ご飯にかけるもののランキング!カレー以外で人気なのはコレ

カレーの座を狙う最強の挑戦者は?みんなが愛してやまない「ご飯にかける一杯」の頂上決戦!あなたのイチオシに投票してください!

投票期間

2025年09月09日〜2025年09月22日

カレー以外でご飯にかけるもののランキング結果

twitter
1

牛丼

17票
2

親子丼

16票
3

ハヤシライス

14票
4

豚丼

10票
4

カツ丼

10票
6

クリームシチュー

8票
6

三色そぼろ丼

8票
8

ビビンバ

7票
8

タコライス

7票
8

中華丼

7票
8

天津飯

7票
8

ビーフシチュー

7票
13

ガパオライス

5票
13

麻婆豆腐

5票
15

ルーローハン

3票

ランキング詳細

crown

牛丼

調理時間 20分
エネルギー 574kcal(1人あたり)

牛肉をネギなどと煮て、汁とともにどんぶり飯にかけたもの。牛飯。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

crown

親子丼

調理時間 15分
エネルギー 742kcal(1人あたり)

鶏肉を玉ネギなどと煮て鶏卵でとじ、どんぶり飯の上にのせた料理。親子どん。 [参考]「親子」は鶏肉と鶏卵のこと。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

crown

ハヤシライス

swiper-image
出典:macaroni
調理時間 40分
エネルギー 623kcal(1人あたり)

牛肉・玉ねぎなどを油で炒め、トマト味のブラウンソースで煮込んだものを米飯にかけた料理。 [参考]hashed(meat and)rice からとも、考案者の名前からともいう。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

4

豚丼

調理した豚肉をのせた、どんぶりごはん。とんどん。ぶためし。〔北海道・十勝では、たれで焼いた豚肉をのせるのが有名〕 (引用元: 三省堂国語辞典 第八版 )

4

カツ丼

調理時間 30分
エネルギー 838kcal(1人あたり)

豚カツを玉ネギなどと煮て鶏卵でとじ、どんぶり飯の上にのせた料理。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

6

クリームシチュー

swiper-image
出典:macaroni
調理時間 45分
エネルギー 395kcal(1人あたり)

鶏肉・タマネギ・ニンジンなどをホワイトソースや生クリームで煮込んだ料理。 (引用元: 大辞泉 )

6

三色そぼろ丼

茶・黄・緑の彩りがきれいな三色丼。子供から大人までみんな大好きな、家庭料理の定番ですね。ひと品でも満足感があるので、普段の献立だけでなく、お弁当にもぴったり。 (引用元: macaroni )

8

ビビンバ

調理時間 25分
エネルギー 812kcal(1人あたり)

朝鮮料理の一つ。米飯の上に野菜の和え物を主にした具をのせたもの。まぜ合わせて食べる。ビビンパ。ビビンパブ。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

8

タコライス

調理時間 15分
エネルギー 760kcal(1人あたり)

沖縄料理の一。ご飯にタコス風の具を載せたもの。炒いためた挽ひき肉・トマト・レタス・チーズなどの具や、サルサ‐ソースが用いられる。〔南米移民の帰省者、あるいは米軍関係者によって沖縄に持ち込まれたタコスが起源といわれる〕 (引用元: 大辞泉 )

8

中華丼

調理時間 20分
エネルギー 724kcal(1人あたり)

肉と野菜をいため、スープ・しょうゆ・砂糖を加えて煮、かたくり粉でとろみをつけた具を、丼飯にかけた料理 (引用元: 精選版 日本国語大辞典 )

8

天津飯

蟹玉かにたまを飯の上にのせ、あんをかけた料理。中国料理をもとに日本でつくられた。 (引用元: 大辞泉 )

8

ビーフシチュー

調理時間 50分
エネルギー 369kcal(1人あたり)

牛肉と玉ネギ・ニンジンなどの野菜をデミグラスソースなどで煮込んだ料理。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

13

ガパオライス

調理時間 15分
エネルギー 682kcal(1人あたり)

タイ料理の一。粗くみじん切りにした肉類などと、カミメボウキ(シソの一種)の葉を炒めたもの。ごはんと一緒に盛りつけ、目玉焼きを添えることが多い。ガパオライス。 (引用元: 大辞泉 )

13

麻婆豆腐

調理時間 25分
エネルギー 423kcal(1人あたり)

中国の四川料理の一つ。ひき肉・豆腐・ネギを炒め、唐辛子・豆板醬などを加えて煮たもの。 (引用元: 明鏡国語辞典 第三版 )

15

ルーローハン

調理時間 30分
エネルギー 536kcal(1人あたり)

《中国語》台湾料理の一。豚肉のこま切れを甘辛く煮込み、飯の上にかけたもの。 (引用元: 大辞泉 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?

秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?