投票期間(投票期間終了)
2022年11月15日〜2022年11月24日
セブン&アイグループ
1/2日分の野菜 コク旨キムチ鍋
税込価格 | 540円 |
---|---|
販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
秋冬にピッタリの温かい鍋商品です。コクと辛味が癖になる、深い旨味のキムチ鍋です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
きりたんぽ鍋
税込価格 | 702円 |
---|---|
販売地域 | 東北 |
秋田県の郷土料理「きりたんぽ鍋」をレンジで温めて手軽に食べられる商品です。比内地鶏のスープをベースに醤油、酒、みりん等で味付けしました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
とみ田監修 背脂にんにくチャーシュー鍋
税込価格 | 626.40円 |
---|---|
販売地域 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
千葉県松戸の人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修による麺無しラーメンスープ鍋です。4種の野菜と2種の肉系具材を盛付し、食べ応えのある鍋に仕立てました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
4種きのこと豚肉のみぞれ鍋
税込価格 | 561.60円 |
---|---|
販売地域 | 山梨県、長野県 |
4種類のきのこと白菜等の野菜、豚バラ肉を盛り付けた鍋メニューです。大根おろしのたっぷり入ったみぞれ鍋に仕立てました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
柿安監修牛すき鍋
税込価格 | 788.40円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
濃厚でコクのあるたまり醤油とみりんを中心に牛肉や野菜の旨味が出たまろやかな味わいの割り下を使用した牛すき鍋に仕上げました。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
投票コメント
柿安の牛肉、間違いないっす
のんのんさん / 50代 / 女性
セブン&アイグループ
赤平がんがん鍋(味噌もつ煮込み鍋)
税込価格 | 540円 |
---|---|
販売地域 | 北海道 |
やわらかな食感の豚ホルモンを白味噌ベースの合わせ味噌で煮込んだ、赤平市の郷土料理「がんがん鍋」です (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
加賀屋監修 蟹と海老入りつみれのいしる鍋
税込価格 | 637.20円 |
---|---|
販売地域 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、新潟県、北陸、東海 |
加賀屋監修のだしを使用し、野菜と魚介のおいしさを味わえるいしる鍋。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
鹿児島県産黒豚の豚しゃぶ鍋
税込価格 | 734.40円 |
---|---|
販売地域 | 近畿、九州、沖縄 |
鹿児島県産黒豚を使用した「豚しゃぶ鍋」です。スープは鰹だしをベースに、野菜の旨味が効いた味付けです。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
ちゃんこ増位山監修 醤油ちゃんこ鍋
税込価格 | 680.40円 |
---|---|
販売地域 | 全国 |
生姜の効いたつくねとスープで煮込んだ白菜,人参,しいたけ等を入れた、野菜と鶏の旨みを効かせたコクのあるスープに仕上げ。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
東広島名物料理 美酒鍋
税込価格 | 648円 |
---|---|
販売地域 | 鳥取県、島根県、広島県、山口県 |
豚肉、砂肝などの畜肉と野菜を清酒で煮込んだ東広島名物料理の美酒鍋です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
セブン&アイグループ
岡山県津山の味 牛そずり鍋
税込価格 | 680.40円 |
---|---|
販売地域 | 岡山県、四国 |
牛肉と野菜・きのこを醤油ベースのスープで煮込んだ、岡山県津山市の郷土料理「そずり鍋」です。 (引用元: セブン&アイ・ホールディングス )
好きなコンビニのホットスナックは?
コンビニに欠かせない存在のホットスナック。小腹がすいたときや、おつまみ、おやつにぴったりですよね。各コンビニにそれぞれ人気商品がありますが、みなさんが一番好きなコンビニのホットスナックはどれですか?
好きな「カツオのカルパッチョ」のレシピは?
たたき、藁焼きなどで食べることが多いカツオは、カルパッチョでも使われることが多い魚介のひとつで、中華風、韓国風などアレンジ幅も多くあります。ハーブやスパイスとも相性が良いですが、1位に選ばれたレシピは一体どれなのでしょうか?
好きなエナジードリンクは?
疲れているとき、気合を入れたいときに飲みたい「エナジードリンク」。シュガーフリーや栄養成分入りなどさまざまなエナジードリンクが販売されていますが、その中でも人気No.1に選ばれるのは、どれなのでしょうか?
豚肉×しめじのおすすめレシピは?
旨みたっぷりの豚肉としめじは、バターやマヨネーズ、ケチャップといったさまざまな調味料とも相性抜群。和・洋・中とたくさんのレシピがあるなかで、みんなのお気に入りはどれなのでしょうか?
鶏肉となすのレシピ人気ランキング!みんなが好きなおすすめ1位は?
豚肉となすのレシピといえば、甘辛炒め、甘酢炒めなどが人気があり、他にも、しょうがで炒めると食欲がそそられておいしいですよね。炒めものだけでなく、煮込み料理でも定番ですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?
れんこんのきんぴら人気レシピランキング!1位に選ばれたのは?
さわやかなシャキシャキ食感が特徴的なれんこんは、きんぴらの代表的な具材のひとつてすよね。こんにゃく、ちくわなどと合わせたアレンジもおいしいですが、みなさんが好きなレシピはどれですか?
炭酸水メーカーのおすすめランキング!みんなが選んだ1位は?
自宅で簡単に炭酸水が作れる「炭酸水メーカー」。電源不要なものや、炭酸の強度が調節できるもの、水だけでなくジュースなどのドリンクに直接炭酸を注入できるタイプもありますが、みなさんがおすすめする炭酸水メーカーはどれですか?
セブンイレブンの冷凍食品ランキング!あなたのおすすめは?
種類が豊富でついつい迷ってしまう、セブンイレブンの冷凍食品。手軽で美味しく、買い置きもできて便利ですよね。みなさんがおすすめするセブンイレブンの冷凍食品はどれですか?
「月見バーガー」の人気ランキング!一番食べたいおすすめの商品は?
秋になるとハンバーガーチェーン店から続々と「月見バーガー」が発売されます。マクドナルドやモス、ケンタッキーなど、さまざまな人気店から魅力的な「月見バーガー」が販売されていますが、みんなが一番注目しているのはどの商品なのでしょうか?
定番の秋の味覚ランキング!さつまいも、さんま、松茸…一番はどれ?
食いしん坊が心浮かれる秋!たくさんのおいしいものが実り、食欲がグングン増します。そのなかでもハズせない “秋の味覚” といえば何ですか?ランキングで1位に選ばれるのは……。
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
小麦アレルギーの人だけでなく、健康志向の人からも人気の米粉パン。小麦粉のパンよりもカロリーが控えめのため、ダイエット中にもいいですよね。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
高級スーパーの人気ランキング!みんなが選ぶおすすめは?
成城石井、紀伊国屋、クイーンズ伊勢丹等、高級食材が多く並ぶスーパーは全国にたくさんあります。北のエース、ビオセボンも人気がありますよね。ワンランク上の商品や、希少食材、ナチュラル食材などが手に入りやすい、高級スーパーといえばどこですか?