冷凍焼売のおすすめランキング!みんなが選ぶ人気商品は?

お弁当のおかずや、あと1品足りないときに便利な冷凍焼売。冷凍とはいえ、作りたて顔負けのおいしさですよね。数ある冷凍焼売のなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?

投票期間(投票期間終了)

2022年09月05日〜2022年10月04日

冷凍焼売のランキング結果

twitter
1

味の素冷凍食品

ザ★®シュウマイ

72票
2

味の素冷凍食品

プリプリのエビシューマイ

58票
3

日本ハム

中華の鉄人® 陳建一 国産豚の四川焼売(シセンシュウマイ)

19票
4

ニチレイフーズ

甘えびシューマイ

15票
5

ニッスイ

ほしいぶんだけ えびシューマイ

14票
6

マルハニチロ

五目シュウマイ 香りと旨み

13票
7

マルハニチロ

たけのことしいたけのシューマイ

12票
8

味の素冷凍食品

大海老焼売

11票
9

セブン&アイグループ

7プレミアム 本格肉焼売

10票
10

マルハニチロ

あら挽き肉しゅうまい

9票
11

セブン&アイグループ

7プレミアム 大きな肉焼売

8票
12

トップバリュ

ジューシーでうまみのある あらびき豚肉のシューマイ

7票
12

無印良品

国産黒豚肉入り肉焼売

7票
12

無印良品

国産野菜の海老焼売

7票
15

業務スーパー

えび焼売

6票
15

ローソン

本格肉焼売

6票
15

ファミリーマート

肉汁じゅわっと本格肉焼売

6票
15

イートアンドフーズ

大阪王将 たれつき肉焼売

6票
19

日本ハム

中華の鉄人® 陳建一 旨み焼売

5票
19

マルハニチロ

肉しゅうまい

5票
19

マルハニチロ

黄金の海老しゅうまい

5票
19

マルハニチロ

肉焼売

5票
23

味の素冷凍食品

「おいしい!マイパック」 レンジで蒸したて 黒豚の焼売

4票

ランキング詳細

crown

味の素冷凍食品

ザ★®シュウマイ

内容量 9個入り(288g)
エネルギー(1個あたり) 68kcal
※2022年9月04日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

葱油の香ばしさとXO醤のコクでご飯がガツガツすすむ!大満足の9個入りシュウマイ!! (引用元: 味の素冷凍食品 )

投票コメント

  • これはヤバい。 何もつけずとも味が完結してる

    ぬんさん / 20代

crown

味の素冷凍食品

プリプリのエビシューマイ

内容量 168g(14g×12個)
種類 焼売
エネルギー(1個あたり) 24kcal
※2022年1月02日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

プリプリのエビがおいしい、冷めてもふんわりやわらかなシューマイです。 (引用元: 味の素冷凍食品 )

crown

日本ハム

中華の鉄人® 陳建一 国産豚の四川焼売(シセンシュウマイ)

内容量 6個入り
エネルギー(1個あたり) 72kcal
※2022年9月04日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

豚肉の旨みと玉ねぎの甘みを活かしたふっくらうす皮仕上げの焼売です。 (引用元: 日本ハム )

4

ニチレイフーズ

甘えびシューマイ

内容量 12個入(156g)
エネルギー(1個あたり) 21kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

天然甘えびを贅沢に使用した発売20年以上のロングセラーのシューマイです。しっとりした食感の皮と、えびの自然な風味が特長です。お弁当にも、食卓のもう1品にもオススメです。 (引用元: ニチレイフーズ )

5

ニッスイ

ほしいぶんだけ えびシューマイ

内容量 12個(168g)
エネルギー(1個あたり) 23kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

えびを増量し、えびの風味豊かになりました。えびの旨みをいかしたえびシューマイです。中種の具には、えび・たけのこ・たまねぎを使用しています。 (引用元: ニッスイ )

6

マルハニチロ

五目シュウマイ 香りと旨み

内容量 12個入(288g)
エネルギー(1個あたり) 46kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

豚肉、鶏肉、たけのこ、たまねぎ、しいたけ、千切りしょうが入りの具材感のある五目シュウマイです。⾹り⽴つ鶏がらスープと、具材に練り込んだ海鮮スープのWスープが特⻑です。いくつも⾷べたくなる、飽きのこない味に仕⽴てました。 (引用元: マルハニチロ )

7

マルハニチロ

たけのことしいたけのシューマイ

内容量 12個入(168g)
エネルギー(1個あたり) 27kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

たけのこの歯ごたえとしいたけの香りが生きている本格中華シューマイです。 (引用元: マルハニチロ )

8

味の素冷凍食品

大海老焼売

内容量 162g(6個入り)
エネルギー(1個あたり) 39kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ジューシーな豚肉に大ぶりの海老がゴロっと入った食べごたえのある焼売です。いか、しいたけ、たまねぎなどの素材と帆立だしのうま味がきいた、コク深く上品な味わいです。 (引用元: 味の素冷凍食品 )

9

セブン&アイグループ

7プレミアム 本格肉焼売

内容量 6個入り(198g)
エネルギー(1個あたり) 67kcal

味わい深く、ジューシーな本格肉焼売です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )

10

マルハニチロ

あら挽き肉しゅうまい

内容量 12個入(168g)
エネルギー(1個あたり) 29kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

国産豚肉を使用し、ジューシーでコクのある旨味と独特な歯ごたえの良さが自慢のおいしさです。 (引用元: マルハニチロ )

11

セブン&アイグループ

7プレミアム 大きな肉焼売

ジューシーで食べ応えのある1粒あたりが大きな肉焼売 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )

12

トップバリュ

ジューシーでうまみのある あらびき豚肉のシューマイ

内容量 288g(9個入)
エネルギー(1個あたり) 67kcal

粗挽き肉とたけのこの食感がよい食べごたえのあるシューマイです。 (引用元: トップバリュ )

12

無印良品

国産黒豚肉入り肉焼売

食べたい時に手軽に食べられる飲茶点心です。化学調味料を使わず、素材本来の味わいを生かして仕あげました。 (引用元: 無印良品 )

12

無印良品

国産野菜の海老焼売

食べたい時に手軽に食べられる飲茶点心です。化学調味料を使わず、素材本来の味わいを生かして仕あげました。 (引用元: 無印良品 )

15

業務スーパー

えび焼売

エビや豚肉、イカなどの具材を特製調味料で味付けし、皮で包みました。プリプリの食感と具材の旨味をお楽しみください。 (引用元: 業務スーパー )

15

ローソン

本格肉焼売

たまねぎ・たけのこ・しいたけが入った具材感のある食べやすい商品にしました。薄皮で口どけのよい本格焼売です。 (引用元: ローソン )

15

ファミリーマート

肉汁じゅわっと本格肉焼売

肉汁の旨みとたまねぎの甘さが絶妙な飽きのこない味わいの肉焼売です。 (引用元: ファミリーマート )

15

イートアンドフーズ

大阪王将 たれつき肉焼売

内容量(焼売) 210g
エネルギー(100gあたり) 161kcal
※2022年9月04日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

金華ハムスープの旨味を閉じ込めた大粒の焼売!たれ・からし付き!!専用のたれをつけてごはんをかき込め!! (引用元: イートアンドフーズ )

19

日本ハム

中華の鉄人® 陳建一 旨み焼売

内容量 20個入り
エネルギー(1個あたり) 35kcal

小分け使いに便利!中華の鉄人® 陳建一監修の旨み焼売。 (引用元: 日本ハム )

19

マルハニチロ

肉しゅうまい

内容量 12個入(162g)
エネルギー(1個あたり) 28kcal

玉ねぎの甘さとふんわりとした食感がおいしいしゅうまいです。【西日本エリア限定】 (引用元: マルハニチロ )

19

マルハニチロ

黄金の海老しゅうまい

内容量 6個入(168g)
エネルギー(1個あたり) 61kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

中種のつなぎの量を少なくして、海老の比率を上げることで、プリッとした海老の食感をダイレクトに感じて頂ける本格海鮮しゅうまいです。1個「28g」で食べ応えもあります。 (引用元: マルハニチロ )

19

マルハニチロ

肉焼売

内容量 504g
エネルギー(1個あたり) 76kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

ごつごつとした見た目で手作り感を演出した本格的な肉焼売です。1個(31.5g)の食べ応えのある焼売が16個入った(504g分)大容量タイプです。 (引用元: マルハニチロ )

23

味の素冷凍食品

「おいしい!マイパック」 レンジで蒸したて 黒豚の焼売

内容量 5個入り(70g)
エネルギー(1個あたり) 27kcal
※2022年9月05日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

袋のまま電子レンジで調理するだけで、できたてのおいしさが味わえます。鹿児島産の黒豚を使用し、冷めてもふんわりやわらかい食感に仕上げました。 (引用元: 味の素冷凍食品 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

ベビーチーズの人気種類ランキング!おすすめの商品

子供のおやつとしても、大人のおつまみとしても人気のベビーチーズ。定番のプレーンやアーモンド入りだけでなく、期間限定やちょっと贅沢なプレミアムシリーズなどたくさんの種類があるなかで、みんなが一番好きなのはどれなのでしょうか?

市販梅酒のおすすめランキング!最新の人気商品

ストレートやロック、ソーダ割りとさまざまなスタイルで楽しめる梅酒。お酒が苦手でも「梅酒なら飲める」という人も多いですよね!無添加やウイスキーブレンド、あらごしなどたくさんの種類がありますが、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

「ステーキのどん」の人気メニューランキング!最新のおすすめ商品

ボリューム満点のステーキやハンバーグが楽しめる「ステーキのどん」。赤身肉をベーコンで巻いた「どんステ」や超・粗挽きハンバーグ、アツアツの鉄板で提供される「激アツステーキ」など様々あるメニューのなかで、一番人気はどれなのでしょうか?(※一部のメニューを除きます)

有名ロールケーキのおすすめランキング!最新の人気商品

堂島ロールの登場で一代ブームになったロールケーキ。今では、フルーツがたっぷり入ったフルーツロールや、高級チョコレートを使った生チョコロールなど種類もさまざま。多くの有名商品があるなかで、一番人気はどれなのでしょうか?

6月といえば?旬の食べ物・行事・風物詩の定番ランキング

6月といえば紫陽花や梅雨、ジューンブライドなどの風物詩があげられますよね。さらに衣替え、夏至など春から夏に切り替わる行事が多い月でもあります。食材ではサヤエンドウや空豆などの野菜が旬を迎える月でもあります。6月の定番は何ですか?

みんなが選ぶバーミヤン人気メニューランキング!おすすめNo.1は?

手軽に本格的な中華料理を楽しめるファミリーレストラン「バーミヤン」。本格焼餃子やチャーハン、バーミヤンラーメンなどの定番メニューから、油淋鶏や海老のチリソースと種類は豊富ですが、そのなかでも人気のメニューとは?(※一部商品を除く)

お弁当に入っていたら嬉しいおかず人気ランキング!みんなのおすすめは?

卵焼きに唐揚げ、ウインナーなど、お弁当に入っていたら嬉しいおかずっていっぱいありますよね。お弁当のおかずには、冷めてもおいしく濃いめの味付けのものが多く、メインの主食がおにぎりなのか、サンドイッチなのかでも入れるものは変わります。子供も大人も、お弁当に入っていたら嬉しい、おすすめのおかずは何ですか?

高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?

成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?