニパンシリーズです。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
ミニスナックゴールド
カロリー | 535kcal |
---|
スナックパン界の“金メダル級大ヒット!”を願って命名された逸品。その名にふさわしく、品質、味、ボリューム、価格、どれにおいても幅広い層から高い評価をいただいているロングセラーのペストリーです。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
チョコチップスナック
カロリー | 105kcal(1本あたり) |
---|
粒々のチョコレートをたっぷり加えたマイルドな生地を、軽い口当たりに焼き上げたスナックパンです。チョコレートのほろ苦いアクセントで、お子様はもちろん、大人にもご満足いただけるテイストです。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
ケーキドーナツ(4個入)
カロリー | 219kcal(1個あたり) |
---|
口どけのよさとしっとりとした食感にこだわったオールドファッションタイプのドーナツです。程よい甘さの味わいはティータイムにぴったりです。プレーンとココア、2つの味をお楽しみいただけます。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
スイートブール
カロリー | 497kcal |
---|
パン好きの方にはたまらない、思いっきりかぶりつきたくなるような目にもおいしいビッグサイズのパン!ふんわりとした食感とほのかな甘さで食べやすく、つい「もうひと口」と、食欲をそそるおいしさです。 (引用元: 山崎製パン )
投票コメント
昨日俺が工場でつくってたから
ガメラさん / 30代 / 男性
山崎製パン
コッペパン(ジャム&マーガリン)
カロリー | 471kcal |
---|
昭和30年代に人気を集めた、なつかしのコッペパンを現代風に復刻!ルヴァン種を使用し、しっとりソフトな食感に仕上げたパン生地に、イチゴジャムとマーガリンをたっぷりとサンド。ちょっぴりリッチに仕上げた、ノスタルジックなあじわいです。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
コッペパン(つぶあん&マーガリン)
カロリー | 485kcal |
---|
昭和30年代に人気を集めた、なつかしのコッペパンを現代風に復刻!ルヴァン種を使用し、しっとりソフトな食感に仕上げたパン生地に、風味豊かなつぶあんとマーガリンをたっぷりとサンド。ちょっぴりリッチに仕上げた、ノスタルジックなあじわいです。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
シュガーロール
カロリー | 144kcal(1個あたり) |
---|
サクッと軽い食感のクロワッサンに、ストライプ状にシュガーをトッピングしました。上質な素材をいかしたシンプルなあじわいながら、後を引くおいしさが自慢。ティータイムに合う、スイーツのような菓子パンです。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
アップルパイ
カロリー | 494 |
---|
何層にも重なった厚いパイ生地はサクサクと歯切れがよく、中には大粒のリンゴ果肉が入ったジャムが!甘さを控えた大人の味のアップルパイは、そのままでも、温めてもおいしく召し上がっていただけます。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
高級つぶあん
カロリー | 359kcal |
---|
日本生まれのパンとして、多くの方に愛され続けている「あんぱん」をグレードアップ! 餡と栗のおいしさを引き出すために、丹誠込めて炊き上げた栗粒入りのつぶあんを丁寧に包み、ふんわりと焼き上げました。幅広い年齢層にファンを持つ、ヤマザキの自信作です。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
コッペパン(ピーナッツクリーム)
カロリー | 499kcal |
---|
昭和30年代に人気を集めた、なつかしのコッペパンを現代風に復刻!ルヴァン種を使用し、しっとりソフトな食感に仕上げたパン生地に、なめらかなピーナッツクリームをたっぷりとサンド。ちょっぴりリッチに仕上げた、ノスタルジックなあじわいです。 (引用元: 山崎製パン )
投票コメント
ガキの頃毎日食べてた
ギロンさん / 40代 / 男性
山崎製パン
マロン&マロン
カロリー | 360kcal |
---|
甘さを抑えたなめらかなクリームを軽やかなパン生地に包み、上品なあじわいのマロン・ペーストの“マロンあん”をうず巻き状に絞りました。目にもおいしい菓子パンは、お客様のおもてなしにも最適です。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
高級クリームパン
カロリー | 311kcal |
---|
十勝産牛乳で仕上げたなめらかなクリームをしっとりとした生地に丁寧に包み、ふんわりと焼き上げました。幅広い年齢層にファンを持つ、ヤマザキの自信作です。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
あんぱん
カロリー | 295kcal |
---|
日本生まれのパンとして、多くの方に愛され続けている「あんぱん」。こしあんを生地で包み、ふんわりと焼き上げました。ヤマザキの定番商品です。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
大きなチョコチップメロンパン
カロリー | 512kcal |
---|
チョコチップの入ったビスケット生地をトッピングしたメロンパンは、サックリと香ばしく、しっとりソフト!ボリューム感たっぷりに仕上げました。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
小倉ぱん
カロリー | 293kcal |
---|
日本生まれのパンとして、多くの方に愛され続けている「小倉ぱん」。つぶあんを生地で包み、ふんわりと焼き上げました。ヤマザキの定番商品です。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
高級ジャムパン
カロリー | 292kcal |
---|
すっきりとした甘さの果肉入り苺ジャムを丁寧に包み、ふんわりと焼き上げました。幅広い年齢層にファンを持つ、ヤマザキの自信作です。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
大きなメロンパン
カロリー | 498kcal |
---|
当社独自の製法でじっくり焼き上げ“皮”はサックリ、中の生地はソフトにふんわりと仕上げました。バターの豊かな味わいをお楽しみいただけるメロンパンです。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
ホワイトリングドーナツ(5個入)
カロリー | 183kcal(1個あたり) |
---|
リング状のふんわりとした食感が特徴のドーナツに粉糖をかけました。ふんわりやわらかな生地とともにやさしい味わいに仕上げていますので、お子様のおやつにもぴったりです。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
ローズネットクッキー
カロリー | 520 |
---|
シュガーでうっすらとコーティングした表面はサクサクとした歯ざわり。クッキータイプの生地は口どけもよく、紅茶やコーヒーとも好相性。バラをモチーフにした形も、ティータイムに華を添えてくれるはず。 (引用元: 山崎製パン )
山崎製パン
スペシャルサンド
カロリー | 347kcal |
---|
ソフトなロールパンにミルククリームと甘酸っぱいあんずジャムをサンドしチェリーを型どったゼリーをトッピングしました。 (引用元: 山崎製パン )
好きな大盛りカップ麺は?
がっつり食べたい時に手軽で嬉しい「大盛りカップ麺」。カップ麺の人気各社から大盛商品が次々に発売されています。大盛りカップ麺の人気No.1に選ばれるのは、どの商品なのでしょうか?
好きなご当地チェーン店は?
限られた地域でしか展開していない「ご当地チェーン店」。地元の人の思い出の味や、観光名所になっている人気店もありますよね。みなさんのお気に入りの「ご当地チェーン店」はどこですか?
ポテトサラダのレシピといえば?
ホクホクでクリーミーなポテトサラダは、大人から子供までに人気のメニュー。基本のレシピもおいしいですが、明太子や玉子を加えてアレンジするのもおすすめです。みなさんはどんなポテトサラダが好きですか?
あんこで作るレシピといえば?
大福、ようかん、水まんじゅうなど、和菓子を作る際欠かせないあんこ。スイーツのほかにも、あんぱん、あん食パンなどパンの具材としても人気がありますが、みなさんはどんな食べ方が好きですか?
ニラともやしの人気レシピランキング!みんなが選んだ1位は?
節約レシピの味方、「ニラ×もやし」。下処理が不要でサッと調理できるのも嬉しいですよね。みなさんがおすすめする、ニラともやしを使ったレシピはどれですか?
もやし×豚肉の人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?
もやし×豚肉といえば節約の強い味方ですよね!蒸したり炒めたり、煮込んだりとさまざまなレシピがあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?
好きなコーヒーチェーンランキング!おすすめ1位の店は?
ちょっとした休憩や、人と会うとき、仕事・勉強をするときなど、いろいろな場面で利用するコーヒーチェーン。こだわりのコーヒー豆、充実したフードメニューなど、特色もさまざまですよね。みなさんが好きなコーヒーチェーンはどのお店ですか?
バターケースのおすすめランキング!人気1位に選ばれたのは?
バターの保存に使う「バターケース」。テーブルに出してもおしゃれなデザインのものや、カットがしやすい・ニオイ移りしないなど機能性が高いものも。みなさんがおすすめするバターケースはどれですか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?