にゅうめんの人気レシピランキング!みんなが選ぶ1位は?

なめらかな食感とやさしい風味で人気のにゅうめん。キムチや豆乳を使ったものから、ピリ辛のエスニック風まで、いろいろなアレンジが楽しめます。あなたのお気に入りのレシピはどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2025年06月10日〜2025年06月24日

にゅうめんのレシピのランキング結果

twitter
1

基本のにゅうめん

41票
2

かき玉にゅう麺

38票
3

お魚出汁にゅうめん

34票
4

ハマグリ入りにゅうめん

31票
5

野菜にゅうめん

20票
6

サンラーそうめん

18票
7

豆乳明太クリームにゅうめん

15票
8

鶏出汁にゅうめん

13票
9

とろろ昆布入りにゅうめん

11票
10

キムたまにゅうめん

5票
11

わかめスープにゅうめん

2票
11

あさりとセロリのエスニックにゅうめん

2票
11

坦々にゅうめん

2票
11

カレーにゅうめん

2票
11

豚バラ肉と白菜のにゅうめん

2票
11

梅ツナにゅうめん

2票
17

干ししいたけと鶏ひき肉のにゅう麺

1票
17

味噌にゅ~めん

1票
17

タンメン風にゅうめん

1票

ランキング詳細

crown

基本のにゅうめん

調理時間 10分
カロリー

やさしい味わいのにゅうめん。この記事では、基本のにゅうめんの作り方とおすすめの人気レシピをご紹介します。そうめんを食感良く仕上げるポイントを詳しく解説。夏に残ったそうめんの消費としてだけでなく、一年中食べたくなるおいしさのレシピばかりなので、ぜひチェックしてくださいね! (引用元: macaroni )

crown

かき玉にゅう麺

ゆでないから早いんです!朝食に最高の具沢山スープ。かき玉入りでボリュームたっぷりです。 朝の温活で元気なスタートを。 素麺の使い切りにもおすすめです。 (引用元: Nadia )

crown

お魚出汁にゅうめん

捌いたお魚のアラや刺身が余っている時に、是非作って欲しい贅沢そうめん♪ お魚のアラで取った出汁は上品なのにしっかりと旨味がありたまらない美味しさ! ほんのり火が通ったお刺身も絶妙。 色んなお魚で作っても味の変化があり楽しいです♪ (引用元: Nadia )

4

ハマグリ入りにゅうめん

調理時間 15分
カロリー 121Kcal

ハマグリと素麺からも塩気が出ますので、味を見ながら調味料は加えて下さいね! (引用元: Eレシピ )

5

野菜にゅうめん

そうめんを別ゆでせずに作るにゅうめんレシピです。 とろみがあるスープになるので、体もとても温まります。 たんぱく質、野菜もしっかりとれるので、パパッと簡単ランチにおすすめです。 (引用元: Nadia )

6

サンラーそうめん

今日は酸っぱ辛くてクセになる、スタミナ満点の素麺レシピ。 具材は卵としめじとシンプルですが、 フワッとした卵にとろ〜りスープが素麺に絡まって美味しい♡ お酢の量はお好みで調整OK! (引用元: Nadia )

7

豆乳明太クリームにゅうめん

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 353kcal

夏にストックしたそうめんを、秋ににゅうめんとしてアレンジしてみませんか?まろやかな豆乳にピリ辛な明太子と高菜をトッピングすれば、簡単でおいしいひと品になります。そうめんがある方はぜひ作ってみてくださいね♪ (引用元: macaroni )

8

鶏出汁にゅうめん

調理時間 15 分
カロリー 490kcal

鶏団子はビニール袋で揉み込み、スプーンで小鍋に落とすので、手を汚さずに簡単に作れますよ。しいたけも加えた旨味たっぷりのだしに、にゅうめんはほっこりするひと品です♪ (引用元: macaroni )

9

とろろ昆布入りにゅうめん

調理時間 15分
カロリー 117Kcal

身体にやさしいにゅうめん。とろろ昆布を入れて、風味豊かに仕上げました。 (引用元: Eレシピ )

10

キムたまにゅうめん

調理時間 10 分
カロリー 439kcal

少ない材料で、ぱぱっと作れるにゅうめん。そうめんは乾麺のままスープに入れて作れるのでとっても簡単。キムチの辛さと、ふわふわな卵がたまらない、ぽかぽか温まる、寒い日にもぴったりなひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

11

わかめスープにゅうめん

調理時間 10分
エネルギー(1人あたり) 179kcal

ごま油の香りがたまらないワカメスープにゆでたそうめんを入れてにゅうめんにしました。お手軽ランチにおすすめです♪ (引用元: macaroni )

11

あさりとセロリのエスニックにゅうめん

そうめんの別茹でなし、あさりとナンプラーのダシで頂く、簡単エスニックそうめんです。 最初はそのままでスープを味わって、次にレモンを絞って、さっぱりあっさり頂いて下さい。 セロリの葉っぱの方を美味しく頂くレシピです。 根元の方はサラダや野菜スティックで頂いて下さいね。 (引用元: Nadia )

11

坦々にゅうめん

ランチや夜食にぴったりの坦々にゅうめん。 ピリ辛のスープが食欲をそそります。 家庭にある調味料ですぐに出来ますよ♪ (引用元: Nadia )

11

カレーにゅうめん

そのままで食べても、とても美味しい石井食品さんのとりそぼろ♪ 甘辛く味付けされている、とりそぼろはどんな料理にも合う‼︎ 今回は、簡単にできるカレーにゅうめんと合わせてみました‼︎ 和風カレー味のスープと、甘辛いとりそぼろの相性は抜群♪ (引用元: Nadia )

11

豚バラ肉と白菜のにゅうめん

調理時間 15 分
カロリー 752kcal

フライパンひとつで作れる、あったかにゅうめん。豚肉と白菜を煮込み、そうめんを加えるだけで作れる簡単なひと品です。豚肉の旨味と、とろとろな白菜がたまりません。余ったそうめんの消費にもぴったりですよ。 (引用元: macaroni )

11

梅ツナにゅうめん

温かいとろみのあるあんをかけていただくそうめんです。梅干しが効いていてさっぱりして、つるりと食欲がない時にも食べられます。 (引用元: Nadia )

17

干ししいたけと鶏ひき肉のにゅう麺

調理時間 30 分
カロリー 449kcal

消化にやさしい鶏ひき肉と旨味たっぷりの干ししいたけを炒めとろみをつけ上にのせて具にしました。温かいにゅうめんと、とろっとした具は身体の芯から温まりそうなやさしい味わいですよ。 (引用元: macaroni )

17

味噌にゅ~めん

出汁でいただくにゅうめんですが、味噌で仕上げました。 (引用元: Nadia )

17

タンメン風にゅうめん

そうめんを色々アレンジすることが好きでたくさん作っていますが、その中でも推しのレシピです!お肉も野菜もたっぷり取れるのが嬉しいポイント (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

9月といえば?旬の食べ物・行事・風物詩の定番ランキング

暑さもだんだんと落ち着き、秋の気配が感じられる9月。シルバーウィークがあるので、行楽シーズンでもありますよね。みなさんは9月といえば何を思い浮かべますか?