ささみとブロッコリーの人気レシピランキング!みんなが選んだ1位は?

低脂質・高たんぱくで栄養価の高い食材として人気のある「鶏ささみ肉とブロッコリー」。彩り豊かなので、もうひと品ほしい時の副菜や、お弁当のおかずとしても大活躍♪みなさんがおすすめする「鶏ささみ×ブロッコリー」のレシピはどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年08月28日〜2023年09月26日

ささみとブロッコリーのレシピランキング結果

twitter
1

ささみとブロッコリーのごまマヨ和え

27票
2

鶏ささみとブロッコリーの豆乳シチュー

26票
3

ささみとブロッコリーのごま和え

25票
4

ささみとブロッコリーのナムル

24票
5

ブロッコリーとささみのペッパーごまマヨサラダ

23票
6

ささみとブロッコリーのカッテージサラダ

18票
7

ささみとブロッコリーポテトのガリバタ炒め

17票
7

ささみとブロッコリーの天ぷら

17票
7

ささみとブロッコリーのマリネ

17票
7

ささみとブロッコリーのシーザーサラダ

17票
7

ささみかつとブロッコリータルタルソース

17票

ランキング詳細

crown

ささみとブロッコリーのごまマヨ和え

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 251kcal

レンジで加熱したささみとブロッコリーをごまマヨで和えました。ささみの筋はピーラーを使うことで簡単に取ることができます。ごまの香りが食欲をそそる、ヘルシーかつ栄養満点なひと品です。 (引用元: macaroni )

crown

鶏ささみとブロッコリーの豆乳シチュー

豆乳×味噌で仕上げるヘルシーシチューです。とろっと食感のささみは驚くほどの柔らかさ!離乳食への取り分けレシピも参考にしてみてください。 (引用元: Nadia )

crown

ささみとブロッコリーのごま和え

鶏ささみとブロッコリーの胡麻和え♪あと1品足りないときにおすすめです! (引用元: Nadia )

4

ささみとブロッコリーのナムル

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 112kcal

ごま油の香りが食欲そそる、ささみとブロッコリーのナムルをご紹介します。ブロッコリーの食感がよく、食べ応えのある副菜です。ささみは電子レンジで火を通し、しっとりと仕上げます。ひと品で野菜とたんぱく質が取れるので、作り置きしておくと便利ですよ。 (引用元: macaroni )

5

ブロッコリーとささみのペッパーごまマヨサラダ

ブロッコリーとしっとり茹でささみで簡単副菜。すりごまと黒こしょうがアクセント!醤油も隠し味にプラスすると、マヨネーズで重くなりがちなサラダも食べやすくなります。 (引用元: macaroni )

6

ささみとブロッコリーのカッテージサラダ

電子レンジで作る簡単蒸し鶏と旬のブロッコリーをカッテージチーズベースのドレッシングで和えるサラダです。 (引用元: Nadia )

7

ささみとブロッコリーポテトのガリバタ炒め

ササミをそぎ切りにしてフライパンで蒸し焼きしたら調味料を入れて、じゃがいもとブロッコリーを混ぜ合わせたら出来上がり♪あっという間に出来て、ササミ柔らか。ガリバタソースが絡んだブロッコリーとじゃがいもが美味しくて食べ応えもあり。節約、時短、ヘルシーな嬉しいおかずです。 (引用元: Nadia )

7

ささみとブロッコリーの天ぷら

調理時間 10分
エネルギー(1人あたり) 302kcal

揚げたてをぜひ召し上がって下さいね!おつまみにも。麺つゆをつけていただきます。 (引用元: E・レシピ )

7

ささみとブロッコリーのマリネ

マリネは冷めても冷やしてもおいしいので、作り置きにも便利ですよ♪ (引用元: Nadia )

7

ささみとブロッコリーのシーザーサラダ

ブルーチーズで作るとワインのおつまみによく合います。チーズ好きの方に食べてもらいたいレシピです。 (引用元: Nadia )

7

ささみかつとブロッコリータルタルソース

調理時間 25分(漬け込み時間は除く)

タルタルソースにブロッコリーを合わせました。青っぽい香りをヨーグルトでまろやかにし、チーズでコクをプラス。まるでサラダのようなタルタルソースに仕上がりました。 (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

氷菓•かき氷系アイスの人気ランキング!おすすめの商品は?

アイスのなかでも、乳固形分がほとんどなく、さっぱりとした味わいが特徴の氷菓。代表的なガリガリ君やサクレなど、さまざまな商品がありますが、みんながもっともおすすめする商品は何なのでしょうか?