飲むヨーグルトのおすすめランキング!みんなが選んだ人気商品

甘くてなめらかな飲み心地の飲むヨーグルト。機能性のあるものやフルーツフレーバー、生乳たっぷりでスイーツのようなものなど数あるなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年07月31日〜2023年08月17日

飲むヨーグルトのランキング結果

twitter
1

明治

明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ

56票
2

明治

明治ブルガリアのむヨーグルト 甘さひかえめ

35票
3

オハヨー乳業

ぜいたく果実 いちごのむヨーグルト

32票
4

雪印メグミルク

プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト

25票
5

南日本酪農協同

高千穂牧場のむヨーグルト

22票
6

ヤスダヨーグルト

ヤスダヨーグルト

20票
7

セブン&アイ・ホールディングス

のむヨーグルト コクうまプレーン

19票
8

ファミリーマート

のむヨーグルトプレーン

18票
9

ローソン

NL のむヨーグルト 生乳たっぷり

15票
10

雪印メグミルク

恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ

14票
11

小岩井乳業

小岩井 生乳(なまにゅう)100%のむヨーグルト

13票
12

日清ヨーク

十勝のむヨーグルト プレーン

12票
13

蒜山酪農農業協同組合

蒜山ジャージー飲むヨーグルト

11票
14

メイトー

1日分の鉄分のむヨーグルト

9票
15

よつ葉乳業

北海道のむヨーグルトやさしい甘さ

8票
16

明治

明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ

7票
17

トップバリュ

ビフィズスのむヨーグルトプレーン 低脂肪

5票
18

オハヨー乳業

きょうの鉄分葉酸のむヨーグルト

4票
19

森永乳業

トリプルヨーグルト ドリンクタイプ

3票
20

小岩井乳業

小岩井 iMUSE(イミューズ)ドリンクヨーグルト

2票

ランキング詳細

crown

明治

明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ

内容量 112ml
エネルギー 71kcal
※2022-09-23T12:48:37.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

1073R-1乳酸菌は、お客様の健康な毎日に貢献したいと願う、当社の乳酸菌研究の中で、選び抜かれた強さひきだす乳酸菌です。 (引用元: 明治 )

crown

明治

明治ブルガリアのむヨーグルト 甘さひかえめ

内容量 900g
エネルギー(100gあたり) 55kcal)
※2023-07-29T08:54:03.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

本場ブルガリア由来の乳酸菌を使用し、甘味を抑えて後味がすっきりとしたあじわいののむヨーグルトなので、飽きずに健康的に飲み続けることができる「明治ブルガリアのむヨーグルト 甘さひかえめ」。 (引用元: 明治 )

crown

オハヨー乳業

ぜいたく果実 いちごのむヨーグルト

内容量 180g
エネルギー 124kcal
※2022-09-23T12:36:01.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

フルーツのぜいたく感を実感できるのむヨーグルトです。甘酸っぱいいちごの風味とつぶつぶとした果肉感を実感いただけます。素材のおいしさを逃さない加工方法で“フルーツのおいしさ”にこだわりました。生きて腸まで届き、おなかにやさしい『L-55乳酸菌』入りです。 (引用元: オハヨー乳業 )

4

雪印メグミルク

プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト

内容量 190g
エネルギー 129kcal
※2022-09-23T12:44:57.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

1本で1日分の鉄分とビタミンB12がおいしく摂れる、のむヨーグルトです。 (引用元: 雪印メグミルク )

5

南日本酪農協同

高千穂牧場のむヨーグルト

内容量 220g
エネルギー 217kcal
※2022-09-22T14:12:02.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

九州産ミルクを70%使用。安定剤、香料不使用で、乳本来のコクを感じられる自然な味わいが特徴です。 (引用元: 南日本酪農協同 )

6

ヤスダヨーグルト

ヤスダヨーグルト

※2022-06-18T04:23:08.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ヤスダヨーグルトは、「生乳」と呼ばれる搾りたての牛の乳を使ってつくられます。「生乳」に含まれたたくさんの栄養素は、そのまま加工されおいしいヨーグルトに。飲み比べてわかる味の違いは、新鮮な「生乳」にこだわったからこそ。 (引用元: ヤスダヨーグルト )

7

セブン&アイ・ホールディングス

のむヨーグルト コクうまプレーン

乳の味わいやコクが感じられる仕立てののむヨーグルトです。 (引用元: セブンプレミアム )

8

ファミリーマート

のむヨーグルトプレーン

生きて腸まで届くビフィズス菌入りののむヨーグルトです。生乳仕立てのヨーグルトベースを使用し、素材の味を活かしつつ、まろやかでコクのある味わいに仕上げました。 (引用元: ファミリーマート )

9

ローソン

NL のむヨーグルト 生乳たっぷり

生きて腸まで届くビフィズス菌BB-12入り。生乳を50%以上使用したまろやかな味わいのドリンクヨーグルトです。 (引用元: ローソン )

10

雪印メグミルク

恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ

内容量 100g
エネルギー 36kcal
※2022-09-22T22:52:37.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

内臓脂肪を減らす。「ガセリ菌SP株」を使用した脂肪ゼロ・砂糖不使用の生活習慣のむヨーグルト。無理なく毎日続けやすい、すっきり飲みやすい仕立て。 (引用元: 雪印メグミルク )

11

小岩井乳業

小岩井 生乳(なまにゅう)100%のむヨーグルト

内容量 145g
エネルギー 93kcal
※2022-09-22T14:17:10.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

生乳と乳酸菌だけでつくった、「砂糖」「香料」「安定剤」不使用の、乳だけのおいしさを味わえるのむヨーグルトです。 (引用元: 小岩井乳業 )

12

日清ヨーク

十勝のむヨーグルト プレーン

内容量 900g
エネルギー(コップ1杯あたり) 112kcal
※2022-09-23T12:51:32.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

長時間丹念に発酵させることにより、なめらかな口あたりや、乳製品のコク、風味、おいしさを引き出したのむヨーグルトです。生きたまま腸に届く乳酸菌NY1301株使用。安定剤不使用。 (引用元: 日清ヨーク )

13

蒜山酪農農業協同組合

蒜山ジャージー飲むヨーグルト

内容量 150ml
エネルギー 144kcal
※2023-07-29T09:06:58.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

蒜山ジャージー牛乳の「濃さ」をそのままに、乳酸菌のみで発酵させた自然な味わいのドリンクヨーグルトです。ジャージー乳本来の濃厚なコクのある口当たりを味わい頂けます。 (引用元: 蒜山酪農農業共同組合 )

14

メイトー

1日分の鉄分のむヨーグルト

内容量 180g
エネルギー 121kcal
※2023-07-29T09:13:15.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

4種の紫果実(プルーン、アサイー、クランベリー、赤ぶどう)を使用して、爽やかな味わいに仕上げました。1本で1日分の鉄分を手軽に補給できます。生きて腸まで届き、増加するビフィズス菌「LKM512」を配合しています。 (引用元: メイトー )

15

よつ葉乳業

北海道のむヨーグルトやさしい甘さ

内容量 250g
※2023-07-29T09:00:39.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

北海道産ミルクのおいしさをお届けすることを第一に、シンプルな原材料とレシピで作ったのむヨーグルト。このページでは250g×6本セットでの販売となります。 (引用元: よつ葉乳業 )

16

明治

明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ

内容量 112g
エネルギー 73kcal
※2022-09-23T12:42:51.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

小型ボトル入りなので、時間のない時でも手早く飲め、日常で無理なく手軽に召しあがりたい方にお勧めです。酸味を抑え、まろやかでスッキリと仕上げました。 (引用元: 明治 )

17

トップバリュ

ビフィズスのむヨーグルトプレーン 低脂肪

栄養機能食品(ビタミンD)。生きて腸まで届くビフィズス菌使用 (引用元: トップバリュ )

18

オハヨー乳業

きょうの鉄分葉酸のむヨーグルト

内容量 190g
エネルギー 111kcal
※2022-09-23T13:31:14.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

鉄分不足が気になる方に向けた、毎日飲み続けやすい爽やかなプレーン味ののむヨーグルトです。 (引用元: オハヨー乳業 )

19

森永乳業

トリプルヨーグルト ドリンクタイプ

内容量 100g
エネルギー 47kcal
※2022-09-23T13:05:52.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ヨーグルト業界初!1つの商品で3つの機能。トリペプチドMKPが高めの血圧(収縮期血圧)をさげ、難消化性デキストリンが食後の血糖値・中性脂肪の上昇を穏やかにします。脂肪0・甘さ控えめで毎日続けやすい味わいです。 (引用元: 森永乳業 )

20

小岩井乳業

小岩井 iMUSE(イミューズ)ドリンクヨーグルト

内容量 115g
エネルギー 74kcal
※2022-09-23T12:41:04.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

乳のおいしさにこだわり、生乳を20%使用した安定剤不使用のドリンクヨーグルトです。 (引用元: 小岩井乳業 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

一番おいしいと思うノンアルコールビールはどれ?

酔いたくないときや、アルコールが苦手な方におすすめの「ノンアルコールビール」。最近では国内・海外問わず各メーカーからさまざまな商品が販売されています。数ある商品のなかでも、みんなが「おいしい!」と思うノンアルコールビールはどれなのでしょうか?

すき焼きに白菜を入れる?入れない?その理由は?

牛肉や白ネギ、しらたきなど、いろいろな食材を入れて楽しめるすき焼き。なかでも、すき焼きの人気食材として白菜が挙げられますが、入れる人と入れない人はどちらが多いのでしょうか?またその理由は何が多いのでしょうか?

日本にあるドーナツチェーン店で特においしいと思うのは?

全国各地で気軽に立ち寄れるドーナツチェーン店。多彩なラインナップは、家族や友人への手土産にも喜ばれますよね。あなたがつい足を運んでしまうお気に入りのチェーン店を、ぜひ投票で教えてください!

星乃珈琲店で食べるべき定番グルメメニューは?

落ち着いた空間でゆったりと過ごせる星乃珈琲店。食事系のグルメメニューは、ランチや軽食に大人気です。さまざまメニューがあるなかで、あなたが「何度でも食べたい」と思う定番グルメを、ぜひ投票で教えてください!

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?

イマイチだったガリガリ君ランキング!ワーストワンに選ばれたのは?

「ソーダ」や「メロンソーダ」など、数多くのフレーバーがある「ガリガリ君」。「梨」や「マンゴー」など人気のフレーバーがある一方で、「ナポリタン味」や「たまご焼き味」など一風変わったフレーバーが登場したことも。そのなかでも特に不人気な商品はどれなのでしょうか?