ツナトーストの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?

ツナ缶と食パンでパッと作れるツナトースト。卵やチーズ、玉ねぎなどと組み合わせたたくさんのレシピがあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年10月10日〜2023年10月24日

ツナトーストのレシピランキング結果

twitter
1

ツナトーストサンド

37票
2

とろとろチーズのツナメルトトースト

26票
3

ツナ&チーズのフレンチトースト

23票
4

とろとろ卵のツナたまトースト

20票
5

ツナ卵トースト

18票
6

ツナコーントースト

17票
7

とろ〜り卵の新玉ツナマヨトースト

16票
8

ハムと卵のツナチーズトースト

15票
9

グリーンアスパラのツナたまトースト

14票
10

しらすとツナマヨチーズトースト

13票
11

オニオンツナメルトトースト

12票
11

オムレツトースト

12票
11

キノコとツナのピザトースト

12票
11

和風ツナマヨトースト

12票
11

明太ツナトースト

12票
11

和風ピザトースト

12票
17

ツナトマトトースト

11票
17

クリーミィツナアボトースト

11票
19

カレー味・ツナマヨトースト

9票
20

とろけるチーズのヤンニョムツナトースト

7票

ランキング詳細

crown

ツナトーストサンド

再現!あの喫茶店のツナトーストをサンドにしました。 (引用元: Nadia )

crown

とろとろチーズのツナメルトトースト

調理時間 10 分
エネルギー(1人あたり) 691kcal

チーズとツナを使ったアメリカのホットサンドの定番・ツナメルトをフライパンで簡単に作ってみました。切った瞬間チーズがとろ〜り溢れますよ♪休日の朝にぴったりなごちそうトーストです。 (引用元: macaroni )

crown

ツナ&チーズのフレンチトースト

ツナとチーズでコクうま♪ 固くなっちゃったフランスパンでも作れます! (引用元: Nadia )

4

とろとろ卵のツナたまトースト

調理時間 15 分
エネルギー(1人あたり) 476kcal

とろとろの卵とチーズ、ツナ缶の相性は抜群!刻んだ玉ねぎの食感もアクセントになり、満足感のあるトーストですよ。簡単にできるのでぜひ試してくださいね♪ (引用元: macaroni )

5

ツナ卵トースト

調理時間 10 分
エネルギー(1人あたり) 750kcal

砕いたポテトチップスを加えたツナマヨを食パンにのせ、さらに大きめに割ったポテトチップスもトッピングし、こんがり焼きました。サクサクした食感に、とろ〜りチーズと流れ出る卵が食欲そそるひと品ですよ♪ (引用元: macaroni )

6

ツナコーントースト

ピザの考え方を応用することで、簡単手軽にも関わらず激ウマ!トーストのバリエに困ったら是非! (引用元: Nadia )

7

とろ〜り卵の新玉ツナマヨトースト

フレッシュで甘みある新玉ねぎを、ツナマヨネーズと和えて食パンにのせ 真ん中に卵をおとしてトースターで焼くだけ。玉ねぎの風味にとろっとした黄身、パンのサクサク食感が最高に合います。 (引用元: Nadia )

8

ハムと卵のツナチーズトースト

忙しい朝でも幸せカフェ気分の朝食を♡ 間違いない組み合わせのとっても美味しい ツナチーズトーストです。 (引用元: Nadia )

9

グリーンアスパラのツナたまトースト

調理時間 10分(ゆで卵を作る時間を除く)

のせて焼くだけ! トースターで焼き上げるからとっても香ばしく仕上がります。「ツナたまマヨ」といった絶対間違いない組み合わせ☆ プラスアスパラが加わって旨みとシャキシャキ食感がたまらないです。 (引用元: Nadia )

10

しらすとツナマヨチーズトースト

調理時間 5分(焼くまで5分。焼き時間:(冷凍)15分、(常温)数分)

冷凍作りおきOK!「しらす×ツナ」でうま味たっぷり♪ おうちで簡単☆カフェ風トースト。朝ごはんや、忙しい日のランチにぴったりです◎ (引用元: Nadia )

11

オニオンツナメルトトースト

歯ごたえあるローストオニオンがウマっ!! いつものツナマヨに粒マスタードをプラスして キュッとくる美味しさがあと引く~♪ 追いチーズでとろけるツナメルトトーストをどうぞ~。 (引用元: Nadia )

11

オムレツトースト

時間がない朝食にぴったりのレシピです!たんぱく質、野菜もしっかりと摂取できる栄養価の高いトースト。アスリートやお子さまにオススメです☆ (引用元: Nadia )

11

キノコとツナのピザトースト

ツナ&キノコの缶詰使いで簡単、お手軽で美味しいピザトースト。 美味しさUPのケチャップのバージョンアップ方法もご一緒に♪ (引用元: Nadia )

11

和風ツナマヨトースト

旨みたっぷりのツナと香り豊かな海苔をのせた和風ツナマヨトースト。4歳の息子は「トーストの中で1番好き」と言って1枚ペロリと食べていました!具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられます。作り置きして冷凍しておくと重宝しますよ♪ (引用元: Nadia )

11

明太ツナトースト

ピリ辛の明太子とツナとチーズの旨味は相性抜群。めんたいチューブは、明太子の薄皮を取り除いたり、ほぐす手間もなく、使いたい時に使いたい量だけ絞り出せばOKなのがとっても嬉しい♡ 混ぜてのせて焼くだけだから、忙しい日の朝にもオススメですよ♪ (引用元: Nadia )

11

和風ピザトースト

のりの佃煮とチーズは意外によく合います。小腹が空いた時、おやつにいいですね。梅干しがアクセント。いつものピザトーストに飽きた人はお試しを! (引用元: E・レシピ )

17

ツナトマトトースト

三菱電機のブレッドオーブンで焼いた、表面カリッと中はふっくらの厚切りトーストを具だくさんでいただきます。 (引用元: Nadia )

17

クリーミィツナアボトースト

マヨネーズの代わりにアボカドを使ったツナトーストです。アボカドの脂質は良質で、お肌に嬉しいビタミンEも豊富に含まれているのが嬉しいところ♪ 濃厚クリーミィで朝から幸せな気持ちになれます! (引用元: Nadia )

19

カレー味・ツナマヨトースト

定番のツナマヨにカレー粉と炒め玉ねぎを加えたスパイシーなトーストです♪ (引用元: Nadia )

20

とろけるチーズのヤンニョムツナトースト

甘辛いヤンニョムツナにガツンと香るにんにくとごま油。そこにからんでとろける幸せのチーズ。もうこれ、やみつきになります。合わせるのはやっぱりビール。最高です!(烏龍茶にも◎) (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

日高屋の好きなメニューは?

リーズナブルな価格帯でランチから夕食、飲みまで楽しめる「日高屋」。中華そばや野菜たっぷりタンメンなどの定番メニューからおつまみメニューまで、幅広く用意されているのも魅力ですよね。そのなかでも特におすすめのメニューはどれなのでしょうか?

体にいいと思う砂糖は?

コーヒーや紅茶の甘みづけから料理、スイーツ作りまで、さまざまな場面で必要になる砂糖。どうせ使うなら、体にいい砂糖を使いたいものですよね。三温糖やココナッツシュガーなどさまざまな商品があるなかで、皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

ココイチの好きなメニューは?

肉類や魚介類、野菜類などさまざまな種類のカレーがあり、トッピングも自由に選べる「ココイチ」。サイドメニューや麺類も豊富で、思わず目移りしてしまうほどですよね。数あるメニューのなかでも、皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

神戸のお土産といえば?

古くから港町として栄え、観光地としても人気が高い神戸。「ユーハイム」や「モロゾフ」、「三宮一貫樓」など、昔から親しまれている有名なお店もたくさんありますよね。数あるお土産のなかでも、特におすすめの商品はどれなのでしょうか?

ダイソーのスリッパおすすめランキング!最新の人気商品

ダイソーはスリッパもラインアップも豊富!さまざまなデザイン、素材、サイズのものが販売されています。有名キャラクターとコラボしたスリッパや洗えるスリッパなどいろいろな商品がありますが、なかでも特に人気なものはどれなのでしょうか?

焼きうどんの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?

ちゃちゃっと手軽に作れて満足感も得やすい焼きうどん。基本の和風味やソース味のほかに、ポン酢味や坦々麺風、すき焼き風といろいろなレシピがあるのも魅力的ですよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

れんこんサラダの人気レシピランキング!みんなが1位に選ぶのは?

歯応えがよく煮物や炒め物に活躍するれんこん。サラダにするとシャキシャキとした食感が存分に楽しめます。ほかの食材と合わせたり和風味やごまマヨ味にしたりといろいろなレシピがありますが、なかでも特に人気なものはどれなのでしょうか?

バーガーキング®の人気メニューランキング!定番のおすすめ商品は?

1954年にアメリカのフロリダ州で創業したハンバーガーチェーン「バーガーキング®」。ボリュームたっぷりで食べ応え抜群の「ワッパー®」を筆頭に、魅力的なメニューが多数ラインアップされています。そのなかでも特に皆さんに人気なのはどのメニューなのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

和菓子の人気ランキング!1番好きな種類はコレ!

和菓子は、おやつや手土産にぴったりの日本のお菓子。大福やどら焼き、羊羹など、さまざま種類がありますが、みんなが一番好きなのはどの種類なのでしょうか?

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?