かに玉の素の人気ランキング!最新のおすすめ商品

ふわふわの卵と甘めのあんがおいしいかに玉。おうち中華としても人気のメニューなので「かに玉の素」を使う方も多いですよね。永谷園や無印良品、トップバリュなどさまざまなメーカーから発売されていますが、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年06月13日〜2023年06月27日

かに玉の素のランキング結果

twitter
1

永谷園

広東風かに玉

36票
2

トップバリュ

かに玉の素

28票
3

無印良品

かんたん調理 五目かに玉の素

27票
4

セブン&アイグループ

かに玉の素

26票
5

グリコ

バランス食堂 五目かに玉の素

25票
6

ハウス食品

たまごにグー<かに玉風卵焼き>

24票
7

西友

みなさまのお墨付き かに玉の素

23票
8

コープ

CO•OP 中華風かに玉

22票
9

味の素

「味の素KK惣菜中華の素」 ふんわりかに玉の素

21票
10

丸美屋

贅を味わう かに玉の素 淡雪仕立て

20票
11

日本ハム

中華名菜® かに玉

19票
11

イートアンドフーズ

大阪王将 かに玉の素

19票
11

日本食研

かに玉の素

19票

ランキング詳細

crown

永谷園

広東風かに玉

内容量 116.6g(2人前)
※2023年6月08日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

卵と混ぜて焼く「かに玉の素」は、たけのこ・にんじん・かに肉・かまぼこ・きくらげ・しいたけ入り。「あんかけの素」はグリンピース入り。かに玉もあんかけもフライパンひとつで作れるので、簡単に具だくさんであんかけたっぷりのかに玉ができあがります。 (引用元: 永谷園 )

crown

トップバリュ

かに玉の素

卵3個で七目かに玉が簡単にできます。お弁当にも最適です。 (引用元: トップバリュ )

crown

無印良品

かんたん調理 五目かに玉の素

きくらげやたけのこなど4種類の具材にかにの身を合わせ、旨みのあるあんかけにしました。焼いた卵にかけるだけでつくれる、五目かに玉の素です。 (引用元: 無印良品 )

4

セブン&アイグループ

かに玉の素

卵3個を準備するだけ!フライパン1つで簡単にかに玉が作れます。具材はシャキシャキ食感のたけのこに加え、人参・玉ねぎ・かに肉・かまぼこ・しいたけ・きくらげ・グリンピースの8種類を使用しており、満足感のある一品に仕上がります。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )

5

グリコ

バランス食堂 五目かに玉の素

内容量 34.6g
※2023年6月08日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

卵3個を加えて、フライパンで5分の簡単調理。中華味のあんがふんわり食感の玉子にからまり、食欲そそる美味しさです。 (引用元: グリコ )

6

ハウス食品

たまごにグー<かに玉風卵焼き>

内容量 65g
※2023年6月08日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

卵2個とまぜて焼くだけ! にんじん、たけのこなどをごま油で香りよく、中華風に仕上げました。5種類具入り にんじん・たけのこ・ねぎ・しいたけ・かまぼこ(かに風味) (引用元: ハウス食品 )

7

西友

みなさまのお墨付き かに玉の素

7種の具材にとろとろあんかけ。卵3個ですぐにできる。 (引用元: 西友 )

8

コープ

CO•OP 中華風かに玉

人参、きくらげ、たけのこ、かに等の具材が入ったふっくら焼けるかに玉の素です。手軽に作れるあんかけの素のセットです。卵3個で作れます。 (引用元: コープ )

9

味の素

「味の素KK惣菜中華の素」 ふんわりかに玉の素

作りたてのふんわりとしたかに玉に、熱々の甘酢あんをとろ~りかけて、出来立てのおいしさが楽しめます。まろやかでコクのある甘酢あんが、ごはんにもよく合います。 (引用元: 味の素 )

10

丸美屋

贅を味わう かに玉の素 淡雪仕立て

内容量 166.7g
※2023年6月08日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

粉末の「かに玉の素」はかにの風味たっぷり。卵に混ぜることでふんわりとした食感に仕上がります。色鮮やかな、かに風味のかまぼこ入り。 (引用元: Amazon )

11

日本ハム

中華名菜® かに玉

内容量 2人前×2回分
※2023年6月08日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

野菜・かにが入った具と、しょう油としいたけが入ったあんかけソース付きです。 (引用元: 日本ハム )

11

イートアンドフーズ

大阪王将 かに玉の素

内容量 52g
※2023年6月08日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ふわっふわ玉子でとろける美味しさ。かにエキス入り! (引用元: イートアンドフーズ )

11

日本食研

かに玉の素

ふんわーりかに玉が家庭で作れます! かに風味かまぼこと卵で作る、あんかけのたれ付かに玉の素。 (引用元: 楽天 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

販売終了してしまった「飲み物」で復活してほしいのは?

「言われてみると、最近あのジュースを見かけないな」「昔よく飲んでいたのに気づいたら販売終了していた!」誰にでも一度はそんな経験がありますよね。みなさんが復活してほしいジュース・飲み物はどれですか?

モーニングがおいしいと思うカフェは?

全国各地にさまざまなカフェチェーンがありますが、どのお店も力を入れているのがモーニングメニュー。お得な値段で気軽にサクッと食べられるメニューや、朝から満足感たっぷりのメニューなど、特長はさまざま。モーニングがおいしいと思うカフェチェーン店No.1に選ばれるのは、どのお店なのでしょうか?

販売終了してしまった「アイス」で復活してほしいのは?

子どものころによく食べていた、おいしくてよく買っていたのに販売終了してしまったアイスはありませんか?みなさんが「復活してほしい!」と願うアイスのNo.1に選ばれるのはどのアイスなのでしょうか?

好みの鶏団子鍋レシピは?

ジューシーでふわふわな鶏団子は、ちゃんこ、すき焼き風、キムチ鍋など鉄板の鍋の具材のひとつで、もやし、水菜など野菜類との相性も抜群です。きのこ鍋も人気が高いですが、みなさんが好きな鶏団子鍋はどれですか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?