投票期間(投票期間終了)
2023年05月16日〜2023年06月01日
モンシェール
堂島ロール
しぼりたての生乳のようなミルクの香り広がるクリームを、卵風味の生地で「ひと巻き」に包んだ“クリームを味わう”ロールケーキ 北海道産の生乳を主に使用したモンシェールオリジナルクリームを、しっとりと焼き上げた卵風味豊かな生地でくるりと包んだひと巻きケーキ。 (引用元: モンシェール )
シャトレーゼ
うみたて卵のふんわり厚切りロール
エネルギー | 275kcal |
---|
契約農場より仕入れる新鮮な卵を使用し、キメ細かく焼き上げた口溶けのよいスポンジで、たっぷりのホイップクリームとホイップクリーム入りカスタードクリームを巻きました。贅沢に厚切りにカットした、こだわりのロールケーキです。 (引用元: シャトレーゼ )
キハチ
キハチトライフルロール®
パティスリー キハチを代表するキハチトライフルロール®。甘みと酸味のバランスや彩りを考えて選んだ、苺、バナナ、キウイ、パパイヤ、マンゴーの5種類のフルーツ。選び抜いた卵や牛乳などを使い、深い味わいとなめらかな口どけにこだわったディプロマットクリームやシャンティーとともに、しっとりふんわり仕上げた生地でロールにしました。 (引用元: キハチ )
エスコヤマ
小山ロール
オープン以来、エスコヤマの顔として皆さまに愛されてきたスペシャリテの「小山ロール」。その構成は、生地・2種のクリーム・栗と、いたってシンプルですが、「シンプルで、どこにでもあるジャンルのお菓子だからこそ、個性が光る」とシェフ小山。小山ロールの個性は、開発に要した3年の中で磨かれ、作り手にも焼くたびに緊張感を与えるような妥協を許さないレシピによって創り上げられています。 (引用元: エスコヤマ )
伊藤久右衛門
宇治抹茶ロールケーキ
サイズ | 約縦17cm×横8.5cm×高さ7cm |
---|
挽きたて宇治抹茶の豊かな風味に、生クリームと小豆が調和した濃厚な味わいです。 この濃厚さに対して後味は軽やか。煎茶やほうじ茶はもちろん、コーヒーや紅茶にもよく合います。 (引用元: 伊藤久右衛門 )
小樽洋菓子舗ルタオ
ジャージーミルクロール
サイズ | 長さ11.5cm |
---|
十勝産ジャージー牛乳をジャムにし、クリームに練り込みリニューアル。このミルクジャムは、ルタオが作り上げたオリジナル。牛乳のまま使うより、しっかりとしたミルク感とコクが味わえます。また生地を焼く窯も新たにし、一層ふわふわしっとりの食感を実現。 クリームの美味しさを引き立て、味わいを豊かにふくらませています。 (引用元: 小樽洋菓子舗ルタオ )
石屋製菓
白いロールケーキ
サイズ | 約210×直径約70(mm) |
---|
ふんわりと雪のように白くやわらかなスポンジ。 そして小さな粒状のホワイトチョコレートが練りこまれた白いクリーム。 一口食べれば、スポンジとクリームの優しい味わいが広がり、噛みしめるたびにホワイトチョコレートの食感がアクセントになる商品です。 (引用元: 石屋製菓 )
千疋屋総本店
フルーツロール
やわらかな口あたりのスポンジ生地で、3種類のフルーツ(バナナ、マンゴー、いちご)とクリームをくるみました。甘みと酸味のバランスが良いロールケーキです。 (引用元: 千疋屋総本店 )
新杵堂
スーパースターロール
サイズ | 縦約165mm×横約80mm×高約60mm |
---|
新杵堂のスーパースターロールケーキは、お取り寄せスイーツギフトとして累計販売本数200万本を達成。「お腹いっぱいまでクリームを食べたい」という子供の頃の無邪気な夢が実現します。 (引用元: 新杵堂 )
五感
五感のロールケーキ お米の純生ルーロ
サイズ | 7.5cm×7.5cm×17.5cm |
---|
原点回帰をし、創業当時の製法でふっくらと巻き上げ、よりシンプルに、より素材の味を引き立たせた五感のロールケーキです。忠貞夫さんを中心とした、限定農家でつくられた「新潟県胎内産コシヒカリ100%」の米粉を使った生地に国内産黒大豆(丹波黒)と、北海道産生クリームを一緒に巻き上げました。 (引用元: 五感 )
創作洋菓子工房 サンクドノア
『極』濃厚ショコラロール
サイズ | 全長15cm |
---|
チョコ好きにはたまらない最高の贅沢をお届けします!クリーム・スポンジ・ムース・・・素材全てに最高の材料を吟味し技を駆使した、こだわりのショコラロールです。 (引用元: 創作洋菓子工房 サンクドノア )
菓匠三全
ずんだ茶寮 ずんだロールケーキ
サイズ | 95 x 198 x 83mm |
---|
ずんだ茶寮 一番人気のスイーツ! しっとりなめらかなロールケーキです。 (引用元: 菓匠三全 )
irina
ミニロールケーキ ミックスアソート
irinaのスイーツは厳選された素材を使用し、どれも自社工場で毎日パティシエが手をかけ丹精込めて作り上げています。甘さを抑えた上品なクリームと、ふわふわ生地のカラフルなロールケーキは、ひとくちで食べれちゃいそうな約4cmのミニサイズ。写真映えもばっちりの可愛さと飽きのこない味わいが大人気ロングセラーの秘密です。 (引用元: Cake.jp )
モンシェール
堂島プリンスロール ロールケーキ
ベルギーチョコレートのコクと香りを存分に楽しめる、少し大人のロール。 (引用元: モンシェール )
神戸フランツ
神戸ザッハロール
サイズ | 長さ約160mm×直径約60mm |
---|
最高級のチョコレートを贅沢に使用したプレミアムロールケーキ・神戸ザッハロール。お口の中でとろける濃厚なガナッシュを、酸味のあるフランボワーズで後味すっきりに。グラサージュショコラでコーティングし、チョコレート好きにもロールケーキ好きにも、ザッハトルテ好きにもたまらないプレミアムなロールケーキに仕上げました。 (引用元: 神戸フランツ )
マキィズ
生チョコロールケーキ
サイズ | ロール長12cm |
---|
小麦粉のかわりにココアパウダーとベルギー産チョコで生地を作った贅沢なロールケーキ (引用元: マキィズ )
自由が丘ロール屋
自由が丘ロール
栃木県産の高級卵である、[那須御養卵]をたっぷり使ってくるり。特に、中に巻かれているパティシエール(カスタードクリーム)には、赤玉の那須御養卵を使っています。 (引用元: 自由が丘ロール屋 )
清川屋
ほわいとぱりろーる
もちっとしっとり、シュワッとミルキー… 発売以来、不動の当店人気No.1スイーツ。たくさんのメディアでご紹介いただいております。2022/1/28放映「ザワつく!金曜日」では良純さんが一番食べたいロールケーキにも選ばれました。一度食べたら忘れられない、極上のロールケーキです。 (引用元: 清川屋 )
フルーツのウメダ
フルーツ生ロール
フルーツ専門店ならではの厳選フルーツをぎっしり巻き込んだフルーツ生ロールケーキです。 「フルーツのウメダ」の代表スィーツです。 (引用元: フルーツのウメダ )
プランタンブランby花月堂
フリュイヌーボー
サイズ | 長さ約18cm、直径約10cm |
---|
フルーツを限界まで巻いた ロールケーキです。シンプルかつ奥深い美味しさをぜひ味わってみてください。 ふわふわだけじゃないしっとりさもある食べ応えのあるロール生地は国産小麦を使い当店のオリジナルの焼成法でしっかりと焼き上げております。 (引用元: プランタンブランby花月堂 )
スイーツ工房フォチェッタ
天空のロールケーキ
1粒丸ごと贅沢に使われた大粒の完熟苺を、ふわふわしっとりとした食感のスポンジで巻いた優しい味わいのロールケーキです。 (引用元: スイーツ工房フォチェッタ )
プランタンブランby花月堂
プランタンヌーボー
サイズ | 長さ約18cm、直径約10cm |
---|
フルーツを限界まで巻いた ロールケーキです。シンプルかつ奥深い美味しさをぜひ味わってみてください。 ふわふわだけじゃないしっとりさもある食べ応えのあるロール生地は国産小麦を使い当店のオリジナルの焼成法でしっかりと焼き上げております。 (引用元: プランタンブランby花月堂 )
清月
イタリアンロール プレーン
バターとクリームのシンプルな極み シンプルで深く豊かな味わい。厳選された素材がおいしさを高め合う絶妙なバランス。多くの方に愛され続けている清月のロングセラーです。 (引用元: 清月 )
コンディトライ神戸
神戸白いチーズロール
まっ白なスポンジのチーズロールケーキ。2種類のチーズに生クリームを加えて仕上げたレアチーズクリームはあとを引く美味しさ。あっさりとしたレアチーズケーキ風のロールケーキです。メディアでも大絶賛された人気のロールケーキです。 (引用元: コンディトライ神戸 )
レピドール
ルーローモカ
開店以来の人気商品。カラメルカフェ風味のソフトなロール生地で口溶けの良いコーヒー風味のバタークリームを巻きました。 (引用元: レピドール )
新宿高野
新宿高野 Fruityマンゴーロール
内容量 | 1個(約600g) |
---|
「フルーツ専門店」が作ったロールケーキ。アルフォンソマンゴー、ホイップクリームを巻いたロールケーキにタイマンゴーを飾りつけました。ホイップクリームはフルーツのお味を引き立てるように、さっぱりとした口どけの良いクリームです。 (引用元: 新宿高野 )
ドイツの食べ物のなかで一番好きなものはなに?
ドイツ料理といえば、ソーセージやビールのイメージが強いかもしれません。煮込み料理や保存食が豊富なのは、寒い国ならでは。そんなドイツ料理のなかで、皆さんが一番好きな料理は何なのでしょうか。
イギリスのスイーツのなかで一番好きなものはなに?
素朴で温もりを感じるイギリスのスイーツ。スコーンやショードブレッドなどほっこりとした可愛らしさがあり、魅力的なスイーツがたくさんありますよね。そんなイギリスのスイーツのなかで、皆さんが一番好きなものは何なのでしょうか。
ペットボトルジュースでいちばん好きなものは?
気分転換や小休憩にぴったりのペットボトルジュース。爽快な炭酸飲料、果実感たっぷりのフルーツジュースなどバリエーション豊富です。あなたのお気に入りのジュースを、ぜひ投票で教えてください!
カクテルでいちばんおいしいと思うものは?
女性でも飲みやすくおいしいものが多いカクテル。家庭で作りやすいものや見た目が美しく写真映えするようなカクテルもたくさんありますよね。さまざまな種類があるなかで、皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
お好み焼きの具材のランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
みんな大好きお好み焼き!豚玉やイカ玉、もちチーズなどいろいろありますが、あなたが一いちばん好きな具材は何ですか?ぜひ投票で教えてください!
しゃぶしゃぶの具材ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
お店で食べるのも、お家でワイワイ作るのも楽しいしゃぶしゃぶ。お肉や野菜までいろいろなものがありますが、あなたが好きな具材は何ですか?ぜひ投票で教えてください!
唐揚げ粉の人気ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
唐揚げの味を決める「唐揚げ粉」。にんにく、しょうが、スパイシー系まで味はさまざまです。そんな唐揚げ粉のなかで、あなたがいちばん好きな商品を教えてください!
人気の家系ラーメンランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
濃厚な豚骨醤油スープと中太麺がガツンと響く家系ラーメン。数ある名店のなかで、あなたが「最強の一杯」と思うのはどこのお店ですか?究極の一杯を決める投票にぜひご参加を!
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ
おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】
家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?