久世福の人気味噌汁・スープランキング!みんなのおすすめは?

お湯を注ぐだけで風味豊かなスープ、みそ汁が完成する久世福商店の商品は、忙しいときや後一品欲しいときに役立ち、旅行にもっていくのもおすすめです。わかめ、もずくなど海鮮、豚汁も人気ですが、みなさんのおすすめはどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2024年04月26日〜2024年05月16日

久世福の人気味噌汁・スープのランキング結果

twitter
1

久世福商店

沖縄もずくと比叡ゆばのスープ

17票
2

久世福商店

毎日だしのお味噌汁  国産なめこと岡崎赤だし味噌

16票
3

久世福商店

海鮮スープの具

14票
4

久世福商店

北海道産昆布使用 めかぶとろろ

13票
5

久世福商店

国産鶏と高知生姜のスープ

12票
6

久世福商店

国産たまごのふんわりスープ

11票
7

久世福商店

毎日だしのお味噌汁 国産ほうれん草と信州味噌

9票
8

久世福商店

毎日だしのお味噌汁 国産あおさと備州白味噌

7票
9

久世福商店

島根県隠岐諸島産 天然わかめと海藻スープ

6票
10

久世福商店

ほんのり生姜香る豚汁

5票
11

久世福商店

天然わかめと海藻最中スープ

3票
11

久世福商店

【減塩】 天然わかめと海藻スープ

3票
13

久世福商店

お吸い物最中 野菜スープ【紅】

2票
13

久世福商店

お吸い物最中 野菜スープ

2票
13

久世福商店

お吸い物最中 わかめの味噌汁【紅】

2票
13

久世福商店

お吸い物最中 わかめの味噌汁

2票
13

久世福商店

お吸い物最中 もずくのおすまし

2票
13

久世福商店

お吸い物最中 ほうれん草のおすまし

2票
13

久世福商店

お吸い物最中 たまごスープ【紅】

2票
13

久世福商店

お吸い物最中 たまごスープ

2票
13

久世福商店

お吸い物最中 きのこスープ

2票

ランキング詳細

crown

久世福商店

沖縄もずくと比叡ゆばのスープ

久世福の昆布だしをベースに、沖縄もずくと比叡ゆばのなめらかな口当たりと柚子のさわやかな香りがふわっと広がる上品なスープです。朝食やランチのお供にストックしておくと便利! (引用元: 久世福商店 )

crown

久世福商店

毎日だしのお味噌汁  国産なめこと岡崎赤だし味噌

内容量 1食、5食入り
※2024-04-26T04:44:31.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

なめこのとろりとした食感、赤だし味噌のコク、毎日だしの濃厚な旨みと優しい香りが味を引き立てます。久世福オリジナルのフリーズドライのお味噌汁です。 (引用元: 久世福商店 )

crown

久世福商店

海鮮スープの具

内容量 90g
※2024-04-26T05:31:09.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

みそ汁の具の他、刻んだ玉ねぎと一緒に、水溶き小麦粉と混ぜ、揚げれば具材たっぷりのかき揚げが出来上がります。また、お水で軽く戻して、きゅうりと混ぜ、調味酢であえれば、簡単酢の物に。 (引用元: 久世福商店 )

4

久世福商店

北海道産昆布使用 めかぶとろろ

内容量 60g
※2024-04-26T05:28:22.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

北海道産昆布を使用。わかめの根に近い部分を昆布と一緒にとろろ加工しました。お吸い物や、ラーメン、そば、うどん等、そのままご飯にのせてお召し上がり下さい。 (引用元: 久世福商店 )

5

久世福商店

国産鶏と高知生姜のスープ

久世福の野菜だしをベースに、国産鶏のコクのある旨みとさわやかな生姜がピリッと効いたスープです。ねぎの香りが食欲をそそります。朝食やランチのお供にストックしておくと便利です! (引用元: 久世福商店 )

6

久世福商店

国産たまごのふんわりスープ

たまごのふわっとした口当たり、久世福こだわりの万能だしの上品な香りと旨みを堪能できるスープです。朝食やランチのお供に、常備しておくと便利! (引用元: 久世福商店 )

7

久世福商店

毎日だしのお味噌汁 国産ほうれん草と信州味噌

内容量 1食、5食入り
※2024-04-26T04:51:05.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ほうれん草、たまねぎ、にんじんのたっぷり野菜に、信州味噌の麹の甘みと毎日だしの旨みが広がり、ほっとする味わいです。久世福こだわりのフリーズドライのお味噌汁です。 (引用元: 久世福商店 )

8

久世福商店

毎日だしのお味噌汁 国産あおさと備州白味噌

内容量 1食、5食入り
※2024-04-26T04:48:41.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

あおさの磯の香りに、備州白味噌の麹の甘み、毎日だしの濃厚な旨みと優しい香りが味を引き立てます。久世福こだわりのフリーズドライのお味噌汁です。 (引用元: 久世福商店 )

9

久世福商店

島根県隠岐諸島産 天然わかめと海藻スープ

内容量 60g
※2024-04-26T04:42:21.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

天然わかめと食感の良い茎わかめ、とろみのあるがごめ昆布、アカモクと選りすぐりの海藻がたっぷり。久世福自慢の万能だしが、ふんわり香るまろやかな味わいのスープです。 (引用元: 久世福商店 )

10

久世福商店

ほんのり生姜香る豚汁

国産野菜と国産豚肉を使用。風味豊かな万能だしのうまみ、麦みそのコク、生姜の香りがほんのり漂う、まろやかな味わいの久世福オリジナルの豚汁です。フリーズドライとは思えない大きなお肉が入っています。 (引用元: 久世福商店 )

11

久世福商店

天然わかめと海藻最中スープ

内容量 8g(160mlで1人前)

「天然わかめと海藻スープ」を、最中の皮で包んだ食べきりサイズのスープです。万能だしの豊かなうまみ、しゃっきっとしたわかめの歯ごたえ、最中のもっちり感が三位一体となった満足感たっぷりの逸品です。 (引用元: 久世福商店 )

11

久世福商店

【減塩】 天然わかめと海藻スープ

内容量 60g(1人160mlで15人前)

島根県産天然わかめと食感の良い茎わかめ、とろみのあるがごめ昆布、シャキシャキとしたアカモク、選りすぐりの海藻がたっぷり。久世福自慢の万能だしが、ふんわり香るまろやかな味わいの贅沢な逸品です。チャック付きでオフィスのランチタイムのお供に便利! (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 野菜スープ【紅】

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかなお吸い物最中です。具材はキャベツ・たまねぎ・にんじんと手まり麩。最中のもちもち食感と野菜スープのやさしい味わいが一度に楽しめます。 (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 野菜スープ

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかなお吸い物最中です。具材はキャベツ・たまねぎ・にんじんと手まり麩。最中のもちもち食感と野菜スープのやさしい味わいが一度に楽しめます。 (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 わかめの味噌汁【紅】

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかなお吸い物最中です。具材はわかめとねぎと花麩。最中のもちもち食感が楽しめる、いつもとちょっと違うお味噌汁です。 (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 わかめの味噌汁

内容量 10g
※2024-04-26T05:19:19.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかなお吸い物最中です。具材はわかめとねぎと花麩。最中のもちもち食感が楽しめる、いつもとちょっと違うお味噌汁です。 (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 もずくのおすまし

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかなお吸い物最中です。具材はもずくとみつばと花麩。最中のもちもち食感と料亭のように贅沢な味わいが一度に楽しめます。 (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 ほうれん草のおすまし

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかなお吸い物最中です。具材はほうれん草とみつばと花麩。最中のもちもち食感と料亭のように贅沢な味わいが一度に楽しめます。 (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 たまごスープ【紅】

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかな中華風のお吸い物最中です。具材は卵、わかめ、わけぎ、花麩。最中のもちもち食感と料亭のように贅沢な味わいが一度に楽しめます。 (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 たまごスープ

内容量 8g
※2024-04-26T05:01:14.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかな中華風のお吸い物最中です。具材は卵、わかめ、わけぎ、花麩。最中のもちもち食感と料亭のように贅沢な味わいが一度に楽しめます。 (引用元: 久世福商店 )

13

久世福商店

お吸い物最中 きのこスープ

内容量 8g
※2024-04-26T04:59:48.000000Z時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

お湯を注ぐだけで、ふわっと具材が広がり、見た目も華やかなお吸い物最中です。具材はしめじと椎茸と手まり麩。最中のもちもち食感と、きのこの豊かな香りが一度に楽しめます。 (引用元: 久世福商店 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

市販冷やし中華のおすすめランキング!みんながよく買う人気商品は?

手軽に作れてさっぱりおいしい冷やし中華。市販の冷やし中華は各メーカーからさまざまなシリーズ、味わいのものが販売されていますよね。たくさんの種類があるなかで、皆さんのお気に入りはどの商品なのでしょうか?

カップアイスの最新人気ランキング!みんなが一番好きなおすすめ商品は?

3時のおやつや夕食後のリラックスタイムに気軽に楽しめるカップアイス。「エッセル スーパーカップ」や「爽」、「牧場しぼり」など、各メーカーからさまざまなシリーズが販売されています。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

白ねぎレシピの人気ランキングTOP10!おすすめの食べ方1位は?

薬味だけでなく、おかずやおつまみなどさまざまなアレンジレシピが楽しめる白ねぎ。和洋中と味付けも選ばない万能野菜ですが、一番人気なのはどんな食べ方なのでしょうか?

なす&ピーマンの人気レシピランキング!1位に選ばれるのは?

野菜のなかでも定番のなすとピーマン。ふたつの野菜を一緒に調理するレシピは、炒め物や焼き浸しなどバリエーションさまざま!定番の1位にはどのレシピが選ばれるのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

人気の味噌汁の具材ランキング!結局1番好きなのはどれ?

日本人の国民食であるお味噌汁は、野菜や海藻など栄養価の高いものを手軽に摂ることもできるため、毎日でも食べたい一品。定番のお豆腐やネギ、ワカメだけではなく、実は具材の種類はとっても豊富です。地域によっても変わるお味噌汁の具材、結局どれが1番好きですか?