投票期間(投票期間終了)
2022年12月10日〜2022年12月24日
紅茶のパウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
ホットケーキミックスとサラダ油で、パウンドケーキを作りました。バターがなくても家にあるサラダ油で作りたいときにすぐ作れます♪しっとりと焼きあがったパウンドケーキのやさしい甘さと、紅茶の香りがたまらないひと品ですよ。 (引用元: macaroni )
バナナパウンドケーキ
材料5つ!混ぜて焼くだけで簡単に作れるバナナケーキです。完熟バナナでなくてもレンジで加熱することで甘みが増します。黒くなった完熟バナナの救済にもおすすめです。おやつにはもちろん、プレゼントにもぴったりですよ。 (引用元: macaroni )
基本のパウンドケーキ
調理時間 | 90分 |
---|
発酵バターが豊かに香る、基本のパウンドケーキです。基本をマスターすればアレンジもできますよ。しっとりふわふわのパウンドケーキはプレゼントにも最適です♪ (引用元: macaroni )
さつまいものパウンドケーキ
調理時間 | 90分 |
---|
レンジで加熱し、やわらかくしたさつまいもを生地の中にたっぷり加えました。しっとりとした食感とやさしい甘さがたまらないひと品です。見た目もかわいいので、プレゼントにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )
かぼちゃパウンドケーキ
調理時間 | 90分 |
---|
かぼちゃがたっぷりと入った、しっとり食感のパウンドケーキを作りました。バターの香りとかぼちゃのやさしい甘みがたまらない、贅沢なひと品です。休日のティータイムにぴったりですよ。 (引用元: macaroni )
紅茶とりんごのパウンドケーキ
調理時間 | 70分 |
---|
中にも外にもりんごをたっぷり使い、食感も楽しめるしっとりとしたパウンドケーキに仕上げました。ぜひ作ってみてくださいね♪ (引用元: macaroni )
チョコマーブルパウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|---|
カロリー | 203kcal |
プレーン生地とココア生地を合わせて、マーブル模様のパンドケーキを作りました。バニラの甘い香りとココアのほろ苦さが口いっぱいに広がります。見た目もキレイでプレゼントにも喜ばれるひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )
抹茶と大納言のパウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
抹茶の香りと大納言の甘みが感じられる、贅沢なパウンドケーキです。抹茶の色が鮮やかで、見た目もキレイなひと品です。しっかりポイントを押さえながら作ることで、お店のような本格的な仕上がりになりますよ。 (引用元: macaroni )
塩キャラメルパウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
プレーンとキャラメル生地を混ぜ合わせたマーブル模様のパウンドケーキ。キャラメルの絶妙な甘みとほろ苦さが口いっぱいに広がります。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるひと品ですよ。 (引用元: macaroni )
ココアパウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
ホットケーキミックスを使って、手軽に作れるパウンドケーキです。しっとりとしたケーキとチョコチップ2つの食感が楽しめますよ。濃厚な味わいでプレゼントにもぴったりなひと品です。 (引用元: macaroni )
レモンとクリームチーズの米粉パウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
バターとクリームチーズを練り混ぜた軽めの生地に、レモンピールをたっぷり混ぜ込みます。レモンの香りがスッキリとした味わいのおやつです。プレゼントにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )
おからココアパウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
おからパウダーを使って、グルテンフリーのパウンドケーキを作りました。小麦粉を使わないので、アレルギーの方やヘルシー志向の方におすすめのレシピです。しっとりとした食感とやさしい甘さがたまらないひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )
栗のパウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
ホットケーキミックスを使って、甘栗がたっぷり入ったパウンドケーキを作りました。三温糖を加えることでコクのある生地に仕上がります。おやつにはもちろん、プレゼントにもおすすめなひと品ですよ。 (引用元: macaroni )
抹茶パウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
抹茶パウダーやバター、砂糖を使用せずに、抹茶アイスクリーム、ホットケーキミックス、サラダ油だけで作るパウンドケーキです♪ 混ぜて焼くだけで簡単にできるので、お試しください! (引用元: macaroni )
ゆずのパウンドケーキ
調理時間 | 90分 |
---|
ゆず茶をたっぷり加えて、ゆずの風味が口いっぱいに広がるパウンドケーキに仕上げました。すっきりとした甘さがやみつきになるひと品です。生のゆず果汁や皮を加えると、より風味が増しておいしく仕上がりますよ。 (引用元: macaroni )
シュトーレン風パウンドケーキ
調理時間 | 90分 |
---|
アーモンドパウダーが入ったリッチな生地に、アーモンドスライスとドライフルーツをたっぷり入れたパウンドケーキを作りました。ラム酒がほんのり香る高級感あふれるひと品です。プレゼントにもぴったりですよ。 (引用元: macaroni )
マロングラッセパウンドケーキ
調理時間 | 90分 |
---|
市販のマロングラッセとマロンクリームを使う、贅沢なパウンドケーキです。仕上げのアイシングにはラムをきかせて大人のケーキにしました。ワンボウルで混ぜるだけで簡単にできるので、初心者の方にもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )
みかんパウンドケーキ
電子レンジで作ったみかんジャムを使ってパウンドケーキを作りました。しっとりした食感とみかんのさわやかな甘みが口いっぱいに広がる贅沢なひと品です。プレゼントにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )
いちじくのパウンドケーキ
調理時間 | 90分 |
---|
いちじくがたっぷり入ったしっとりジューシーなパウンドケーキです。ホットケーキミックスを使うので、お菓子作り初心者の方でも安心して作れます。おやつにはもちろん、プレゼントにもぴったりですよ。 (引用元: macaroni )
トロピカルパウンドケーキ
調理時間 | 60分 |
---|
トロピカルフルーツとヨーグルトが入ったパウンドケーキに、シロップをたっぷりと染み込ませました。冷蔵庫で冷やしたケーキはさっぱりと甘酸っぱく、夏にぴったりですよ♪ (引用元: macaroni )
カルディで好きなパスタソースは?
定番から珍しいものまで、さまざまな味がそろうカルディのパスタソース。いくつかストックしておけば、おいしいパスタがパパっと作れて便利ですよね。あなたが好きなカルディのパスタソースはどれですか?
スパ王で好きな味は?
日清食品から発売されている冷凍スパゲティ「スパ王」。手軽においしいスパゲティが食べられると、2010年の発売以降、今もなお売れ続けている人気シリーズです。スパ王の中で人気No.1に選ばれるのはどの商品なのでしょうか?
好みの三食丼レシピは?
そぼろや卵で作る三色丼は、鮮やかな色合いでお弁当や夕飯などにぴったり!合わせる食材によってさまざまなアレンジができますが、みなさんはどんなレシピが好きですか?
もやしで作る好みのチヂミレシピは?
シャキッとしたもやしは、コスパ抜群でさまざまな料理に活用できる万能野菜。食べ応え満点のおかずを作りたいときは、チヂミがおすすめです。シンプルなものから、肉や海鮮を加えたレシピなどがありますが、みなさんはどのチヂミが好みですか?
和菓子の人気ランキング!1番好きな種類はコレ!
和菓子は、おやつや手土産にぴったりの日本のお菓子。大福やどら焼き、羊羹など、さまざま種類がありますが、みんなが一番好きなのはどの種類なのでしょうか?
納豆に合う人気トッピングランキング!おすすめアレンジレシピは?
ネバネバの食感がクセになる納豆。シンプルにしょうゆやからしで食べるのもいいですが、食材や調味料をちょい足しするのもおすすめ!キムチや卵など、さまざまなアレンジができますが、どんな食べ方が人気なのでしょうか?
珈琲館の人気メニューランキング!1位に選ばれるのは?
珈琲館ではホッと一息できるコーヒーだけでなく、パスタ、サンドイッチなどの食事類も豊富で、ランチ使いでも人気があります。パフェやケーキ、定番のホットケーキなどスイーツ類も充実していますが、みなさんが好きなメニューはどれですか?
豚しゃぶしゃぶ肉の人気レシピランキング!簡単でおいしいおかずを厳選
薄切りの豚しゃぶ肉は、ゆでたり炒めたりと使い勝手抜群!サラダや肉巻きなど、さまざまなレシピがありますが、みんながおすすめするのはどんな料理なのでしょうか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?