タイ料理の人気ランキング!みんなが選ぶ1位は?

ほどよい辛さがクセになるタイ料理。ヤムウンセン、パッタイ、トムヤムクンなど、日本でも親しまれるメニューが数多くありますが、一番好きなおすすめの料理や食べ物はどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2024年08月15日〜2024年08月29日

タイ料理のランキング結果

twitter
1

トムヤムクン

53票
2

ガパオ

44票
3

パッタイ

37票
4

グリーンカレー

36票
5

カオマンガイ

20票
6

プラー・ヌン・マナオ

19票
7

ヤムウンセン

18票
8

ソムタム

15票
9

プーパッポンカリー

14票
10

マッサマンカレー

13票
11

エビトースト

12票
12

ポピアソット / 生春巻き

10票
13

カオソーイ

9票
14

パックブンファイデーン

7票
14

ガイヤーン

7票
16

サークピアック

6票
17

クイッティアオ

5票
18

クルアイトート

4票
18

カオ・パット・プー

4票
18

カオトムクン

4票
18

ムーガタ

4票
18

トムカーガイ

4票

ランキング詳細

crown

トムヤムクン

調理時間 25分
エネルギー(1人あたり) 199kcal

細切りした玉ねぎとマッシュルームをえびを炒め、ナンプラーとトムヤンクンペーストで煮込みました。旨辛な酸味がきいたスープがやみつきの味に!覚えておきたい本格タイ料理のレシピです。 (引用元: macaroni )

crown

ガパオ

調理時間 15分
エネルギー(1人あたり) 682kcal

タイ料理の定番、ガパオライスは日本語でバジル炒めごはんのことです。鶏ひき肉、玉ねぎ、バジルを炒め、ナンプラーとオイスターソースで味付けするだけで本格的な味わいを楽しめますよ。 (引用元: macaroni )

crown

パッタイ

タイの屋台または地元の食堂で提供される、ライスヌードルを炒めた料理である。 (引用元: ウィキペディア )

4

グリーンカレー

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 478kcal

ひと口大にカットした鶏肉と野菜を炒め、グリーンカレーにしました。濃厚な旨辛味が染み込んだ具材で食欲増進!夏にぴったりの本格タイ料理のひと品なのでぜひ作ってみてくださいね♪ (引用元: macaroni )

5

カオマンガイ

swiper-image
出典:muccinpurin

「カオ」はご飯、「マン」は油、「ガイ」は鶏肉を意味する。タイ国内ではこのカオマンガイ専門屋台が多数あり、見た目の素朴さだけでは分からない奥深い料理方法や秘伝のタレを競い合っている。 (引用元: ウィキペディア )

6

プラー・ヌン・マナオ

マナオは、タイのライムの事ですが、レモンで代用。 ふっくら蒸した白身魚に爽やかで辛いタイの味 - ^ (引用元: 楽天レシピ )

7

ヤムウンセン

ヤムウンセンとは、タイで親しまれている春雨料理です。「和える」という意味の「ヤム」、「春雨」を意味する「ウンセン」という名前通り、ゆでた春雨に具材は、エビ、いか、ひき肉、紫玉ねぎを和え、最後にパクチーを添えて作ります。 (引用元: macaroni )

8

ソムタム

調理時間 30分
エネルギー(1人あたり) 89kcal

タイ料理の定番青パパイヤのサラダ、ソムタムタイを切り干し大根でアレンジしました。水で戻した切り干し大根はパリパリとしてどことなく青パパイヤの食感に似ています♩ (引用元: macaroni )

9

プーパッポンカリー

swiper-image
出典:Nobuyoshi Miyamoto
10

マッサマンカレー

swiper-image
出典:lanne_mm
11

エビトースト

タイ料理のおつまみのひとつ、えびトースト。カノムパンナークンやえびパンという呼び方でも親しまれている人気のひと皿です。 (引用元: macaroni )

12

ポピアソット / 生春巻き

13

カオソーイ

14

パックブンファイデーン

16

サークピアック

17

クイッティアオ

18

クルアイトート

18

カオ・パット・プー

18

カオトムクン

18

ムーガタ

18

トムカーガイ

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?