大根の人気レシピランキング!みんなが選ぶ1位はコレ

シャキシャキの食感に、ほっこりと染みる味わい。煮ても焼いても生でも楽しめる大根は、定番料理からアレンジレシピまで、幅広く楽しめます。あなたが気になる大根レシピを、ぜひ投票で教えてください!

投票期間(投票期間終了)

2025年09月11日〜2025年09月24日

大根を使うレシピのランキング結果

twitter
1

大根の煮物

21票
2

手羽元と大根のうま煮

19票
3

大根サラダ

18票
4

こんにゃくと大根のピリ辛煮

15票
5

大根と厚揚げの旨煮

12票
6

肉巻き大根のジュワうま角煮風

10票
6

豚バラ大根のしょうが焼き

10票
8

大根とひき肉のそぼろ煮

8票
9

照り焼き大根

7票
10

ツナと大根のさっぱりサラダ

6票
11

チーズ大根ステーキ

5票
12

大根の甘辛しょうゆ漬け

4票
13

ベーコンチーズのハッシュド大根

3票
13

揚げ出し大根

3票
15

ねぎだく大根

2票
15

大根とツナの炒め煮

2票
17

大根のピリ辛漬け

1票
17

大根のめんつゆポン酢漬け

1票
17

大根のベーコン巻きステーキ

1票
17

大根とひき肉のピリ辛炒め

1票

ランキング詳細

crown

大根の煮物

調理時間 20 分
エネルギー 69kcal(1人あたり)

だし汁に調味料を加えて、大根だけのシンプルな煮物を作りました。時間をかけてゆっくり煮込むことで味がしっかりと大根に染み込みます。大根のほくほく感とやさしい甘みに身も心も温かくなるひと品です♪ (引用元: macaroni )

crown

手羽元と大根のうま煮

調理時間 45 分
エネルギー 281kcal(1人あたり)

大根と手羽元を下ゆでし、しっかりだしを染み込ませるうま煮です。弱めの火加減で煮込むことで、大根も手羽元もとろとろほろほろに仕上がります。 (引用元: macaroni )

crown

大根サラダ

調理時間 10分
エネルギー 91kcal(1人あたり)

しょうゆベースのドレッシングでさっぱりといただけるひと品です。シャキシャキとした歯ごたえは切り方にコツがあります。 (引用元: macaroni )

4

こんにゃくと大根のピリ辛煮

調理時間 30 分
エネルギー 109kcal(1人あたり)

こんにゃくと大根を小さく切り、コチュジャンを加えた煮汁で甘辛く煮込みました。小さいので食べやすく、味の染みた具材がたまらないひと品です。 (引用元: macaroni )

5

大根と厚揚げの旨煮

調理時間 30分
エネルギー 179kcal(1人あたり)

大根と、厚揚げを使って作る、味が染みた煮物。厚揚げと一緒に煮ることで、旨味も加わりますよ。大根が使い切らずに余っている方にも、おすすめなレシピです。 (引用元: macaroni )

6

肉巻き大根のジュワうま角煮風

調理時間 30分
エネルギー 198kcal(1人あたり)

角切りにした大根を豚こま肉でくるっと巻いて、甘辛いタレで煮詰めたらできあがりです。お出汁を吸った大根と豚肉がとってもジューシー! (引用元: macaroni )

6

豚バラ大根のしょうが焼き

調理時間 15 分
エネルギー 286kcal(1人分あたり)

しょうがのすりおろしと調味料で下味をつけた豚バラ肉と、大根を炒めるお手軽レシピです。濃いめの味付けで、ごはんがすすむこと間違いなしですよ! (引用元: macaroni )

8

大根とひき肉のそぼろ煮

調理時間 40分
エネルギー 179kcal(1人あたり)

鶏ひき肉とだしの旨味が、じんわりと大根にしみ込んだひと品です。 (引用元: macaroni )

9

照り焼き大根

調理時間 20分
エネルギー 58kcal(1人あたり)

大根をレンジで加熱し調味料に漬け込みフライパンで焼きました。表面にはフォークで切り込みを入れて味を染み込みやすくしました。大根だけでも満足感のあるごちそうおかずです。 (引用元: macaroni )

10

ツナと大根のさっぱりサラダ

調理時間 15分
エネルギー 121kcal(1人あたり)

細切りした大根と、かいわれ大根、ツナ缶を手作りポン酢だれで合わせました。さっぱりしているからお箸も進むはず。ツナの旨味が味を引き立て、大根のシャキシャキ感がたまらないひと品です。 (引用元: macaroni )

11

チーズ大根ステーキ

調理時間 15分
エネルギー 82kcal(1人あたり)

レンジで加熱することで大根の下ゆで不要なレシピです。フライパンで焼いたあと、ケチャップとウスターソースで洋風に仕上げました。 (引用元: macaroni )

12

大根の甘辛しょうゆ漬け

調理時間 15分(※漬け込む時間は含みません)
エネルギー 99kcal(1人あたり)

拍子切りにした大根をにんにくとごま油の香りが効いた、たれに漬け込みました。時間を置くことで味がしっかりと染み込みます♪ポリポリ食感にはまるハズっ。 (引用元: macaroni )

13

ベーコンチーズのハッシュド大根

調理時間 20分
エネルギー 213kcal(1人あたり)

細切りにした大根を、ベーコンとチーズと合わせて、香ばしく焼きました。ベーコンとチーズの塩気が食欲をそそります。大根が余ってしまったときにもおすすめしたい、消費レシピです。 (引用元: macaroni )

13

揚げ出し大根

調理時間 25分
エネルギー 205kcal(1人あたり)

大根1つで、だしが染みたおいしい副菜に。レンジで下茹でしたあと、片栗粉をまぶしてカリッと揚げて、だしをたっぷりとかけました。冷蔵庫に眠っていた大根もこれでおいしいひと品に変身しますよ。 (引用元: macaroni )

15

ねぎだく大根

調理時間 20分(※漬け込む時間は含みません)
エネルギー 89kcal(1人あたり)

大根を塩もみして水気を絞ったらねぎたっぷりの甘酢っぱい調味液に漬け込みます。大根のポリポリとした食感がクセになります。 (引用元: macaroni )

15

大根とツナの炒め煮

調理時間 30 分
エネルギー 217kcal(1人あたり)

いちょう切りにした大根と、油ごとツナ缶を入れてじっくり煮込みました。少ない材料で作れて、旨味たっぷりな味わいにお箸が止まりません。 (引用元: macaroni )

17

大根のピリ辛漬け

調理時間 20分
エネルギー 52kcal(1人あたり)

切った大根を調味料に漬け込むだけの簡単レシピです。コチュジャンでピリ辛に仕上げているので、即席カクテキのような味わいですよ。 (引用元: macaroni )

17

大根のめんつゆポン酢漬け

調理時間 10分(※漬け込む時間は含みません)
エネルギー 42kcal(1人あたり)

いちょう切りにした大根を塩もみし、めんつゆ&ポン酢のたれに漬け込みました。少ない材料で作れて、箸休めにもぴったりなポリポリはまるひと品に。 (引用元: macaroni )

17

大根のベーコン巻きステーキ

調理時間 20分
エネルギー 131kcal(1人あたり)

レンジ加熱した大根にベーコンを巻きつけてしょうゆ、オイスターソースで味付けしました。ベーコンから出た脂を吸った大根がジューシーでとってもおいしいですよ♪ (引用元: macaroni )

17

大根とひき肉のピリ辛炒め

調理時間 25分
エネルギー 201kcal(1人あたり)

レンジで加熱した大根と豚ひき肉を豆板醤と一緒に炒めました。 (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?