投票期間(投票期間終了)
2022年10月31日〜2022年11月24日
カルディコーヒーファーム
オスカーモンド クロワッサン
税込価格 | 570円 |
---|---|
内容量 | 5個入 |
ヨーロッパ産発酵バターを使ったこだわりの冷凍クロワッサンです。凍った商品を袋から取り出し、十分に間隔を開けてオーブン皿に並べ、室温で20~30分程度解凍します。軽く押して生地が柔らかくへこむ程度になったら、余熱した180℃のオーブンで25分程度焼くことで、2.5倍くらいの大きさに焼きあがります。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
セリ・エキスキーズ カヌレ
税込価格 | 189円 |
---|---|
内容量 | 1個入 |
表面に薄くかかったカラメルのカリッとした歯ごたえと、もっちりとした口当たりの生地がおいしい、フランス伝統のお菓子です。自然解凍または冷凍のまま電子レンジで温めてからお召し上がりください。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
シナモンロール
税込価格 | 270円 |
---|---|
内容量 | 1個入 |
もっちもちの生地にシナモンが香り、仕上げのチーズフロスティングもたっぷりのカルディオリジナルの冷凍シナモンロールです。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
ニューヨークベーグル プレーン
税込価格 | 213円 |
---|---|
内容量 | 1個 |
シンプルで味わい深いプレーンタイプの冷凍ベーグルです。ギュッと詰まったキメの細かい弾力のある食感で、朝食やランチにもぴったり。ベーグルサンドの定番、「BLT(ベーコン・レタス・トマト)サンド」が特におすすめです。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
マリン ワッフル 3枚入
税込価格 | 235円 |
---|---|
内容量 | 3枚入(120g) |
北海道産小麦を使用した3枚入りワッフル。メープルシロップやアイスクリームをトッピングして色々なアレンジでお召し上がりいただけます。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
イタリア ブッラータ
税込価格 | 753円 |
---|---|
内容量 | 125g |
モッツァレラでつくった袋に、生クリームと細かく裂いたモッツァレラを包んだ「ブッラータ」です。カットすると中から濃厚な生地が溢れ出ます。サラダ仕立てやデザートにも。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
ピッツァ マルゲリータ
税込価格 | 550円 |
---|---|
内容量 | 1枚 |
小麦粉の焼けた芳ばしい香りにもちもちとした食感、小麦本来の味わいが感じられる生地に濃厚トマトソース、ジューシーなモッツァレッラチーズ、フレッシュなバジルをのせたシンプルなピッツァです。イタリア本場の味をご家庭でお楽しみください。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
マヘソ チュロス(シナモンシュガー付き)
税込価格 | 615円 |
---|---|
内容量 | 227g |
外はカリッと、中はもっちりのチュロス(8~10本入り)。シナモンシュガー付き。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
グラナローロ 冷凍モツァレラチーズ
税込価格 | 298円 |
---|---|
内容量 | 100g |
塩水に浸かったモッツアレラをそのまま冷凍。解凍しても酸味が少なく美味。イタリア産ミルク100%の新鮮で濃厚な味わい、みずみずしい食感を楽しめます。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
もんいまぁじゅ 作Zaku水まんじゅう
税込価格 | 2,712円 |
---|---|
内容量 | 7個入 |
伊勢志摩サミットにて使用された銘酒『作zaku』を使用した水まんじゅうです。清水清三郎商店の自信作である「作」は極上の地元で収穫された米のみを使用し、スッキリとした味わいを基本にたくさんの方に愉しんでいただけるお酒として誕生しました。涼やかな見た目と清酒が薫る水まんじゅうをぜひお試しください。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
もんいまぁじゅ 作Zakuチーズケーキ
税込価格 | 2,820円 |
---|---|
内容量 | 1個入 |
伊勢志摩サミットにて使用された銘酒『作zaku』の酒粕を使ったチーズケーキです。清水清三郎商店の自信作である「作」は極上の地元で収穫された米のみを使用し、スッキリとした味わいを基本にたくさんの方に愉しんでいただけるお酒として誕生しました。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
マリトッツォ
税込価格 | 270円 |
---|---|
内容量 | 1個 |
ローマのバールで朝食をとるならば、ローマ名物の「マリトッツォ」をぜひご一緒に!とまで言われている、丸い柔らかいパンにオレンジピール入りの生クリームをサンドした、ローマ名物のお菓子パンです。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
カルツォーネ チーズ
税込価格 | 199円 |
---|---|
内容量 | 100g |
カルツォーネとはピザと同様の材料で作られ、三日月型に折りたたんで調理されたもの。中からとろりとチーズがあふれ出す焼き立ては絶品です。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
北海道ミルクとあずきの贅沢アイスバー
税込価格 | 189円 |
---|---|
内容量 | 70ml |
北海道産生クリーム・牛乳・あずきを使い素材にこだわりました。ミルクアイスの濃厚な味わいとあずきの風味がマッチした贅沢なアイスバーです。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
下鴨茶寮 料亭の昆布〆(漁味)
税込価格 | 9,850円 |
---|---|
内容量 | 3人前 |
真昆布に水分を吸わせることで刺身が締まり昆布の甘みが移り、くせのない澄んだ旨みが染みわたります。 元の刺身とはまた違った深い味わいに仕上がります。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
下鴨茶寮 料亭の西京漬け
税込価格 | 6,610円 |
---|---|
内容量 | 6切れ |
海から遠く離れた京都で、魚の保存性を高め、美味しくいただくために生まれた西京漬け。麹が多く塩分が少ないため、品の良い甘みと香りを醸し出す西京白味噌を使用した当茶寮特製の西京味噌漬けです。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
下鴨茶寮 料亭のあんかけ丼
税込価格 | 6,070円 |
---|---|
内容量 | 4食入 |
食材は京都らしい湯葉や豊富なきのこ、海の幸をご用意。旨みを閉じ込めた餡は、食材の味を活かすため料理人がてまひまかけて特製出汁を掛け合わせ、丁寧に仕上げました。とろりとした口当たりの絶品あんかけ丼をお召し上がりください。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
カルツォーネ トマト&ベーコン
税込価格 | 199円 |
---|---|
内容量 | 100g |
ピザ生地の中からアツアツの具材がとろけ出し、食べ応え満点!オリーブオイルをかけるとより一層おいしくお召し上がりいただけます。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
実りの百選シリーズ 冷凍レモンスライス
税込価格 | 270円 |
---|---|
内容量 | 150g |
レモンは柑橘系の中でも酸味が強く、さわやかな香りが特徴です。旬の時期に収穫したレモンを洗浄後スライスしました。料理やデザート、飲み物にそのままお使いいただけます。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
カルディコーヒーファーム
トムヤムチャーハン
税込価格 | 203円(セール価格) |
---|---|
内容量 | 220g |
レンジで簡単調理、トムヤムクン風味のチャーハンです。ドライパクチーや生パクチーをのせると更に本格的! (引用元: カルディコーヒーファーム )
よく買うビーフシチュールーは?
コクのあるソースで野菜やお肉を煮込んだビーフシチュー。市販のルーを使えば家庭でも本格的なビーフシチューが楽しめます!みなさんがおすすめするビーフシチューのルーはどれですか?
便利だと思うダイソーのキッチン収納は?
さまざまな便利グッズが110円から揃うダイソーは、キッチンをすっきりと片付けられる収納グッズも豊富です。マグネットで取り付けられるケースやディッシュスタンド、ハンガー類など数あるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
おいしいと思うカレーうどんの素は?
和風だしが利いたスープがおいしいカレーうどん。温めてかけるだけのカレーうどんの素を使えば簡単に作れますよね!濃口や関西風、ココイチ監修などさまざまな種類があるなかで、もっとも気になるのはどれですか?
復活してほしいお菓子は?
昔よく食べてたお菓子が気づいたら廃盤になっていてショック!なんて経験、誰でも一度はありますよね? いくつかある有名お菓子のなかでも「復活してほしい」と思うものはどれですか?
市販メロンパンのおすすめランキング!最新の人気商品は?
外はカリッと中はふんわり、甘くておいしい菓子パンの定番メロンパン。スーパーやコンビニにはさまざまな種類のメロンパンがあります。その中でもみなさんのお気に入りはどれですか?
春といえば?旬の食べ物・行事・風物詩の定番ランキング
寒い冬が明けて暖かくなってくると気分もウキウキしますよね。そんな「春」と聞いて思い浮かべるのは何ですか?春の行事や花、旬の食材など、真っ先に思い浮かぶものを教えてください。
魚料理の人気ランキング!みんなの殿堂入りレシピは?
さまざまなアレンジができる魚料理。鮭やさば、ぶりなどが特に人気ですが、あなたはどんな料理が好きですか?煮付けや塩焼き、フライなどのなかで、どれが人気レシピに選ばれるのでしょうか。
関東「工場見学」人気ランキング!おすすめのスポットは?
子供も大人も楽しめる工場見学。おなじみの商品の製造風景を見学できたりしておもしろいですよね。飲み物やスイーツ、飛行機までさまざまな工場見学があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
タリーズの人気ドリンクランキング!おすすめのメニューは?
“本物の味とくつろぎを提供する” をコンセプトとした「タリーズ」。みなさんが選ぶ、タリーズのお気に入りナンバーワンドリンクはどれですか?
みんなが選ぶバーミヤン人気メニューランキング!おすすめNo.1は?
手軽に本格的な中華料理を楽しめるファミリーレストラン「バーミヤン」。本格焼餃子やチャーハン、バーミヤンラーメンなどの定番メニューから、油淋鶏や海老のチリソースと種類は豊富ですが、そのなかでも人気のメニューとは?(※一部商品を除く)
お弁当に入っていたら嬉しいおかず人気ランキング!みんなのおすすめは?
卵焼きに唐揚げ、ウインナーなど、お弁当に入っていたら嬉しいおかずっていっぱいありますよね。お弁当のおかずには、冷めてもおいしく濃いめの味付けのものが多く、メインの主食がおにぎりなのか、サンドイッチなのかでも入れるものは変わります。子供も大人も、お弁当に入っていたら嬉しい、おすすめのおかずは何ですか?
丼物の種類の人気ランキング!おすすめは一体どれ?
牛丼、天丼、親子丼など、丼物はどんぶりにおかずとご飯を盛った日本の料理形式のひとつです。冷蔵庫の食材でササっと作れるものから、並んででも食べたい名店の丼物と、数多くの種類があります。はたして、読者が選ぶ1位の丼物はどれなのでしょうか?