れんこんサラダの人気レシピランキング!みんなが1位に選ぶのは?

歯応えがよく煮物や炒め物に活躍するれんこん。サラダにするとシャキシャキとした食感が存分に楽しめます。ほかの食材と合わせたり和風味やごまマヨ味にしたりといろいろなレシピがありますが、なかでも特に人気なものはどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2025年05月26日〜2025年06月09日

れんこんサラダの人気レシピランキング結果

twitter
1

れんこんの梅風味サラダ

24票
2

ひじきとれんこんのごまマヨサラダ

23票
3

れんこんの和風サラダ

22票
4

れんこんと水菜の大葉サラダ

20票
5

れんこん・ごぼう・枝豆のごまマヨチョップドサラダ

18票
6

れんこんの和風ごまマヨサラダ

17票
7

れんこんのごまマヨサラダ

16票
8

れんこんのツナマヨサラダ

15票
9

れんこんと水菜のタラマヨサラダ

14票
10

かぼちゃとれんこんのローストサラダ

13票
11

ブロッコリーとれんこんのきんぴらサラダ

11票
11

シャキシャキれんこんとカニかまのマヨポンサラダ

11票
13

れんこんのマヨマスタードサラダ

8票
13

れんこんとハムのマスタードサラダ

8票
15

れんこんはんぺんの卵サラダ

7票

ランキング詳細

crown

れんこんの梅風味サラダ

調理時間 15分

薄切りのレンコンの歯ごたえ、梅ドレッシングの酸味がさっぱり食べられる1品。生野菜をいただきたいときに。 (引用元: E・レシピ )

crown

ひじきとれんこんのごまマヨサラダ

調理時間 20 分
エネルギー(1人あたり) 130kcal

れんこん、ひじき、にんじん、コーン、枝豆が入った具沢山のデリ風サラダ。栄養満点で彩りもよく、副菜におすすめですよ。作り置きにも♪ (引用元: macaroni )

crown

れんこんの和風サラダ

調理時間 10分

レンコンはスライサーで薄切りにすると、厚さも統一されて仕上がりもきれいですよ!レンコンの食感が生かされたサラダです。 (引用元: E・レシピ )

4

れんこんと水菜の大葉サラダ

調理時間 10 分
カロリー 64kcal

サッとゆでたシャキシャキしょっかんのれんこんと水菜のサラダです。刻んだ大葉をドレッシングにいれ、さわやかでやみつきになる味付けに仕上げています。 (引用元: macaroni )

投票コメント

  • 美味しそう

    あああさん / 20代 / その他

5

れんこん・ごぼう・枝豆のごまマヨチョップドサラダ

調理時間 10分

材料を細かく切って、チョップドサラダ風にしました♪♪ スプーンで、パクパク食べられます♪♪ 野菜嫌いな子供も食べやすい♪♪ (引用元: Nadia )

6

れんこんの和風ごまマヨサラダ

調理時間 5分

レンコンのシャキシャキとした食感がおいしいサラダです。 (引用元: E・レシピ )

7

れんこんのごまマヨサラダ

調理時間 20 分
エネルギー(1人あたり) 144kcal

ゆでたれんこんとにんじん、かいわれ大根のサラダです。白すりごまの風味とれんこんのシャキシャキ食感がクセになるひと品です。副菜にぴったりですよ。 (引用元: macaroni )

8

れんこんのツナマヨサラダ

調理時間 20分

レンジで作る簡単副菜。薄切りにしたレンコンをレンジで加熱し、ツナ缶とマヨネーズ、味のアクセントに粒マスタードを合わせました。お鍋いらずで作れるので、とってもお手軽。あとひと品欲しい時など、おすすめの副菜レシピです。 (引用元: macaroni )

9

れんこんと水菜のタラマヨサラダ

調理時間 15分

たらこ、マヨネーズ、めんつゆといたってシンプルな味付けでやみつきになるひと品です。ごま油の香りとシャキシャキれんこんと、たらこマヨの相性は抜群で、箸がとまりませんよ。 (引用元: macaroni )

10

かぼちゃとれんこんのローストサラダ

かぼちゃとれんこん、舞茸を香ばしく焼いてカレーマヨネーズで和えました。スパイスの風味が野菜の甘みを引き立たせます。バゲットにのせて食べるのもおすすめ♪ (引用元: macaroni )

11

ブロッコリーとれんこんのきんぴらサラダ

調理時間 10分

れんこんのきんぴらにブロッコリーを合わせた、シャキシャキサラダ (引用元: Nadia )

11

シャキシャキれんこんとカニかまのマヨポンサラダ

調理時間 15分

れんこんのシャキシャキ食感がたまらないサラダです♪ ポン酢しょうゆを使うので、味つけの心配も少なく簡単 (引用元: Nadia )

13

れんこんのマヨマスタードサラダ

調理時間 10分

蓮根のシャキシャキ感が楽しい、蓮根のサラダ。 マヨネーズと粒マスタードの、こっくりしながらさっぱりした味わいを楽しめます。 副菜にはもちろん、バターやオリーブオイルを塗った食パンやベーグルにはさむのもおすすめ。 (引用元: Nadia )

13

れんこんとハムのマスタードサラダ

調理時間 15分

れんこんの食感と、種入りマスタードの酸味が楽しめる簡単副菜。 (引用元: Nadia )

15

れんこんはんぺんの卵サラダ

調理時間 10分

いつも買っては残りがちなはんぺん。 れんこんと合わせることでふわっとシャキッと食感の楽しいサラダに◎ 食物繊維もタンパク質もこれ1品で丸ごととれちゃいます♪ (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

和食の定食チェーン人気ランキング!みんなのおすすめ店は?

バランスの良い和食が手軽な価格で食べられる和食チェーン。大戸屋ややよい軒など、さまざま店舗がありますが、みなさんのお気に入りはどこの店舗ですか?

高級焼肉店の人気チェーンランキング!おすすめの店舗は?

おいしいお肉が食べられる高級焼肉チェーン。叙々苑、平城苑などの定番チェーン店から、よろにくやKINTANなどの一定のエリアで展開している店舗までさまざまですが、みなさんの好きな高級焼肉店はどこですか?

ダイソーのスリッパおすすめランキング!最新の人気商品

ダイソーはスリッパもラインアップも豊富!さまざまなデザイン、素材、サイズのものが販売されています。有名キャラクターとコラボしたスリッパや洗えるスリッパなどいろいろな商品がありますが、なかでも特に人気なものはどれなのでしょうか?

神戸のお土産人気ランキング!おすすめの定番商品は?

古くから港町として栄え、観光地としても人気が高い神戸。「ユーハイム」や「モロゾフ」、「三宮一貫樓」など、昔から親しまれている有名なお店もたくさんありますよね。数あるお土産のなかでも、特におすすめの商品はどれなのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

氷菓•かき氷系アイスの人気ランキング!おすすめの商品は?

アイスのなかでも、乳固形分がほとんどなく、さっぱりとした味わいが特徴の氷菓。代表的なガリガリ君やサクレなど、さまざまな商品がありますが、みんながもっともおすすめする商品は何なのでしょうか?