ベトナム料理の人気ランキング!みんながいちばん好きなのはコレ

エスニック料理好きにはたまらないベトナムの味。さまざまな料理があるなかで、あなたが何度も食べたくなるお気に入りのひと品はどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2025年09月05日〜2025年09月18日

ベトナム料理のランキング結果

twitter
1

フォー

29票
2

バインミー

23票
3

ゴイクン(生春巻き)

17票
4

バインセオ

4票
4

チェー

4票
4

ブンチャー

4票
7

ボーコー

1票
7

コムタム

1票
7

ミーサオ

1票
-

カインチュア

0票
-

ボーラーロット

0票
-

カオラウ

0票
-

コムガー

0票
-

ミークアン

0票
-

バインチャンヌン

0票

ランキング詳細

crown

フォー

米粉で作る麺を使ったベトナム料理。牛の骨やとりガラのスープをニョクマムで味つけする。 (引用元: 三省堂国語辞典 第八版 )

crown

バインミー

調理時間 20 分
カロリー 357kcal

和食のおせちがエスニック風に大変身♪甘酸っぱいなますとナンプラーやオイスターソースで味付けをした豚肉をフランスパンに挟み仕上げました。満腹感が感じられるサンドですよ! (引用元: macaroni )

crown

ゴイクン(生春巻き)

macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は@yuukitohikariことゆうきさんが、うち飲みにぴったりな「生春巻き」を手軽に本格的に作るコツを大公開! (引用元: macaroni )

4

バインセオ

編集部公認のレシピクリエーターチーム「macaroniレシピ部」のメンバーによるオリジナルレシピ。旬の豆苗を使ったレシピ「豆苗のバインセオ」をご紹介します。 (引用元: macaroni )

4

チェー

チェーはベトナムのココナッツミルクをベースとしたスイーツ。ココナッツミルクの独特の風味がたまらないおいしさです!ココナッツミルクがあれば、今すぐにでも作ることができる手軽さが魅力です。 (引用元: macaroni )

4

ブンチャー

寒さがいっそう厳しくなる2月。そんな時期は、辛みのあるアジア料理で体の中から温めましょう。本連載では、家庭で再現できる本格的な旨辛アジア飯レシピを、フードコーディネーターのタカハシユキさんに教えてもらいました。第三回は、ピリッとおいしい「ベトナム風つけ麺(ブンチャー)」です。 (引用元: macaroni )

7

ボーコー

フランスの食文化の影響を感じるベトナムのビーフシチューです。 ニョクマムで味を整えてさらさらに仕上げるのがベトナムスタイル。 (引用元: Nadia )

7

コムタム

swiper-image
出典:photoAC

ベトナム南部の庶民的なワンプレート料理で、「割れ米(砕米)」 の意味。調味料に漬けて焼いた肉と米をワンプレートに盛り付けたもの。 (引用元: photoAC )

7

ミーサオ

ベトナム風やきそば「ミーサオ」のレシピと作り方を動画でご紹介。中華麺にエビやたけのこなどのたっぷりの具材を合わせ、バターとオイスターソースでコクのある味わいに仕上げました。 (引用元: macaroni )

10

カインチュア

ベトナムで食べられるカインチュアという酸味の効いたスープです。 本来はスターフルーツやタマリンドという酸味のある果物を使う事が多いのですが、 今回は夏っぽくトマトとレモンを使ってアレンジしてみました。 (引用元: Nadia )

10

ボーラーロット

ベトナム定番のお肉料理。 現地ではラットの葉という独特の香りのする葉っぱを使いますが、 日本ではなかなか手に入らないので大葉で代用しました。 (引用元: Nadia )

10

カオラウ

ベトナムのランタンで有名な世界遺産都市ホイアン名物のカオラウです。 うどんのようなもっちりした食感の米粉麺カオラウは、ホイアンにある井戸水でしか作ることができないんだとか。 (引用元: Nadia )

10

コムガー

コムガーとは、ベトナムで親しまれるチキンライスのことで、鶏肉を細かくほぐしてのせるのはホイアンという都市のスタイルです。地域によっては異なるスタイルもあり、フライドチキンがのっているコムガーもあります。 (引用元: macaroni )

10

ミークアン

お好みの分量のトッピングをのせたら、器の底から麺をかき混ぜて召し上がってください。 (引用元: E・レシピ )

10

バインチャンヌン

ライスペーパーで作るアジアンスナック「バインチャンヌン」のレシピをご紹介します。お好み焼きや薄焼きのようなベトナムの名物屋台料理です。ライスペーパーは水で戻さずそのまま焼くのでとっても手軽! (引用元: macaroni )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。