投票期間(投票期間終了)
2024年12月12日〜2024年12月26日
セブン&アイグループ
からあげ棒
| 税込価格 | 180.36円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
ザクザクとした衣が特徴の唐揚げを手軽に食べられるよう串に刺しました。スナック感覚で楽しめる商品です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
投票コメント
やっぱり昔からコレかな〜!唐揚げが串に刺さってるのを初めて見た時の衝撃、忘れられない。お味も味染みで美味しい!
おともさん / 40代 / 女性
これ食べたら他のコンビニでホットスナック買わなくなるわ
あみるさん / 10代 / 女性
セブン&アイグループ
ななチキ
| 税込価格 | 240.84円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
肉厚で肉汁をしっかり閉じ込め、ジューシーで肉を美味しく食べられるように、こだわって作ったフライドチキンです。衣はサクッと軽い食感に仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ささみ揚げ(梅しそ)
| 税込価格 | 180.36円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
大葉と梅のさっぱりとした揚げ物です。ささみを使用した健康感のあるメニューです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
アメリカンドッグ
| 税込価格 | 138.24円 |
|---|---|
| 販売地域 | 東北、関東、甲信越、北陸、東海 |
外皮はサックリ、中の生地はふんわりとした食感です。生地はほんのり甘く、生地とソーセージの味のバランスが絶妙です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
炭火焼き鳥(塩)
| 税込価格 | 190.08円 |
|---|---|
| 販売地域 | 栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
まろやかな味が特徴の藻塩を使用し、炭火でふっくら香ばしく焼き上げた焼き鳥です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
揚げ鶏
| 税込価格 | 240.84円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
パリッとした衣の食感とジューシーな肉が味わえるフライドチキンです。味付けはシンプルな塩味の和風仕立てのフライドチキンです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
お店で揚げたカレーパン
| 税込価格 | 160.92円 |
|---|---|
| 販売地域 | 北海道、東北、関東、新潟県、北陸、中国、四国、九州、沖縄 |
スパイスの配合を見直し、香りを引き立てました。セブン-イレブンでしか食べられない、こだわりのカレーパンです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ハッシュポテト
| 税込価格 | 120.96円 |
|---|---|
| 販売地域 | 北海道、埼玉県、千葉県、山梨県、長野県、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
外はサクサク、中はしっとり、ハッシュポテトです。じゃがいもを細かくカットし、成型して、揚げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
フライドポテト(しお味)
| 税込価格 | 300.24円 |
|---|---|
| 販売地域 | 東京都 |
外はサクサク、中はホクホク食感の塩味付きフライドポテトです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
BIGポークフランク
| 税込価格 | 198.72円 |
|---|---|
| 販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
ジューシーで食べ応えがあり、食べ飽きない味のポークフランクです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
スパイスチキンレッド
| 税込価格 | 250.56円 |
|---|---|
| 販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
ザクザク衣の食感と唐辛子の辛さとにんにくがクセになるフライドチキンです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ジューシー粗挽きソーセージ
| 税込価格 | 138.24円 |
|---|---|
| 販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
天然腸を使用したパキっとした食感と粗挽き肉で食感が向上。ジューシー感を楽しむことができるよう仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ
| 税込価格 | 100.44円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
薄い衣に仕上げて、中のじゃがいもの風味を感じて頂けるコロッケに仕上げております。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ななから(もも)
| 税込価格 | 81円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
特製醤油ダレで鶏のうま味を引き出し、ふっくらジューシーな唐揚げに仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
スパイスチキン
| 税込価格 | 240.84円 |
|---|---|
| 販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
ふっくらジューシーなペッパー風味が香るフライドチキンです。衣はサクッと軽い食感に仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ジューシー牛肉メンチ
| 税込価格 | 150.12円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
牛肉のうま味、玉ねぎの甘味を感じられるジューシーなメンチカツです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
炭火焼き鳥(タレ)
| 税込価格 | 190.08円 |
|---|---|
| 販売地域 | 東京都、神奈川県 |
濃口醤油とかえしをブレンドしたタレをつけ、炭火でふっくら香ばしく焼き上げた焼き鳥です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
サクなげ(うま塩)5個入り
| 税込価格 | 259.20円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
国産チキン使用・国内製造のチキンナゲットです。軽くサクサクな衣とジューシーなお肉の食感にこだわりました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
サクなげ(うま塩)
| 税込価格 | 259.20円 |
|---|---|
| 販売地域 | 全国 |
国産チキン使用・国内製造のチキンナゲットです。軽くサクサクな衣とジューシーなお肉の食感にこだわりました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
こってり好きが選ぶラーメンショップは?
全国に数多あるラーメンショップのなかでも、根強い人気を誇るこってり系のお店。「天下一品」や「一蘭」、「ラーメン山岡家」など、人気のお店はいろいろありますが、なかでもみなさんのおすすめはどれなのでしょうか?
ファミマで一度は買うべき「ちょいデリ」は?
忙しい日の晩ごはんや、あとひと品欲しいときに頼れるファミマの「ちょいデリ」シリーズ。サラダからおつまみにぴったりなものまで、おいしいおかずがそろっています。あなたのイチオシの「ちょいデリ」はどれですか?ぜひ投票で教えてください。
セブン-イレブンでつい買ってしまう和菓子はどれ?
どら焼や団子、羊羹など、昔ながらの味わいが手軽に楽しめるセブン-イレブンの和菓子。おやつにも、食後のひと口にもぴったりな商品がそろっています。あなたがよく買うお気に入りを、ぜひ投票で教えてください!
リピート確定!オリジン弁当のサイドメニューおすすめは?
さまざまな種類のお弁当が楽しめる「オリジン弁当」。そんなオリジン弁当では、サイドメニュー(お惣菜)も人気ですよね。唐揚げやポテトサラダ、きんぴらごぼうなど、さまざまな種類がありますが、なかでもみなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?
休日に東京でゆっくり飲むなら?みんなが選ぶおすすめの街ランキングTOP15
新宿や新橋など東京には人気の飲み屋街が数多くありますが、休日にゆっくり飲むならどこがおすすめなのでしょうか。あなたが「休日にのんびりお酒を飲むならここ!」というおすすめの街を教えてください。
袋ラーメンの人気ランキングTOP17!みんなが好きな商品は?
ランチや夜食に大活躍する袋ラーメン。「チキンラーメン」や「サッポロ一番」、「辛ラーメン」など、各メーカーからさまざまな袋ラーメンが販売されていますよね。そのなかでもみなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?
ドミノピザの定番人気メニューランキングTOP16!みんなの一推しはこれ
パーティーや贅沢気分を味わいたいときに欠かせないドミノピザ!たくさんの種類がありますが、みんなが選ぶドミノピザの人気メニューは何でしょうか?
焼酎に合うおつまみの人気ランキングTOP18!みんなが好きな一品は?
ビールやワインに並ぶ、定番のお酒といえば焼酎。焼酎のおつまみにはお刺身や枝豆、焼き鳥など、さまざまな料理が合いますよね。そのなかでもみなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?
成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ
おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。
市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?
本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?
イマイチだったガリガリ君ランキング!ワーストワンに選ばれたのは?
「ソーダ」や「メロンソーダ」など、数多くのフレーバーがある「ガリガリ君」。「梨」や「マンゴー」など人気のフレーバーがある一方で、「ナポリタン味」や「たまご焼き味」など一風変わったフレーバーが登場したことも。そのなかでも特に不人気な商品はどれなのでしょうか?