白だしで簡単!きゅうりの浅漬けレシピの人気ランキング!みんなが選ぶ1位は?

白だしで簡単に作れるきゅうりの浅漬けは、トマト、アボカドなどの食材を組み合わせたり、調味料を加えるなどアレンジ自在の優秀メニューですよね。定番の一本漬けも人気がありますが、みなさんはどのレシピが好きですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年08月27日〜2023年09月25日

白だしで作るきゅうりの浅漬けレシピのランキング結果

twitter
1

きゅうりの白だし漬け

21票
2

きゅうりの1本漬け

20票
3

蛇腹きゅうりの浅漬け

19票
4

夏の薬味たっぷりの浅漬け

18票
5

きゅうりの中華風浅漬け

17票
6

きゅうりとみょうがのさっぱり浅漬け

16票
7

スティック胡瓜の浅漬け

15票
8

きゅうりのにんにく白だし浅漬け

14票
9

きゅうりのしそ巻き漬け

13票
10

水茄子ときゅうりの白だし浅漬け

12票
11

たたききゅうりとみょうがと紫蘇のやみつき漬け

11票
12

キャベツときゅうりと人参の白だしもみもみ浅漬け

10票
12

きゅうりとトマトの白だし漬け

10票
14

きゅうり アボカド トマトの白だしわさび漬け

9票
14

かぶときゅうりの浅漬け

9票

ランキング詳細

crown

きゅうりの白だし漬け

調理時間 3分(漬け時間を入れて18分)
カロリー

キュウリを白だしでもむだけの簡単お漬け物。生姜と白ごまをたっぷり効かせて♪ (引用元: Nadia )

crown

きゅうりの1本漬け

調理時間 3分(漬けて置く時間は入っていません。)
カロリー

今までも何回か1本漬けのレシピを投稿してきましたが今回は今までとは違う材料で1本漬けを作ってみました。 ベースはすし酢と白だしなのでだしの旨味がたっぷり染みて甘酸っぱさが更に食欲をそそります。 唐辛子のピリ辛感もたまりません! (引用元: Nadia )

crown

蛇腹きゅうりの浅漬け

調理時間 20 分
カロリー 18kcal

ネギカッターで切り目をつけたきゅうりを、しょうがの香りがさわやかな調味液に漬け込み、副菜にぴったりな浅漬けを作りました。漬け込み時間が長いほど、味が染み込みますよ。あと1品ほしい時にもぴったりです。 (引用元: macaroni )

4

夏の薬味たっぷりの浅漬け

調理時間 15分 +漬ける時間
カロリー 35 Kcal

薬味の香りと食感がクセになる! サラダ感覚でたくさん生野菜を食べれる浅漬けです。 (引用元: E・レシピ )

5

きゅうりの中華風浅漬け

調理時間 5分(漬け込み時間1時間を除く。)
カロリー

メインおかずに合わせて、お好みで生姜やにんにくを加えたり、仕上げにラー油やごま油を回しかけてアレンジ自在です♪ (引用元: Nadia )

6

きゅうりとみょうがのさっぱり浅漬け

調理時間 10分(漬け込み時間を除く)
カロリー

きゅうりを大葉で巻いて漬ける、ごはんにもお酒にもあうひと品です。きゅうりと一緒に大葉の香りが広がり、やみつきになること間違いなしですよ♪ (引用元: Nadia )

7

スティック胡瓜の浅漬け

調理時間 5分(漬け込み時間は省く)
カロリー

作業時間は約5分で簡単♪ 旬の胡瓜がパリパリ美味しい! スティック感覚で子どもでもパクパク食べやすい浅漬けです。 (引用元: Nadia )

8

きゅうりのにんにく白だし浅漬け

蛇腹に切り込みを入れることで早く漬かります。にんにくと砂糖と酢をちょっと足した浅漬けはサラダ感覚! (引用元: レシピブログ )

9

きゅうりのしそ巻き漬け

調理時間 10分
エネルギー(1人あたり) 24kcal

きゅうりを大葉で巻いて漬ける、ごはんにもお酒にもあうひと品です。きゅうりと一緒に大葉の香りが広がり、やみつきになること間違いなしですよ♪ (引用元: macaroni )

10

水茄子ときゅうりの白だし浅漬け

調理時間 5分未満
カロリー

だしがきいて、めちゃ旨!! 水分、塩分補給になり 熱中症対策の 水茄子ときゅうりの 白だし浅漬けです。 (引用元: レシピブログ )

11

たたききゅうりとみょうがと紫蘇のやみつき漬け

調理時間 15分
カロリー

ポリ袋で簡単!!みょうがと紫蘇の香りが爽やかなやみつき漬けです^^ (引用元: Nadia )

12

キャベツときゅうりと人参の白だしもみもみ浅漬け

調理時間 10分
カロリー

白だしを使った野菜の浅漬け。さっぱりしていて何にでも合います。 (引用元: 楽天レシピ )

12

きゅうりとトマトの白だし漬け

調理時間 10分
カロリー

白だしベースで漬ける浅漬け、隠し味の酢でトマトが甘く感じます。サラダ感覚の浅漬けは如何ですか? (引用元: 楽天レシピ )

14

きゅうり アボカド トマトの白だしわさび漬け

調理時間
カロリー

漬けるだけ (引用元: snapdish )

14

かぶときゅうりの浅漬け

調理時間
カロリー

漬けるだけ (引用元: SnapDish )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

販売終了してしまった「飲み物」で復活してほしいのは?

「言われてみると、最近あのジュースを見かけないな」「昔よく飲んでいたのに気づいたら販売終了していた!」誰にでも一度はそんな経験がありますよね。みなさんが復活してほしいジュース・飲み物はどれですか?

モーニングがおいしいと思うカフェは?

全国各地にさまざまなカフェチェーンがありますが、どのお店も力を入れているのがモーニングメニュー。お得な値段で気軽にサクッと食べられるメニューや、朝から満足感たっぷりのメニューなど、特長はさまざま。モーニングがおいしいと思うカフェチェーン店No.1に選ばれるのは、どのお店なのでしょうか?

販売終了してしまった「アイス」で復活してほしいのは?

子どものころによく食べていた、おいしくてよく買っていたのに販売終了してしまったアイスはありませんか?みなさんが「復活してほしい!」と願うアイスのNo.1に選ばれるのはどのアイスなのでしょうか?

好みの鶏団子鍋レシピは?

ジューシーでふわふわな鶏団子は、ちゃんこ、すき焼き風、キムチ鍋など鉄板の鍋の具材のひとつで、もやし、水菜など野菜類との相性も抜群です。きのこ鍋も人気が高いですが、みなさんが好きな鶏団子鍋はどれですか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?