納豆パスタの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?

安くてヘルシーでパパっと作れる「納豆パスタ」は、時短レシピとしても人気ですよね。みなさんが好きな納豆パスタのレシピはどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年08月28日〜2023年09月11日

納豆パスタのランキング結果

twitter
1

納豆和風パスタ

32票
2

大葉納豆パスタ

27票
3

オクラとめかぶの納豆パスタ

26票
4

梅納豆パスタ

25票
5

アボカド納豆パスタ

24票
6

納豆いか明太パスタ

22票
7

納豆ときのこの和風パスタ

21票
8

鶏ひき肉と納豆のパスタ

20票
9

納豆とまいたけベーコンの和風パスタ

19票
10

きざみ昆布と納豆のパスタ

18票
11

納豆と塩昆布のパスタ

17票
12

冷製トマツナ納豆パスタ

16票
13

イタリアン納豆スパゲッティ

15票
13

納豆ミートソースパスタ

15票
13

味噌バター納豆パスタ

15票

ランキング詳細

crown

納豆和風パスタ

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 540kcal

スパゲッティと納豆、バター、めんつゆなどを混ぜ合わせるだけで作るパスタです。包丁を使わずに作れますよ♪ 納豆の粘りがパスタに絡んで、やみつきになること間違いなし!簡単にできるので、ぜひお試しください♪ (引用元: macaroni )

crown

大葉納豆パスタ

和えるだけの簡単和風パスタ。 (引用元: Nadia )

crown

オクラとめかぶの納豆パスタ

4

梅納豆パスタ

調理時間 15分
エネルギー 383kcal

調味料のひとつとしてナメタケを入れるのがポイント。のせるだけの簡単ヘルシーなパスタです。 (引用元: E・レシピ )

5

アボカド納豆パスタ

栄養たっぷりの納豆とアボカドを合わせるレシピです。 (引用元: Nadia )

6

納豆いか明太パスタ

火を使わないカンタンパスタ。今回はやまやめんたいチューブの梅昆布めんたいを使用しました。いかそうめんもコンビニで売ってるものでOK!カンタンお手軽なランチにぴったりパスタです。 (引用元: Nadia )

7

納豆ときのこの和風パスタ

調理時間 20分
エネルギー 530kcal

キノコの風味と納豆の粘りが食欲をそそる和風スパゲティーです。刻みのりや細ネギの薬味をアクセントに。 (引用元: E・レシピ )

8

鶏ひき肉と納豆のパスタ

食べ応えもあり工程もシンプルなので、納豆好きの方はぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。 (引用元: レシピブログ )

9

納豆とまいたけベーコンの和風パスタ

舞茸・ベーコンは麺と一緒に仕上げています。納豆と九条葱・海苔は省略しても十分美味しいですよ♪ (引用元: Nadia )

10

きざみ昆布と納豆のパスタ

昆布の旨味が効いて、調味料もシンプルで簡単に作れるパスタは、身体にやさしい1品です。 (引用元: Nadia )

11

納豆と塩昆布のパスタ

簡単なのに美味しい納豆パスタです。 (引用元: 楽天レシピ )

12

冷製トマツナ納豆パスタ

納豆パスタを作る時、納豆が全部お皿に残ってしまった経験はありませんか?ひきわり納豆を使用することでパスタによく絡みます!シーチキンの旨味とトマトの酸味を納豆が包み込み、最後まで飽きずに美味しく召し上がれます♪一皿で栄養面バッチリなのも嬉しいレシピです。 (引用元: Nadia )

13

イタリアン納豆スパゲッティ

いつもの納豆スパゲッティに、夏野菜のトマトとオクラを加えました。ニンニクオイルでさっと炒め少しイタリアンな風味に仕上がりました。 (引用元: Nadia )

13

納豆ミートソースパスタ

よく行くお店の納豆ミートソースパスタが大好きなんです。あれが食べたくなるとおうちでそれっぽく作ります。ミートソースと納豆が合うんです♪ (引用元: 楽天レシピ )

13

味噌バター納豆パスタ

味噌と納豆を使ったとっても簡単で美味しいパスタを紹介します。味噌と納豆の美味しさをバターのコクが上手くつなげてくれるんです♪スパゲティを茹でて材料を混ぜるだけなので、とっても簡単・時短に出来ちゃいますよ。ランチにもピッタリなのでよかったらお試しくださいね♪ (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

人気の味噌汁の具材ランキング!結局1番好きなのはどれ?

日本人の国民食であるお味噌汁は、野菜や海藻など栄養価の高いものを手軽に摂ることもできるため、毎日でも食べたい一品。定番のお豆腐やネギ、ワカメだけではなく、実は具材の種類はとっても豊富です。地域によっても変わるお味噌汁の具材、結局どれが1番好きですか?