鶏肉+トマト缶の人気レシピランキング!みんなが1位に選ぶのは?

見た目が華やかで、日常だけでなくパーティー料理としても人気な鶏肉×トマト缶のレシピ。みなさんが選ぶ、人気No.1の鶏肉×トマト缶レシピはどれなんでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年08月28日〜2023年09月02日

鶏肉とトマト缶のレシピランキング結果

twitter
1

鶏肉のトマト煮込み

31票
2

鶏肉と冬野菜のラタトゥイユ

25票
3

トマト缶で作る無水カレー

24票
4

とろとろチーズと鶏肉のトマト煮込み

23票
5

バターチキンカレー

22票
6

鶏むね肉のガーリックトマト煮

21票
7

バジル入り鶏肉のトマト煮

20票
8

鶏肉とズッキーニのトマト南蛮漬け

19票
9

チーズと鶏団子のトマトスープ

18票
10

じゃがいもと鶏肉のトマト煮込み

17票
11

手羽元のトマトクリーム煮

16票
11

鶏もも肉ときのこのトマトクリーム煮

16票
13

バジトマチキンパスタ

15票
13

鶏肉とオリーブのトマト煮込み

15票
15

ミラノ風チキンカツ

14票
15

鶏肉と甘栗のトマトスープ

14票

ランキング詳細

crown

鶏肉のトマト煮込み

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 423kcal

じっくり煮込んで鶏肉の旨味たっぷりな基本のトマト煮込みです。意外と簡単でおいしく仕上がるので、初心者の方にもおすすめなひと品です。 (引用元: macaroni )

crown

鶏肉と冬野菜のラタトゥイユ

調理時間 40分
エネルギー(1人あたり) 307kcal

れんこん、かぼちゃなどの冬野菜と鶏もも肉をトマト缶でじっくり煮込みました。うまみとボリュームたっぷり!できたてはもちろん、寝かせると味がなじんでおいしいので作り置きに◎♪ (引用元: macaroni )

crown

トマト缶で作る無水カレー

調理時間 40分
エネルギー(1人あたり) 1052kcal

トマト缶を使って、水を加えずに作るカレーです。トマトや鶏肉の旨味がギュッと詰まったカレーに仕上がります。簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。 (引用元: macaroni )

4

とろとろチーズと鶏肉のトマト煮込み

調理時間 25分
エネルギー(1人あたり) 444kcal

冬の団らんといえばすき焼き!いつものすき焼きにトマトでひと工夫、トマすきを作ってみませんか?鶏もも肉と野菜をグツグツ、そこにモッツァレラチーズを投入!アツアツとろ〜り、たまらない新感覚のすき焼き鍋の完成です。 (引用元: macaroni )

5

バターチキンカレー

調理時間 30分(鶏肉を漬け込む時間は含みません)
エネルギー(1人あたり) 883kcal

難しそうに思われがちですが、実はご自宅でも簡単に作れますよ。鶏肉はヨーグルトに浸け置くことでしっとりやわらかに!マイルドな辛さとほどよい酸味がクセになる、絶品カレーを召し上がれ! (引用元: macaroni )

6

鶏むね肉のガーリックトマト煮

時短で簡単。濃厚な味のトマト煮です。にんにくの香りでご飯も進みます。作り置きにおすすめです。 (引用元: Nadia )

7

バジル入り鶏肉のトマト煮

クリスマスなどにもぴったり!鶏手羽元をトマトで煮込むと旨みもでて最高の美味しさ♪ホクホクのじゃがいもたっぷり!バジルの香りよくいただけて、旨みと香りでコンソメの量を減らせて減塩。 (引用元: レシピブログ )

8

鶏肉とズッキーニのトマト南蛮漬け

暑い時期にピッタリの南蛮漬けです (引用元: レシピブログ )

9

チーズと鶏団子のトマトスープ

調理時間 25分
エネルギー(1人あたり) 264kcal

洗い物も最小限で、冷蔵庫の食材整理に最適。栄養もとれ、腹持ちも良い。いいことだらけの「パンとスープ」をぜひお試しくださいね。 (引用元: macaroni )

10

じゃがいもと鶏肉のトマト煮込み

11

手羽元のトマトクリーム煮

鍋任せでできちゃう、鶏肉のトマトクリーム煮込みです。お楽が柔らかくて、とろけるようなおいしさです。 (引用元: レシピブログ )

11

鶏もも肉ときのこのトマトクリーム煮

調理時間 20分
エネルギー(1人あたり) 466kcal

鶏肉ときのこ、トマト缶を使った旨味たっぷりなクリーム煮。レンジでとっても簡単に作れます。牛乳とチーズでコクをプラスし、生クリームいらずでできますよ。クリスマス、バレンタインにも大活躍なレシピです。 (引用元: macaroni )

13

バジトマチキンパスタ

調理時間 10分(パスタの茹で時間を除く)

鶏の旨味たっぷりのトマトパスタ!イタリアンな味わいだけど、難しい技は使わず失敗なし。ポイントはバジルとチーズを火を止めた後に加えること。バジルは爽やかな香りがしっかり残り、安いスライスチーズがほど良くとろけて、モッツァレラのような味わいになります! (引用元: Nadia )

13

鶏肉とオリーブのトマト煮込み

トマトとオリーブでさっと煮込む、プロヴァンス風の鶏肉料理です。フライパンひとつで出来るのでお手軽。そして”軽煮込み”料理なので、短時間で出来ます。 (引用元: Nadia )

15

ミラノ風チキンカツ

鶏むね肉でお手軽に作れるミラノ風チキンカツです♪鶏むね肉1枚で2人分。薄く開いてボリュームたっぷり。ガーリックの効いたトマトソースでお召し上がりください。 (引用元: Nadia )

15

鶏肉と甘栗のトマトスープ

調理時間 25分
エネルギー(1人あたり) 368kcal

洗い物も最小限で、冷蔵庫の食材整理に最適。栄養もとれ、腹持ちも良い。いいことだらけの「パンとスープ」をぜひお試しくださいね。 (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?