ワンタンスープの人気ランキング!基本から包まない簡単レシピまで

つるりとした食感で大人も子供も大好きなワンタンスープ。基本のレシピや包まずに作れるレシピ、皮だけのレシピなどさまざまあるなかで、一番人気はどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2023年10月30日〜2023年11月13日

ワンタンスープのレシピランキング結果

twitter
1

ワンタン春雨スープ

28票
2

基本のワンタンスープ

26票
3

海老ワンタンスープ

24票
4

ぷりぷり海老のワンタンスープ

23票
5

具だくさんのワンタンスープ

21票
6

彩り野菜のワンタンスープ

18票
7

餃子風ワンタンスープ

17票
8

ワンタンの皮だけスープ

15票
9

豚バラ白菜とツルんと餃子の皮でワンタン風スープ

14票
10

ニラとワンタンの坦々スープ

13票
11

ひき肉とキャベツのワンタンスープ

12票
11

ネギとひき肉のワンタンスープ

12票
13

包まない酸辣ワンタンスープ

11票
14

鶏のつるりんワンタンスープ

10票
14

包まない味噌ワンタンスープ

10票
14

旨辛麻婆ワンタンスープ

10票
14

ささみとネギの塩ワンタンスープ

10票
14

ベーコンと玉ねぎのコンソメガーリックワンタンスープ

10票
19

たっぷりもやしとひき肉の包まないワンタンスープ

9票
19

白菜と舞茸の味噌ワンタンスープ

9票

ランキング詳細

crown

ワンタン春雨スープ

余ったしゅうまい(ワンタン)の皮を 春雨、かにかま、卵と合わせ 食べ応え抜群のおかずスープに♡ ワンタンは折り畳むだけで手軽に♬ お腹いっぱいになる満足スープに 仕上がるので、是非お試しください。 (引用元: Nadia )

crown

基本のワンタンスープ

調理時間 20 分
エネルギー(1人あたり) 237kcal

豚ひき肉に下味をつけてワンタンの皮で包み茹でました。別の鍋にしいたけ、チンゲン菜、長ネギを加えたスープを作りワンタンを加えて完成です。つるんとしたワンタンがクセになるひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

crown

海老ワンタンスープ

つるんとなめらかなワンタンと、ぷりぷりの海老は安定のおいしさ。最後にごま油を加えると、お店で出てくるような本格的な味わいに仕上がりますよ。 (引用元: macaroni )

4

ぷりぷり海老のワンタンスープ

中華料理屋さんで食べるような、おいしいワンタンスープを目指して作りました。えびがぷりっぷりで皮のつるんとした食感がおいしいです☆ ワンタンがたっぷりと入っているので食べ応えもあって満足度も高め。スープも本格的な味わいです! (引用元: Nadia )

5

具だくさんのワンタンスープ

これ一品でお肉、卵、野菜、穀物がバランス食べられる、ワンタンスープ。いろいろな食材から旨みが出て、滋味深い味わいです。お腹いっぱい食べたい時は倍量作るか、中華麺をゆでて加えてみて! (引用元: Nadia )

6

彩り野菜のワンタンスープ

調理時間 15 分
エネルギー(1人あたり) 216kcal

ワンタンの皮がくっつきやすいので、なるべくバラしながら入れてくださいね。 (引用元: macaroni )

7

餃子風ワンタンスープ

調理時間 10 分
エネルギー(1人あたり) 316kcal

餃子の具に使う材料とワンタンで作るスープ。包んでいないのに餃子のような味わいを楽しめます。ニンニクは加えず、お休み前でも気にならない仕上がり。器をそのままレンチンするので洗い物も少なく、夜食にぴったりです♪ (引用元: macaroni )

8

ワンタンの皮だけスープ

ワンタンは具を包まず、そのままスープに。つるり&とろっとおいしいですよ。 (引用元: レシピブログ )

9

豚バラ白菜とツルんと餃子の皮でワンタン風スープ

豚バラと白菜にツルんと餃子の皮が美味しい♡簡単で食べ応えもあるスープです♪ お鍋に水と白菜、調味料を入れて沸騰させたら豚バラ肉、餃子の皮、豆苗を入れて出来上がり! 火が通りやすい食材なのであっという間に出来ますよ。卵を溶き入れても、豆苗の代わりにネギを入れても美味しいです♡ (引用元: Nadia )

10

ニラとワンタンの坦々スープ

包丁なしパパッと簡単。ひき肉の旨味が絶品です! つるつる食感でペロリと食べられます。子どもにも大人にも好評な、ボリュームたっぷりのおかずスープです♪ (引用元: Nadia )

11

ひき肉とキャベツのワンタンスープ

キャベツの甘みにひき肉の旨味がおいしいワンタンスープです♪ 余った餃子の皮を活用して、ワンタン風に♡ 半分に切って加えるだけなので、包む手間なしでサッと作れます!! (引用元: Nadia )

11

ネギとひき肉のワンタンスープ

ねぎとひき肉をごま油でこんがり炒めたスープは旨みがたっぷり!ワンタンも包まず、簡単に三角に折って、ポンポンッと入れるだけでもちゅるんとした食感がとっても美味しいのです。余った餃子の皮でも代用できますよ。 (引用元: Nadia )

13

包まない酸辣ワンタンスープ

調理時間 10 分
エネルギー(1人あたり) 284kcal

酸辣湯とワンタンスープのコラボレーション。ひき肉は包まず簡単に、カット野菜を使って包丁を使わずに作れるお手軽レシピです。ちょっと小腹が空いた時にもピッタリ。すっぱ辛さと、モチモチのワンタンがやみつきになりますよ♪ (引用元: macaroni )

14

鶏のつるりんワンタンスープ

調理時間 20分
エネルギー 136kcal

鶏ひき肉をワンタンの皮で包み、スープに。つるっとした食感が美味! (引用元: E・レシピ )

14

包まない味噌ワンタンスープ

包まず簡単!時短に!コクたっぷりのスープに、ひき肉、玉ねぎ、もやしの食感と、ワンタンのつるつるが最高で、家族も大絶賛のスープです。 (引用元: Nadia )

14

旨辛麻婆ワンタンスープ

調理時間 10 分
エネルギー(1人あたり) 350kcal

ひき肉を皮で包まず作る、お手軽ワンタンスープです。豆板醤で辛さが引き立つひと品。また甜麺醤を使わずに、オイスターソースと合わせみそで麻婆風に仕上げました。ちょっと小腹が空いたときにもピッタリですよ。 (引用元: macaroni )

14

ささみとネギの塩ワンタンスープ

ささみの出汁と白ネギの香りがたまらん簡単ワンタンスープ♪ ささみを炒めたら白ネギと一緒にサッと煮て、ワンタンの皮を入れるだけ。ささみは炒めすぎ、茹ですぎないようにするのがしっとり柔らかく仕上げるポイント。 (引用元: Nadia )

14

ベーコンと玉ねぎのコンソメガーリックワンタンスープ

包まないワンタンシリーズ!お手軽材料で簡単にできちゃうスープ♡ にんにくでパンチも加え、オイスタソースも隠し味に♡ ベーコンの旨味、玉ねぎの甘みも美味しい♡ (引用元: Nadia )

19

たっぷりもやしとひき肉の包まないワンタンスープ

とろーりスープにもやしたっぷり!!ワンタンの皮がつるりんと美味しいスープです。包まないので簡単!!包丁も使いません!! (引用元: Nadia )

19

白菜と舞茸の味噌ワンタンスープ

包むのが面倒なワンタンを包まずに作った簡単レシピです。食べればもう至福のワンタンスープ♡忙しい時に作ってみて頂きたい時短メニューです。 (引用元: Nadia )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

ブラウニーの人気レシピランキング!みんなのおすすめは?

濃厚なチョコレートで大人な味わいのブラウニー。お菓子作り初心者さんでも比較的簡単に作れるので、バレンタインにも人気ですよね。基本のブラウニーからホワイトチョコレート、抹茶までたくさんのレシピがあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

豆腐で作るグラタンの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?

冬の食卓やパーティーの人気メニュー「グラタン」は、豆腐でつくるとさっぱりして食べやすく、ホワイトソース、チーズなどとも相性抜群ですよね。ほかにも味噌を入れてもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

カンロの人気商品ランキング!みんなのおすすめは?

カンロには甘酸っぱいフルーツ果汁がおいしいピュレグミや、定番のカンロ飴などロングセラーの人気商品が多くあります。のど飴のバリエーションも豊富ですが、みなさんのおすすめはどれですか?

だし巻き卵の人気レシピランキング!具材を変えればアレンジ自在♪

だしが効いたふわふわのだし巻き卵は、おつまみやお弁当のおかずとして大人気のひと品ですよね。シンプルなだし巻き卵や、ねぎ入り、あんかけなどさまざまなレシピがあるなかで、一番人気はどれなのでしょうか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?