茄子とチーズの人気レシピランキング!殿堂入り1位は?

茄子は加熱するとジュワッとジューシー、とろとろの食感になってチーズとの相性がバツグン。グラタンや春巻き、田楽などさまざまな「茄子×チーズ」のレシピがあるなかで、一番人気はどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年07月20日〜2023年07月24日

茄子とチーズのレシピランキング結果

twitter
1

なすとトマトのチーズ焼き

29票
2

なすのミートグラタン

28票
3

なすとズッキーニのチリグラタン

27票
4

なすとチーズのオーブン焼き

26票
5

なすのツナみそチーズ焼き

25票
6

チーズなすみそ田楽

24票
7

とろとろなすチーズ春巻き

23票
8

なすのチーズボート焼き

22票
9

パリパリチーズみそなす

21票
10

かぼちゃとなすのチーズ焼き

20票
11

なすとチーズの炒めもの

17票
12

なすのチーズマリネ

16票
12

なすのアンチョビチーズ

16票
14

なすとソーセージのチーズ炒め

15票

ランキング詳細

crown

なすとトマトのチーズ焼き

調理時間 10 分
カロリー(1人あたり) 161kcal

なすとベーコンをレンジ加熱し、トマトとチーズをのせてトースターで焼くひと品です。切って入れるだけでとても簡単に作れる、絶品おすすめレシピですよ。 (引用元: macaroni )

crown

なすのミートグラタン

調理時間 30 分
カロリー(1人あたり) 331kcal

レンジとトースターで作れる簡単ミートグラタン、千切りキャベツでお手軽コールスローサラダ、マッシュポテトで時短ポタージュの3品献立です。どれも簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね♪ (引用元: macaroni )

crown

なすとズッキーニのチリグラタン

調理時間 20 分
カロリー(1人あたり) 403kcal

なすとズッキーニをケチャップと豆板醤でピリ辛に炒め、チーズをたっぷりとのせてグラタンにしました。とろとろの焼き野菜にチーズがとろ〜りと絡み、やみつきのおいしさになりますよ。 (引用元: macaroni )

4

なすとチーズのオーブン焼き

調理時間 25分
カロリー 323kcal

バジルとオレガノの香りが食欲をそそりますね。 (引用元: E・レシピ )

5

なすのツナみそチーズ焼き

調理時間 30 分
カロリー(1人あたり) 167kcal

なすを器にする、見た目にもインパクトのあるチーズ焼き。具材は、ツナ缶やケチャップ、みそ、めんつゆを合わせて濃厚な仕上がりにしました。食べ応えがある副菜が欲しいときにもぴったりなひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

6

チーズなすみそ田楽

調理時間 15 分
カロリー(1人あたり) 129kcal

なすに田楽みそを塗り、とろけるチーズといっしょにスキレットで焼きました。みそとチーズの旨味で、しっとり香ばしいおいしさに!ジューシーななすを存分に味わえる、アウトドアにもおすすめのひと品です。 (引用元: macaroni )

7

とろとろなすチーズ春巻き

調理時間 20 分
カロリー(1人あたり) 289kcal

ケチャップの旨味をしっかり吸い込んだなすをチーズと一緒に春巻きに包みました。カリッとした表面とあつあつななすとチーズのコラボは間違いないおいしさです!あつあつを食べてください♪ (引用元: macaroni )

8

なすのチーズボート焼き

市販のカレールーで味付けすることで、野菜嫌いのお子さんも食べられるひと品に!パン粉をのせてこんがり焼き上げましょう♪ おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりです。 (引用元: macaroni )

9

パリパリチーズみそなす

調理時間 20 分
カロリー(1人あたり) 261kcal

かぼちゃとなすを重ね、トースターで焼く簡単おかずです。チーズをたっぷりのせて、子どもから大人まで大好きな味に仕上がります。見た目が鮮やかなので、おもてなしにもぴったりですよ♪ (引用元: macaroni )

10

かぼちゃとなすのチーズ焼き

調理時間 10 分
カロリー(1人あたり) 81kcal

チーズとなすの食材2つで作れる簡単レシピです。ジューシななすとパリパリのチーズが相性抜群なひと品。濃いめの味付けでお酒がすすみますよ♪たくさん買ったなすの消費にもおすすめです。 (引用元: macaroni )

11

なすとチーズの炒めもの

調理時間 15分
カロリー 218kcal

炒めたナスにピザ用チーズをからめた一品。トロトロに溶けたチーズがたまらない! (引用元: E・レシピ )

12

なすのチーズマリネ

調理時間 15分
カロリー 174kcal

ドレッシングに一晩漬けたくらいがおいしい! (引用元: E・レシピ )

12

なすのアンチョビチーズ

アンチョビの風味とローズマリーが香る大人のレシピで、つまみにぴったりです。

14

なすとソーセージのチーズ炒め

調理時間 20分
カロリー 438kcal

野菜たっぷり!チーズが熱々トロリ! (引用元: E・レシピ )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

サラダチキンの人気レシピランキング!みんなが食べたい1位のアレンジは?

ヘルシーでしっとりした味わいが特徴のサラダチキン。そのままでもおいしく食べられますが、実はアレンジも豊富なんです。サラダや和物などさまざまなレシピがありますが、みんなのお気に入りは?

市販ソフトクリームの人気ランキング!みんなのおすすめ商品は?

ひんやりとしていて、まろやかな味わいがたまらないソフトクリーム。コンビニやメーカーからさまざまな種類のソフトクリームが販売されていますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?※本ランキングにはアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス商品も含まれます

厚揚げの人気レシピランキング。みんなのおすすめは?

もちっとした食感で食べ応えも満点の厚揚げ。シンプルな味わいでさまざまな味付けとの相性が抜群ですが、みんなが一番好きなのはどのレシピなのでしょうか?

ペットボトルのお茶人気ランキング!おすすめの種類は?

手軽においしく水分補給ができるペットボトルのお茶。シンプルな緑茶のほか、ほうじ茶やジャスミン茶、麦茶、カフェインゼロ飲料などさまざまな商品がありますよね。一番人気に選ばれるのはどの商品なのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

ミスドの最新人気ドーナツランキング!おすすめのひと品は?

パイやピザ、ホットドッグなどさまざまなメニューを楽しめるミスタードーナツ。特に人気なのはなんといってもドーナツですよね。ポン・デ・リングやフレンチクルーラー、シュガーレイズドなどさまざまなメニューがありますが、みなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?