投票期間(投票期間終了)
2025年05月15日〜2025年05月29日
赤城乳業
ガリガリ君リッチ コーンポタージュ
内容量 | 110ml |
---|
コーンポタージュ味のアイスキャンディーの中に、コーンポタージュ味のかき氷につぶつぶコーンを入れたアイスキャンディです。コーンは北海道の厳選されたスーパースイートコーンを使用しました。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味
内容量 | 110ml |
---|
シチュー味のアイスキャンディーの中に、シチュー味のかき氷にポテトを入れたアイスキャンディーです。ポテトは北海道産じゃがいもを使用しました。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君 乳酸菌飲料味
内容量 | 105ml |
---|---|
エネルギー | 72kcal |
乳酸菌飲料味のアイスキャンディーに、ガリガリッとした食感が特徴の乳酸菌飲料味のかき氷を入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君 エナジードリンク味
内容量 | 105ml |
---|---|
エネルギー | 68kcal |
エナジードリンク味アイスの中にガリガリとした食感が爽快なエナジードリンク味かき氷を入れたアイスキャンディーです。エナジードリンクに使用されることが多い、L-アルギニンや高麗人参エキス、ガラナエキスを配合することで、エナジードリンクの独特で爽快な味わいを再現しています。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ たまご焼き味
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 120kcal |
味つきたまご入りのたまご焼き味かき氷が入ったアイスキャンディー。アイスの味つけに、粉末のしょうゆも配合しています。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
大人なガリガリ君 お米のソーダ
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 71kcal |
お米のソーダアイスの中に、ガリガリとした食感が特徴であるお米のソーダかき氷を入れたアイスキャンディーです。国産米を使用した原料を配合(製品中の国産米は2%)しています。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ 温泉まんじゅう味
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 141kcal |
黒糖風味アイスキャンディーに、温泉まんじゅうの皮をイメージした風味・食感のスポンジダイスを混合したシャリシャリとした氷の食感が特徴の黒糖風味かき氷と、こしあんが入ったアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ レーズンバターサンド味
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 140kcal |
バタークッキー味のアイスで、レーズン&クッキー入りかき氷を包んだアイスバー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ グリーンスムージー味
内容量 | 100ml |
---|
グリーンスムージー味のアイスキャンディーの中に、チアシードとシャリシャリとした氷の食感が特徴のグリーンスムージー味のかき氷を混合して入れたアイスキャンディーです。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君 コーラ
内容量 | 105ml |
---|---|
エネルギー | 64kcal |
コーラアイスの中に、ガリガリとした食感が特徴のコーラかき氷を入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ ねっとりピーナッツ
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 125kcal |
ピーナッツアイスの中に、ねっとりとした食感のピーナッツかき氷を入れたアイスキャンディーです。パンに塗るピーナッツバターをそのまま食べる背徳感を演出するため、通常のガリガリ君よりもねっとりとしたかき氷に仕上げています。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ メロンパン味
内容量 | 100ml |
---|
メロンパン味のキャンディーに、メロンパンの皮(クッキー)とシャリシャリとした氷の食感が特徴のカスタード風味のかき氷を混合して入れたアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 156kcal |
きなこ味のアイスキャンディーの中に、もち菓子、黒みつソース、きなこかき氷が入ったアイスキャンディー。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ 塩ちんすこう
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 134kcal |
塩ちんすこう味アイスキャンディーの中に、塩ちんすこう風味クッキー入りのかき氷が入ったアイスキャンディー。沖縄の塩を使用したこだわりです。 (引用元: 赤城乳業 )
赤城乳業
ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント
内容量 | 100ml |
---|---|
エネルギー | 138kcal |
ミントアイスの中に、チョコチップ入りのミントかき氷を入れたアイスキャンディー。アイスミルク規格で、ミルクの美味しさもお楽しみいただけます。 日本特産の香辛料である「山椒」エキスを今回新たに加え、ミント風味の強さはそのままに、ミルクの美味しさを引き立たせたチョコミントが完成しました。 チョコミント愛を勝手に認定する「チョコミン党認定オリジナルスティック」5種類+シークレット1種類を無地スティックとランダムに混合し、アイス以外でもお楽しみいただける商品です。 (引用元: 赤城乳業 )
おにぎりに入れたい定番の具は?
軽食からお弁当まで、さまざまなシーンで活躍するおにぎり。おにぎりの具材は鮭や梅干し、唐揚げ、スパムなどいろいろな種類がありますよね。そんななかでみなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?
冬に楽しみにしているイベントは?
クリスマス、大晦日、お正月、バレンタイン……など、冬はワクワクする行事がたくさんあります。数あるイベントのなかでも、あなたが楽しみにしていることはどれでしょうか?
コスパがいいと思う居酒屋チェーンはどれ?
安くておいしいは正義!全国に展開する居酒屋チェーンで、コスパ良く飲むならどこがおすすめですか?あなたの一推し店舗を教えてください。
寒い冬、こたつで食べたくなるお菓子は?
寒くなる季節、こたつでゆっくお菓子を食べる時間は至福ですよね。みなさんがこたつに入りながら食べたくなるお菓子は何でしょうか?
おにぎらずの人気具材ランキング!みんなが作っているのはコレ
おにぎらずで何をサンドしている?卵焼き、ソーセージ、きんぴらごぼうなど、お弁当の定番おかずを挟んでも良いですね。あなたがおにぎらずに入れたい具材を教えてください!
運動会のお弁当のランキング!人気のおかずコレ
運動会のお弁当、みんなは何を入れている?定番の唐揚げ、卵焼き、ウインナー。それとも、ちょっと変わったアレンジおかず?あなたがお弁当に入れたいおかずを教えてください!
ドイツ食べ物人気ランキング!みんなが好きなものはコレ!
ドイツ料理といえば、ソーセージやビールのイメージが強いかもしれません。煮込み料理や保存食が豊富なのは、寒い国ならでは。そんなドイツ料理のなかで、皆さんが一番好きな料理は何なのでしょうか。
イギリスのスイーツ人気ランキング!みんなが好きなものはコレ!
素朴で温もりを感じるイギリスのスイーツ。スコーンやショードブレッドなどほっこりとした可愛らしさがあり、魅力的なスイーツがたくさんありますよね。そんなイギリスのスイーツのなかで、皆さんが一番好きなものは何なのでしょうか。
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。
市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?
本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?
成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ
おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?