米粉のスイーツレシピ人気ランキング!みんなのおすすめは?

小麦粉の代替えで使われることの多い米粉は、今や幅広いレシピに使われる優秀選手ですよね。クッキー、シフォンケーキなどの定番スイーツはもちろん、チーズケーキに入れてもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年11月14日〜2023年11月28日

米粉のスイーツレシピのランキング結果

twitter
1

米粉のチーズケーキ

37票
2

米粉クッキー

30票
3

米粉のさつまいも蒸しパン

22票
4

米粉のシフォンケーキ

18票
5

紅茶の米粉パウンドケーキ

15票
5

米粉のパンケーキ

15票
7

米粉の焼きドーナツ

14票
8

米粉のガトーショコラ

12票
8

米粉のロールケーキ

12票
10

米粉のバナナパウンドケーキ

11票
11

米粉のシュークリーム

9票
11

米粉のキャロットケーキ

9票
13

米粉とバナナのパンケーキ

8票
13

米粉のスノーボール

8票
15

ヨーグルトと米粉のマフィン

7票
15

米粉のりんごケーキ

7票
15

バナナと紅茶の米粉スコーン

7票
18

米粉のバームクーヘン

6票
18

米粉のショコラガレットブルトンヌ

6票
18

米粉の塩キャラメルサブレ

6票
18

米粉のチュロス

6票
18

米粉のはちみつレモンマドレーヌ

6票
18

米粉カヌレ

6票
18

米粉のマーラーカオ

6票

ランキング詳細

crown

米粉のチーズケーキ

調理時間 60分
エネルギー(1人あたり 8等分にした場合) 196kcal

薄力粉の代わりに米粉を使う、グルテンフリーのチーズケーキです。濃厚なチーズにレモンの酸味を効かせ、後味すっきりな上品な味わいに仕上がります。混ぜて焼くだけで簡単に作れるので、お菓子作り初心者の方にもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

crown

米粉クッキー

調理時間 40 分
カロリー 196kcal

サクサクと軽い食感が楽しめる型抜き不要のシンプルなバタークッキーです。バターの香りと米粉のやさしい甘さについつい手が止まらなくなります。少ない材料で手軽に作れるので、おやつにおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

crown

米粉のさつまいも蒸しパン

調理時間 25分
カロリー

ボウルで混ぜて、フライパンで簡単に蒸して作れます。ゴロゴロっとさつまいもがたっぷり入った、ふわふわ&もちもち蒸しパン。朝ごはんや毎日のおやつにもおすすめ! (引用元: macaroni )

4

米粉のシフォンケーキ

調理時間 90 分
カロリー 155kcal

薄力粉不使用!グルテンフリーのシフォンケーキです。米粉で作るので、ふんわりもっちりとした食感が楽しめます。やさしい甘さと味わいでひとつ食べたら止まらなくなります♪おやつやプレゼントにおすすめです。 (引用元: macaroni )

5

紅茶の米粉パウンドケーキ

調理時間 90 分
カロリー 163kcal

バター・小麦粉不使用!米粉を使うグルテンフリーのパウンドケーキです。卵を泡立てる方法で作るので、ふんわりとした軽い食感に仕上がります。おもてなしやプレゼントにおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

5

米粉のパンケーキ

調理時間 20分
カロリー 462kcal

薄力粉の代わりに米粉を使うパウンドケーキです。米粉を使うことで、ふわふわとした軽い食感の中にもちもち感がプラスされ、いつもとは少し違った味わいに。 (引用元: macaroni )

7

米粉の焼きドーナツ

調理時間 30 分
カロリー 136kcal

米粉を使ってグルテンフリーの焼きドーナツを作りました。揚げずに作るのでヘルシーに仕上がります。もっちりとした食感と米粉のやさしい甘さがくせになるひと品です。混ぜて焼くだけで簡単に作れるのでぜひお試しください♪ (引用元: macaroni )

8

米粉のガトーショコラ

調理時間 90 分
カロリー 199kcal

米粉を使って、グルテンフリーのガトーショコラを作りました。濃厚なチョコレートの味わいとキメ細かくふんわりとした軽い生地が相性抜群♪おもてなしやプレゼントにぴったりなスイーツですよ。 (引用元: macaroni )

8

米粉のロールケーキ

調理時間
カロリー

今日は、きめの細かいロールケーキで人気の@kinarieこときなさんが、十八番の「米粉ロールケーキ」のレシピを詳しくご紹介〜! (引用元: macaroni )

10

米粉のバナナパウンドケーキ

調理時間 60 分
カロリー 198kcal

薄力粉の代わりに米粉を使うパウンドケーキです。バナナを丸ごと一本入れることで、油の量をグッと減らして作ることができます。きび砂糖のコクとバナナの自然な甘みが相性抜群。プレゼントにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

11

米粉のシュークリーム

調理時間 90 分
カロリー 244kcal

米粉を使う、しっとりもちっとした食感が楽しめるシュークリームです。中のカスタードクリームも米粉を使用しています。クリームたっぷりでとってもおいしいシュークリームですよ。おやつにぜひ作ってみてくださいね。 (引用元: macaroni )

11

米粉のキャロットケーキ

調理時間 90 分
カロリー 282kcal

小麦粉・バター不使用!米粉のキャロットケーキです。すりおろしたにんじんとレーズンのやさしい甘さに、ちょっぴりスパイスの効いた生地がクセになるひと品です。ふんわりとした軽い食感で、ひと口食べたらやみつきになりますよ♪ (引用元: macaroni )

13

米粉とバナナのパンケーキ

調理時間 10分
カロリー

材料は4つだけ!バナナの甘さを楽しむシンプルなグルテンフリーパンケーキです。ボウルで混ぜて焼くだけの簡単レシピで、朝ごはんや毎日のおやつにぴったりですよ◎ (引用元: macaroni )

13

米粉のスノーボール

調理時間 60 分
カロリー 159kcal

米粉とすりごまを使ってグルテンフリーのスノーボールクッキーを作りました。すりごまの香ばしい香りとサクッほろっとした食感がたまらないひと品。おやつにはもちろん、プレゼントにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

15

ヨーグルトと米粉のマフィン

調理時間 40 分
カロリー 212kcal

米粉を使うグルテンフリーのマフィンを作りました。ヨーグルトを加えることで、しっとりした食感に仕上がります。ブルーベリージャムとの相性も抜群です♪混ぜて焼くだけで作れる簡単なスイーツですよ。 (引用元: macaroni )

15

米粉のりんごケーキ

調理時間 90 分
カロリー 133kcal

米粉を使用するグルテンフリーのりんごケーキです。ヨーグルトを入れることでしっとりふわふわな食感に仕上がります。りんごを1個贅沢に使う、見た目もかわいいケーキはおもてなしやプレゼントにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

15

バナナと紅茶の米粉スコーン

調理時間 60 分
カロリー 167kcal

米粉を使ってグルテンフリーのスコーンを作りました。混ぜて焼くだけで簡単コツいらず!バナナのやさしい甘さと紅茶の香りが相性抜群なひと品です。おやつにはもちろん、小腹が空いたときにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

18

米粉のバームクーヘン

調理時間 60 分
カロリー

米粉を使用したグルテンフリーのバームクーヘンです。薄力粉を使用したバームクーヘンよりも歯応えがあり、もっちりとした食感が楽しめます。米粉のやさしい甘さについつい手が止まらなくなるひと品ですよ。 (引用元: macaroni )

18

米粉のショコラガレットブルトンヌ

調理時間 60 分
カロリー

まるでケーキ屋さんに売っているようなガレットブルトンヌをグルテンフリーで作りました。ココアを練りこんだサクほろ生地にチョコレートをコーティング!チョコ好きにはたまらないスイーツですよ。 (引用元: macaroni )

18

米粉の塩キャラメルサブレ

調理時間 50 分
カロリー

熊本県産米粉ミズホチカラを使用したグルテンフリーのサブレです。ビターなキャラメルの生地にトッピングした塩のアクセントが相性抜群!ちょっとしたコツで、お手軽レシピもプロの味に変わりますよ♪ (引用元: macaroni )

18

米粉のチュロス

調理時間 30 分
カロリー

米粉を使用したグルテンフリーのチュロスです。米粉を使うことで外はカリッと中はもっちりとした食感に仕上がります。シナモンシュガーの香りがたまらないひと品♪おやつにはもちろんプレゼントにもおすすめですよ。 (引用元: macaroni )

18

米粉のはちみつレモンマドレーヌ

調理時間 60 分
カロリー 114kcal

レモン果汁とレモンの皮をたっぷり入れた、さわやかなマドレーヌです。米粉を使用しているので、ふわっと軽い食感に仕上がります。アイシングをかけることで、見た目もかわいくなりますよ♪ (引用元: macaroni )

18

米粉カヌレ

調理時間 90 分
カロリー 139kcal

小麦粉の代わりに米粉を使ってグルテンフリーのカヌレを作りました。グルテンが発生しないので生地を寝かせる必要なし!時短で作れます。もっちりとした食感とほんのり感じるやさしい甘さが絶品♪コツいらずなので初心者の方にもおすすめです。 (引用元: macaroni )

18

米粉のマーラーカオ

調理時間 25分
カロリー

蒸し器を使用せず、フライパンでパパッと簡単に作れるクイックスイーツ。朝食や子どもさんのおやつに作ってみてはいかがでしょう♪ (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

中華おこわの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?

もちもちした食感や、えび、貝柱、豚肉などのダシがおいしい中華おこわ。年末年始や子供の日などのイベントごとに作る人も多いですよね。炊飯器やレンジで作れる簡単レシピや、鶏肉、栗などの食材が入ったものなどさまざまあるなかで、人気No.1はどれなのでしょうか?

鶏むね肉×チーズの人気レシピランキング!みんなのおすすめは?

普段のおかずだけでなくパーティーメニューでも喜ばれる、鶏むね肉とチーズの組み合わせ。洋風メニューだけでなく、韓国風アレンジも人気ですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

豆腐で作るグラタンの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?

冬の食卓やパーティーの人気メニュー「グラタン」は、豆腐でつくるとさっぱりして食べやすく、ホワイトソース、チーズなどとも相性抜群ですよね。ほかにも味噌を入れてもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?

ブラウニーの人気レシピランキング!みんなのおすすめは?

濃厚なチョコレートで大人な味わいのブラウニー。お菓子作り初心者さんでも比較的簡単に作れるので、バレンタインにも人気ですよね。基本のブラウニーからホワイトチョコレート、抹茶までたくさんのレシピがあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?

食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?