うまい棒の人気ランキング!みんなの心を掴んで離さない味は?

子どものころに一度は食べたことがあるであろう、駄菓子の王様「うまい棒」。コーンポタージュ味をはじめ、納豆味、テリヤキバーガー味、エビマヨネーズ味なんて変わり種もあります!みんながつい買ってしまう、おすすめの味は?

投票期間(投票期間終了)

2021年11月08日〜2021年11月22日

うまい棒のランキング結果

twitter
1

やおきん

うまい棒コーンポタージュ味

310票
2

やおきん

うまい棒めんたい味

204票
3

やおきん

うまい棒チーズ味

120票
4

やおきん

うまい棒たこ焼味

91票
5

やおきん

うまい棒やさいサラダ味

64票
6

やおきん

うまい棒納豆味

53票
7

やおきん

うまい棒チョコレート

40票
8

やおきん

うまい棒シュガーラスク味

38票
9

やおきん

うまい棒サラミ味

31票
10

やおきん

うまい棒牛タン塩味

18票
10

やおきん

うまい棒エビマヨネーズ味

18票
12

やおきん

うまい棒とんかつソース味

17票
13

やおきん

うまい棒テリヤキバーガー味

15票
14

やおきん

うまい棒やきとり味

10票
15

やおきん

うまい棒のり塩味

6票

ランキング詳細

crown

やおきん

うまい棒コーンポタージュ味

内容量 6g
カロリー 43.00 kcal
※2021-09-01T00:57:21.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

コーンポタージュスープをそのままうまい棒で再現した味わいです。 (引用元: やおきん )

crown

やおきん

うまい棒めんたい味

内容量 6g
カロリー 44.00 kcal
※2021-09-01T00:58:14.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

めんたい味だけど辛くない!?子供にも人気の味です。 (引用元: やおきん )

crown

やおきん

うまい棒チーズ味

内容量 6g
カロリー 43.00 kcal
※2021-09-01T00:56:25.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

サクサクとしたコーンスナックにマイルドなチーズ味がマッチ。 (引用元: やおきん )

4

やおきん

うまい棒たこ焼味

内容量 6g
カロリー 53.00 kcal
※2021-09-01T01:00:47.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

かつおぶしのきいた大阪たこ焼の味をうまい棒で再現しました。 (引用元: やおきん )

5

やおきん

うまい棒やさいサラダ味

内容量 6g
カロリー 43.00 kcal
※2021-09-01T00:57:45.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

サラダドレッシングのヘルシーな味。野菜のうまみがギュッ。 (引用元: やおきん )

6

やおきん

うまい棒納豆味

内容量 6g
カロリー 36.00 kcal
※2021-09-01T01:01:46.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

納豆パウダーを使用し、本格的な味に仕上げましたうまい棒です。 (引用元: やおきん )

7

やおきん

うまい棒チョコレート

内容量 1本
カロリー 33.00 kcal
※2021-09-01T01:02:59.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ミルクチョコレートとサクサクコーンパフがとろけるおいしさ。 (引用元: やおきん )

8

やおきん

うまい棒シュガーラスク味

内容量 6g
カロリー 43.00 kcal
※2021-09-01T01:02:03.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ラスクの食感にこだわり、穴を小さくした特別製法となっています。 (引用元: やおきん )

9

やおきん

うまい棒サラミ味

内容量 6g
カロリー 43.00 kcal
※2021-09-01T00:56:06.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

スパイスとスモークのきいたサラミスティックをうまい棒で再現しました。 (引用元: やおきん )

10

やおきん

うまい棒牛タン塩味

内容量 6g
カロリー 42.00 kcal
※2021-09-01T01:01:27.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

レモン風味を効かせた牛タン塩の味わいをうまい棒で再現。 (引用元: やおきん )

10

やおきん

うまい棒エビマヨネーズ味

内容量 6g
カロリー 42.00 kcal
※2021-09-01T01:01:08.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

一般公募で新味を募集して誕生したうまい棒です。 (引用元: やおきん )

12

やおきん

うまい棒とんかつソース味

内容量 5g
カロリー 43.00 kcal
※2021-09-01T00:55:42.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ソースが決め手!おもわずごはんが食べたくなる?! (引用元: やおきん )

13

やおきん

うまい棒テリヤキバーガー味

内容量 6g
カロリー 43.00 kcal
※2021-09-01T00:56:43.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

てりやきソースの独特の味が口いっぱいに広がります。 (引用元: やおきん )

14

やおきん

うまい棒やきとり味

内容量 6g
カロリー 42.00 kcal
※2021-09-01T01:02:19.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

香ばしい焼鳥のタレの風味が楽しめるうまい棒です。 (引用元: やおきん )

15

やおきん

うまい棒のり塩味

内容量 6g
カロリー 45.00 kcal
※2021-09-01T01:02:33.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

コーンの生地に乾燥ポテトをプラスし、あおさと焼きのりの香りたっぷりに仕上げました。 (引用元: やおきん )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

人気の味噌汁の具材ランキング!結局1番好きなのはどれ?

日本人の国民食であるお味噌汁は、野菜や海藻など栄養価の高いものを手軽に摂ることもできるため、毎日でも食べたい一品。定番のお豆腐やネギ、ワカメだけではなく、実は具材の種類はとっても豊富です。地域によっても変わるお味噌汁の具材、結局どれが1番好きですか?