投票期間(投票期間終了)
2025年05月15日〜2025年05月29日
赤城乳業
ガリガリ君リッチ コーンポタージュ
内容量 | 110ml |
---|
コーンポタージュ味のアイスキャンディーの中に、コーンポタージュ味のかき氷につぶつぶコーンを入れたアイスキャンディです。コーンは北海道の厳選されたスーパースイートコーンを使用しました。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味
内容量 | 110ml |
---|
シチュー味のアイスキャンディーの中に、シチュー味のかき氷にポテトを入れたアイスキャンディーです。ポテトは北海道産じゃがいもを使用しました。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君 乳酸菌飲料味
内容量 | 105ml |
---|---|
エネルギー | 72kcal |
乳酸菌飲料味のアイスキャンディーに、ガリガリッとした食感が特徴の乳酸菌飲料味のかき氷を入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君 エナジードリンク味
内容量 | 105ml |
---|---|
エネルギー | 68kcal |
エナジードリンク味アイスの中にガリガリとした食感が爽快なエナジードリンク味かき氷を入れたアイスキャンディーです。エナジードリンクに使用されることが多い、L-アルギニンや高麗人参エキス、ガラナエキスを配合することで、エナジードリンクの独特で爽快な味わいを再現しています。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ たまご焼き味
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 120kcal |
味つきたまご入りのたまご焼き味かき氷が入ったアイスキャンディー。アイスの味つけに、粉末のしょうゆも配合しています。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
大人なガリガリ君 お米のソーダ
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 71kcal |
お米のソーダアイスの中に、ガリガリとした食感が特徴であるお米のソーダかき氷を入れたアイスキャンディーです。国産米を使用した原料を配合(製品中の国産米は2%)しています。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ 温泉まんじゅう味
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 141kcal |
黒糖風味アイスキャンディーに、温泉まんじゅうの皮をイメージした風味・食感のスポンジダイスを混合したシャリシャリとした氷の食感が特徴の黒糖風味かき氷と、こしあんが入ったアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ レーズンバターサンド味
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 140kcal |
バタークッキー味のアイスで、レーズン&クッキー入りかき氷を包んだアイスバー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ グリーンスムージー味
内容量 | 100ml |
---|
グリーンスムージー味のアイスキャンディーの中に、チアシードとシャリシャリとした氷の食感が特徴のグリーンスムージー味のかき氷を混合して入れたアイスキャンディーです。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君 コーラ
内容量 | 105ml |
---|---|
エネルギー | 64kcal |
コーラアイスの中に、ガリガリとした食感が特徴のコーラかき氷を入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ ねっとりピーナッツ
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 125kcal |
ピーナッツアイスの中に、ねっとりとした食感のピーナッツかき氷を入れたアイスキャンディーです。パンに塗るピーナッツバターをそのまま食べる背徳感を演出するため、通常のガリガリ君よりもねっとりとしたかき氷に仕上げています。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ メロンパン味
内容量 | 100ml |
---|
メロンパン味のキャンディーに、メロンパンの皮(クッキー)とシャリシャリとした氷の食感が特徴のカスタード風味のかき氷を混合して入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 156kcal |
きなこ味のアイスキャンディーの中に、もち菓子、黒みつソース、きなこかき氷が入ったアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ 塩ちんすこう
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 134kcal |
塩ちんすこう味アイスキャンディーの中に、塩ちんすこう風味クッキー入りのかき氷が入ったアイスキャンディー。沖縄の塩を使用したこだわりです。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 138kcal |
ミントアイスの中に、チョコチップ入りのミントかき氷を入れたアイスキャンディー。アイスミルク規格で、ミルクの美味しさもお楽しみいただけます。 日本特産の香辛料である「山椒」エキスを今回新たに加え、ミント風味の強さはそのままに、ミルクの美味しさを引き立たせたチョコミントが完成しました。 チョコミント愛を勝手に認定する「チョコミン党認定オリジナルスティック」5種類+シークレット1種類を無地スティックとランダムに混合し、アイス以外でもお楽しみいただける商品です。 (引用元: 赤城乳業 )
お好み焼きの具材のランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
みんな大好きお好み焼き!豚玉やイカ玉、もちチーズなどいろいろありますが、あなたが一いちばん好きな具材は何ですか?ぜひ投票で教えてください!
しゃぶしゃぶの具材ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
お店で食べるのも、お家でワイワイ作るのも楽しいしゃぶしゃぶ。お肉や野菜までいろいろなものがありますが、あなたが好きな具材は何ですか?ぜひ投票で教えてください!
唐揚げ粉の人気ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
唐揚げの味を決める「唐揚げ粉」。にんにく、しょうが、スパイシー系まで味はさまざまです。そんな唐揚げ粉のなかで、あなたがいちばん好きな商品を教えてください!
人気の家系ラーメンランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
濃厚な豚骨醤油スープと中太麺がガツンと響く家系ラーメン。数ある名店のなかで、あなたが「最強の一杯」と思うのはどこのお店ですか?究極の一杯を決める投票にぜひご参加を!
9月といえば?旬の食べ物・行事・風物詩の定番ランキング
暑さもだんだんと落ち着き、秋の気配が感じられる9月。シルバーウィークがあるので、行楽シーズンでもありますよね。みなさんは9月といえば何を思い浮かべますか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?
市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】
家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?