バレンタインの人気スイーツランキング!チョコレートにケーキやマフィン、今年は何をあげる?

バレンタインデー前になると、有名スイーツブランドからコンビニに至るまで、様々なチョコレートなどが並びワクワクしますよね。手作り派の方も、毎年何を作ろうか悩んでしまうのではないでしょうか。初心者でも簡単に作れる生チョコやトリュフチョコレートから、ケーキやマカロンといった本格的なものなど、今年は一体何を作りますか?

投票期間(投票期間終了)

2022年01月21日〜2022年02月04日

バレンタインのランキング結果

twitter
1

ガトーショコラ

42票
2

生チョコ

40票
3

ブラウニー

37票
4

クッキー

32票
5

フォンダンショコラ

16票
6

トリュフチョコレート

15票
7

チーズケーキ

13票
8

マフィン

11票
8

クランチチョコ

11票
10

チョコレートタルト

10票
10

スコーン

10票
10

テリーヌ

10票
10

チョコレートパイ

10票
14

パウンドケーキ

9票
15

ザッハトルテ

8票
15

チョコレートバー

8票
15

チョコレートケーキ

8票
18

マカロン

7票
19

ドーナツ

5票
19

プリン

5票
19

オランジェット

5票
19

カップチョコ

5票
19

チョコレートサラミ

5票
24

ホットチョコレートスプーン

1票
-

チョコレートムース

0票

ランキング詳細

crown

ガトーショコラ

しっとり濃厚だけど、軽い口当たりの軽いチョコケーキの定番のガトーショコラです。本格的な味わいの、手作りチョコに挑戦してみてはいかがでしょうか? (引用元: macaroni )

crown

生チョコ

swiper-image
出典:ShutterStock

生チョコは、チョコレート生地に生クリームや洋酒を練り込んだ、柔らかい食感が特徴です。仕上げは表面にココアパウダーを振りかけているものが多くあります。材料も少なく簡単につくれることから、手作りおやつにも人気です。

crown

ブラウニー

swiper-image
出典:macaroni

バターとチョコレートをたっぷり使用した濃厚なブラウニーはひとつの型で焼いて切り分けるから、バレンタインのプレゼントにオススメです♪ (引用元: macaroni )

4

クッキー

アメリカやヨーロッパの食文化圏における、主に小麦を主原料とした小型の焼き菓子の総称である。 (引用元: Wikipedia )

5

フォンダンショコラ

swiper-image
出典:Nobuyoshi Miyamoto

フォンダンショコラは、温かくナイフを入れると中からとろりとチョコレートソースがあふれ出す、チョコレートケーキです。濃厚でなめらかなクリーム状のチョコレートが特徴です。

6

トリュフチョコレート

swiper-image
出典:ShutterStock

トリュフチョコレートは、チョコレート菓子の一種。しばしば、トリュフと略称される。 (引用元: ウィキペディア )

7

チーズケーキ

swiper-image
出典:shutter stock

オーブンできつね色になるまで焼いたものはベイクド・チーズケーキと呼ばれる。ニューヨークチーズケーキと呼ぶこともある。 (引用元: ウィキペディア )

8

マフィン

手軽なバレンタインスイーツにも。「チョコチップマフィン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホットケーキミックスにたっぷりのチョコレートを加えたマフィンです。材料を混ぜて型に入れて焼くだけの簡単レシピです。手軽な材料で作れるのでぜひ作ってみてくださいね♪ (引用元: macaroni )

8

クランチチョコ

コーンフレークとチョコレートで作れるチョコクランチです。このレシピではちょっとリッチにナッツやドライフルーツを刻んで加えています。混ぜるだけなので、バレンタイン初心者さんでも簡単に作ることができますよ! (引用元: macaroni )

10

チョコレートタルト

たっぷりチョコを使った濃厚なチョコレートタルトに仕上げました。シェアして配るのも、家族でいただくのにもぴったりです。バレンタインにもぜひ作ってみてください! (引用元: macaroni )

10

スコーン

swiper-image
出典:ShutterStock

スコットランド料理の、バノックより重いパン。 小麦粉、大麦粉、あるいはオートミールにベーキングパウダーを加え、牛乳でまとめてから軽く捏ね、成形して焼き上げる。粉にバターを練り込んだり、レーズンやデーツなどのドライフルーツを混ぜて焼き上げられることも多い。 (引用元: ウィキペディア )

10

テリーヌ

swiper-image
出典:macaroni
10

チョコレートパイ

パイシートにガナッシュをたっぷり入れて、とろけるチョコパイを作りました。サクサクに香ばしく焼けたパイ生地の中から、ガナッシュがとろ〜り。ひと口食べたらやみつきになるひと品です。 (引用元: macaroni )

14

パウンドケーキ

発酵バターが豊かに香る、基本のパウンドケーキです。基本をマスターすればアレンジもできますよ。しっとりふわふわのパウンドケーキはプレゼントにも最適です♪ (引用元: macaroni )

15

ザッハトルテ

調理時間 90 分
カロリー 326kcal

チョコレートケーキの王様、ザッハトルテをご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。濃厚なチョコレートケーキにと、甘酸っぱいアプリコットジャムがたっぷり挟まった贅沢なひと品。おやつにはもちろん、おもてなしにもぴったりですよ。 (引用元: macaroni )

15

チョコレートバー

節分の日に残ってしまった福豆がとってもかわいいスイーツに大変身。溶かしたチョコレートと混ぜて冷やすだけで、とっても簡単に作れますよ。おやつにはもちろん、プレゼントにもぴったりのひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

15

チョコレートケーキ

ふわふわに焼いたスポンジケーキにチョコレートホイップクリーム、フルーツをトッピングしました。クリスマスケーキやバレンタインのプレゼントとしてお家で作ってみてはいかがでしょうか? (引用元: macaroni )

18

マカロン

フレンチメレンゲを使ってプレーンのマカロンを作りました。サクッとした軽い食感の口溶けのいいマカロンに、なめらかなバタークリームがたっぷり挟まった贅沢なひと品です。プレゼントにもぴったりですよ♪ (引用元: macaroni )

19

ドーナツ

小麦粉が主成分の生地に水・砂糖・バター・卵などを加えたものであり、一般的には、油脂で揚げた揚げ菓子の一種類である。内側はしっとりふんわりしたケーキのような食感のものや、モチモチした食感のものなどがあり、形状はリング状が多いが、ボール状や棒のような形のものなどもある。 (引用元: Wikipedia )

19

プリン

市販のアイスクリームと卵を使って濃厚なプリンを作りました。フライパンで蒸し焼きにするので、オーブンがないご家庭でも手軽に作れます。ほろ苦いカラメルとやさしい甘さのプリンが相性抜群のひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

19

オランジェット

swiper-image
出典:macaroni

砂糖漬けの柑橘類の皮(ピール)をチョコレートで包んだフランス生まれの菓子。 (引用元: ウィキペディア )

19

カップチョコ

swiper-image
出典:ShutterStock

カップに溶かしたチョコレートを入れて固めたもの。チョコレートの上にデコレーションもできます。

19

チョコレートサラミ

サラミのような細長い形のチョコレートの中に、マシュマロ、ナッツ、ドライフルーツがぎっしり。いろいろな食感が楽しめるスイーツです。混ぜて固めるだけなので、お菓子作り初心者の方にもぴったり!プレゼントにおすすめのひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

24

ホットチョコレートスプーン

swiper-image
出典:ShutterStock
25

チョコレートムース

調理時間 25 分
カロリー 378kcal

材料はチョコレートと生クリームだけと、簡単なのに本格的。ふんわりと軽く、口どけなめらかな濃厚なチョコレートムースはバレンタインやクリスマスにぴったりです♪ (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?