卵料理の人気ランキング!結局一番好きな食べ方は?

超万能食材の卵は、和洋中どのジャンルの料理でも主役級のメニューが存在します。洋食の王道であるオムライスや、オムレツはもちろんのこと、生卵と醤油だけで食べる卵がけご飯も無性に食べたくなる一品ですよね。調理法の違いで無限に広がるレシピの中で、結局1番好きな卵料理は何ですか?

投票期間(投票期間終了)

2021年12月26日〜2022年01月09日

卵料理のランキング結果

twitter
1

オムライス

132票
2

だし巻卵

126票
3

玉子焼き

108票
4

ゆで卵

87票
4

卵かけごはん

87票
6

目玉焼き

75票
6

親子丼

75票
8

味付け卵

72票
9

玉子サンド

59票
10

温泉卵

57票
11

スクランブルエッグ

53票
12

天津飯

42票
13

オムレツ

34票
13

玉子スープ

34票
15

玉子の寿司

27票
16

ポーチドエッグ

20票

ランキング詳細

crown

オムライス

調理時間 25分
エネルギー(1人あたり) 623kcal

油で炒めてケチャップなどで味をつけた飯を薄い卵焼きで包んだ料理。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

crown

だし巻卵

swiper-image
出典:ShutterStock

だし巻き卵は、溶き卵に出汁を混ぜて焼き、巻き上げた卵料理。口に入れるとじゅわっとだし汁があふれ出し、ご飯のお供にピッタリです。

crown

玉子焼き

swiper-image
出典:ShutterStock

玉子焼きは、薄焼きをした卵を巻いた卵料理。砂糖を入れた少し甘い味が多く、お弁当のおかずとしても喜ばれ、ネギやチーズなどを入れて焼くのもおすすめ。

4

ゆで卵

シンプルでいてじつはとっても奥深いですよね。この記事ではたまごソムリエの友加里さんに聞いた、絶対に失敗しないゆで卵の作り方を紹介します。ゆで時間研究、時間別おすすめの食べ方も必見です♪ 目指せゆで卵名人! (引用元: macaroni )

4

卵かけごはん

swiper-image
出典:ShutterStock

たまごとごはんさえあれば完成する料理。別名TKGとも呼ばれ親しまれています。調味料を工夫したり卵白だけ先に混ぜたりと、さまざまなアレンジで楽しめるのも魅力。

6

目玉焼き

作り方はとってもシンプルですが、焼き加減や最後にかける調味料など意外と奥が深い目玉焼き。基本の作り方さえ覚えておけばアレンジがしやすいですよ。簡単に作れて栄養もあるので、朝食にぴったりです。 (引用元: macaroni )

6

親子丼

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 742kcal

鶏肉を玉ネギなどと煮て鶏卵でとじ、どんぶり飯の上にのせた料理。親子どん。 [参考]「親子」は鶏肉と鶏卵のこと。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

8

味付け卵

とろとろの半熟にゆでた卵を、焼肉のたれと豆板醤のピリ辛なたれに漬け込みました。少ない調味料で作れるのでとっても簡単!とろっと作るには、ゆで時間がポイント!味の染みた卵は、おかずにもおつまみにもぴったりなひと品です

9

玉子サンド

黄身と白身を分けたゆで卵をそれぞれみじん切りしてタルタルにし、練りがらしを塗った食パンにはさみました。お弁当や朝ごはんにも大活躍する、みんな大好きな定番のサンドウィッチレシピです♪ (引用元: macaroni )

10

温泉卵

〘料理名〙七〇度弱のお湯で、白身はやわらかく、黄身は形が くずれないように ゆでた たまご。温玉。 (引用元: 三省堂国語辞典 第八版 )

11

スクランブルエッグ

朝食の代表ともいえるスクランブルエッグはとろ~り食感がおいしいひと品。余熱で火を通すことでホテルのようなふわふわの仕上がりに!短時間でできるので、時間がないときにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

12

天津飯

調理時間 30分
カロリー -

天津飯(てんしんはん)は、かに玉(芙蓉蛋)を米飯に載せ、とろみのあるタレ(餡)をかけた日本発祥の中華料理。 (引用元: macaroni )

13

オムレツ

とろっと濃厚な本格オムレツを作ってみませんか?溶きほぐした卵に牛乳、塩、こしょうを入れ、たっぷりのバターを使って焼きました。ひと口食べたらとろけるおいしさにほっぺたが落ちそうになるひと品です♪ (引用元: macaroni )

13

玉子スープ

swiper-image
出典:macaroni
15

玉子の寿司

swiper-image
出典:ShutterStock
16

ポーチドエッグ

春野菜の代表格アスパラガスをゆで、ポーチドエッグをのせたひと品です。シンプルだからこそ、アスパラの甘みをふんだんに楽しむことができますよ!春の味を感じてくださいね♪ (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

9月といえば?旬の食べ物・行事・風物詩の定番ランキング

暑さもだんだんと落ち着き、秋の気配が感じられる9月。シルバーウィークがあるので、行楽シーズンでもありますよね。みなさんは9月といえば何を思い浮かべますか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。