納豆パスタの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?

安くてヘルシーでパパっと作れる「納豆パスタ」は、時短レシピとしても人気ですよね。みなさんが好きな納豆パスタのレシピはどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年08月28日〜2023年09月11日

納豆パスタのランキング結果

twitter
1

納豆和風パスタ

32票
2

大葉納豆パスタ

27票
3

オクラとめかぶの納豆パスタ

26票
4

梅納豆パスタ

25票
5

アボカド納豆パスタ

24票
6

納豆いか明太パスタ

22票
7

納豆ときのこの和風パスタ

21票
8

鶏ひき肉と納豆のパスタ

20票
9

納豆とまいたけベーコンの和風パスタ

19票
10

きざみ昆布と納豆のパスタ

18票
11

納豆と塩昆布のパスタ

17票
12

冷製トマツナ納豆パスタ

16票
13

イタリアン納豆スパゲッティ

15票
13

納豆ミートソースパスタ

15票
13

味噌バター納豆パスタ

15票

ランキング詳細

crown

納豆和風パスタ

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 540kcal

スパゲッティと納豆、バター、めんつゆなどを混ぜ合わせるだけで作るパスタです。包丁を使わずに作れますよ♪ 納豆の粘りがパスタに絡んで、やみつきになること間違いなし!簡単にできるので、ぜひお試しください♪ (引用元: macaroni )

crown

大葉納豆パスタ

和えるだけの簡単和風パスタ。 (引用元: Nadia )

crown

オクラとめかぶの納豆パスタ

4

梅納豆パスタ

調理時間 15分
エネルギー 383kcal

調味料のひとつとしてナメタケを入れるのがポイント。のせるだけの簡単ヘルシーなパスタです。 (引用元: E・レシピ )

5

アボカド納豆パスタ

栄養たっぷりの納豆とアボカドを合わせるレシピです。 (引用元: Nadia )

6

納豆いか明太パスタ

火を使わないカンタンパスタ。今回はやまやめんたいチューブの梅昆布めんたいを使用しました。いかそうめんもコンビニで売ってるものでOK!カンタンお手軽なランチにぴったりパスタです。 (引用元: Nadia )

7

納豆ときのこの和風パスタ

調理時間 20分
エネルギー 530kcal

キノコの風味と納豆の粘りが食欲をそそる和風スパゲティーです。刻みのりや細ネギの薬味をアクセントに。 (引用元: E・レシピ )

8

鶏ひき肉と納豆のパスタ

食べ応えもあり工程もシンプルなので、納豆好きの方はぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。 (引用元: レシピブログ )

9

納豆とまいたけベーコンの和風パスタ

舞茸・ベーコンは麺と一緒に仕上げています。納豆と九条葱・海苔は省略しても十分美味しいですよ♪ (引用元: Nadia )

10

きざみ昆布と納豆のパスタ

昆布の旨味が効いて、調味料もシンプルで簡単に作れるパスタは、身体にやさしい1品です。 (引用元: Nadia )

11

納豆と塩昆布のパスタ

簡単なのに美味しい納豆パスタです。 (引用元: 楽天レシピ )

12

冷製トマツナ納豆パスタ

納豆パスタを作る時、納豆が全部お皿に残ってしまった経験はありませんか?ひきわり納豆を使用することでパスタによく絡みます!シーチキンの旨味とトマトの酸味を納豆が包み込み、最後まで飽きずに美味しく召し上がれます♪一皿で栄養面バッチリなのも嬉しいレシピです。 (引用元: Nadia )

13

イタリアン納豆スパゲッティ

いつもの納豆スパゲッティに、夏野菜のトマトとオクラを加えました。ニンニクオイルでさっと炒め少しイタリアンな風味に仕上がりました。 (引用元: Nadia )

13

納豆ミートソースパスタ

よく行くお店の納豆ミートソースパスタが大好きなんです。あれが食べたくなるとおうちでそれっぽく作ります。ミートソースと納豆が合うんです♪ (引用元: 楽天レシピ )

13

味噌バター納豆パスタ

味噌と納豆を使ったとっても簡単で美味しいパスタを紹介します。味噌と納豆の美味しさをバターのコクが上手くつなげてくれるんです♪スパゲティを茹でて材料を混ぜるだけなので、とっても簡単・時短に出来ちゃいますよ。ランチにもピッタリなのでよかったらお試しくださいね♪ (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

豚ロース薄切り肉の人気レシピランキング!おすすめメニュー1位は?

手頃な価格で購入できるうえに、使い勝手も良い「豚ロース薄切り肉」。肉巻きやとんかつなどさまざまな使い方ができますが、みんなが好きなのはどのレシピなのでしょうか?

白だしで簡単!きゅうりの浅漬けレシピの人気ランキング!みんなが選ぶ1位は?

白だしで簡単に作れるきゅうりの浅漬けは、トマト、アボカドなどの食材を組み合わせたり、調味料を加えるなどアレンジ自在の優秀メニューですよね。定番の一本漬けも人気がありますが、みなさんはどのレシピが好きですか?

じゃこピーマンの人気レシピランキング!みんなが1位に選ぶのは?

鉄板おつまみのじゃこピーマンは、おかかと和えたり炒めたりと箸が進むメニューが多くある人気の組み合わせですよね。無限じゃこピーマン、パリパリピーマンなどみなさんが好きなレシピはどれですか?

れんこんとこんにゃくの人気レシピランキング!みんなが選ぶ1位は?

れんこんとこんにゃくは、きんぴら、煮込み料理などでセットで使われることが多い定番食材で、シャキシャキ歯ごたえのれんこんと弾力があるこんにゃくの相性は抜群ですよね。他にも筑前煮の具材としても鉄板ですが、みなさんはどんなレシピが好きですか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?