運動会のお弁当のランキング!人気のおかずコレ

運動会のお弁当、みんなは何を入れている?定番の唐揚げ、卵焼き、ウインナー。それとも、ちょっと変わったアレンジおかず?あなたがお弁当に入れたいおかずを教えてください!

投票期間(投票期間終了)

2025年09月24日〜2025年10月08日

運動会のお弁当おかずのランキング結果

twitter
1

冷めてもおいしい唐揚げ

49票
2

かわいいミートボール

18票
3

アスパラとにんじんの肉巻き

17票
4

チーズインミニハンバーグ

13票
5

羽つきたこさんウインナー

11票
5

お花とリボンの卵焼き

11票
7

ひと口鶏つくね

9票
7

スティックとんかつ

9票
9

ひと口のりまき塩チキン

8票
9

お花のウインナー

8票
9

骨まで食べられるチューリップ唐揚げ

8票
12

サクサクエビフライ

7票
13

やみつきカレーナゲット

5票
14

ひき肉サイコロステーキ

4票
15

ハニーケチャップチキン

3票
16

ミニ焼肉マヨネーズボール

2票

ランキング詳細

crown

冷めてもおいしい唐揚げ

調理時間 30分
カロリー 343kcal

唐揚げの下味はなんと焼肉のたれだけでできてしまうのでとっても簡単です。また衣に細かくしたパン粉を混ぜることで冷めてもサクサクな唐揚げになりますよ♪お弁当にもおつまみにもお夕飯にもぴったりですよ♪ (引用元: macaroni )

crown

かわいいミートボール

子供が喜ぶ!キョロキョロ ミートボール。 トースターで出来る簡単レシピです。 お子様の運動会のお弁当の1品に。 (引用元: Nadia )

crown

アスパラとにんじんの肉巻き

にんじんとアスパラガスを豚ロース肉で巻いて、甘辛に仕上げるひと品。味付けはめんつゆとみりんだけなので、お手軽ですよ♪彩りがよくお弁当にぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。 (引用元: macaroni )

4

チーズインミニハンバーグ

調理時間 25分
エネルギー 238kcal(1人あたり)

お弁当おかずにもぴったりのミニハンバーグを、便利な作り置き冷凍にしました。焼肉のたれで味付けも簡単で失敗しらず!中に入った濃厚なクリームチーズがアクセントになりますよ。 (引用元: macaroni )

5

羽つきたこさんウインナー

調理時間 5分
エネルギー 177kcal(1人あたり)

材料はウインナーソーセージととろけるチーズだけ。香ばしく焼けたカリカリチーズがやみつきになるひと品です。子供のおやつはもちろん、大人のおつまみにもおすすめ! (引用元: macaroni )

5

お花とリボンの卵焼き

調理時間 20分
エネルギー 127kcal(1人あたり)

竹串や菜箸を使うと、卵焼きの形がかわいく変身しますよ。いつもの卵焼きに、変化をつけたいときや、華やかさをプラスしたいときにもおすすめ。お弁当の隙間にちょうど良いおかずレシピです。卵焼きのアレンジにもぴったりですよ。 (引用元: macaroni )

7

ひと口鶏つくね

調理時間 30分
エネルギー 278kcal(1人あたり)

肉だねを小さく丸めて焼き、甘辛いたれを絡めて爪楊枝で串刺ししました。見るからにお弁当にすっぽり!もちろん夕飯のおかずとしても。ひと口サイズなのでパクパク食べれるおいしさです。 (引用元: macaroni )

7

スティックとんかつ

調理時間 20分
エネルギー 473kcal(1人あたり)

豚ロースの薄切り肉をくるくると巻く、スティック状のとんかつです。衣は薄力粉と卵を使わずマヨネーズだけで作れるのでとってもお手軽ですよ。ぜひ作ってみてくださいね (引用元: macaroni )

9

ひと口のりまき塩チキン

調理時間 30分
エネルギー 290kcal(1人あたり)

鶏むね肉を鶏ガラスープの素、塩などで漬け込み味付き海苔を巻いて揚げました。衣にパン粉も入れているので時間が経ってもサクサク感がありますよ♪運動会やお花見などのイベントにもぴったりです。 (引用元: macaroni )

投票コメント

  • Je suis francais et j'aimerai beaucoup manger les bouchées de poulet salé enveloppé d'algues

    Andreasさん / 20代 / 男性

9

お花のウインナー

ウインナーに細かく切り込みを入れてからゆで、くるっと丸めるとお花のような形に!お弁当がぱっと華やかになる簡単デコおかずです。 (引用元: macaroni )

9

骨まで食べられるチューリップ唐揚げ

調理時間 35分
エネルギー 288kcal(1人あたり)

餃子の皮をくるくる巻いて焼き、ジューシーな唐揚げと合わせました。見た目は骨そのもの。手羽先をチューリップにするのはちょっと大変だし、これなら最後までおいしく召し上がれます。飾りをつければクリスマスにもピッタリですよ。 (引用元: macaroni )

12

サクサクエビフライ

調理時間 20分
エネルギー 273kcal(1人あたり)

日本発祥の揚げ物代表、みんな大好きエビフライ!筋をしっかり断ち切ると、洋食屋さんで出てくるようなまっすぐな仕上がりに。高温の油で揚げることで中はふっくら、外はサクサク食感になりますよ♪ (引用元: macaroni )

13

やみつきカレーナゲット

調理時間 15分
エネルギー 310kcal(1人あたり)

ミンチ状にした鶏むね肉に卵やカレー粉などを入れて、ナゲットにして揚げました。たっぷりのマヨネーズでしっかりと味付けするので、冷めてもジューシーな作り置き冷凍おかずです。 (引用元: macaroni )

14

ひき肉サイコロステーキ

合い挽き肉をラップをかぶせて長方形に整えて、フライパンで焼くとジューシーなステーキのような仕上がりになりますよ。同じフライパンで残りの2品も作れるので時短弁当ですよ。 (引用元: macaroni )

15

ハニーケチャップチキン

調理時間 20分
エネルギー 198kcal(1人あたり)

ケチャップとはちみつで簡単に味付けできる、鶏むね肉の作り置きです。下味をつけてから焼くことでしっとりとした食感になります。お弁当に入れると彩りも良く冷めてもおいしいひと品です。 (引用元: macaroni )

16

ミニ焼肉マヨネーズボール

調理時間 30分
エネルギー 439kcal

かわいいミニサイズなので、お弁当のおかずにもぴったりですよ!甘辛い焼肉だれに、まろやかなマヨネーズが絶妙にマッチ♪ ごはんもお酒も進む、リピート確定のおかずです。 (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?