思わずリピ買い!市販の飲むヨーグルトのおすすめはどれ?

朝食や小腹が空いたときにちょうどいい飲むヨーグルト。デザートのようにクリーミーなものから、機能性が高いものまでたくさんの種類がありますが、みなさんが選ぶ人気はどれなのでしょうか?
投票期間
2025年11月04日〜2025年11月18日

投票に参加しよう!

1候補につき1回、投票が可能です。
また、1つの投票ページ内で複数の候補に投票することも可能です。

投票方法はこちら
明治
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ
森永乳業
ビヒダス ヨーグルト 便通改善 ドリンクタイプ
雪印メグミルク
恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ
明治
明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ
明治
明治ブルガリアのむヨーグルトプレーンLB81
南日本酪農協同
高千穂牧場のむヨーグルト
ヤスダヨーグルト
ドリンクヨーグルト
小岩井乳業
小岩井 生乳(なまにゅう)100%のむヨーグルト
オハヨー乳業
ぜいたく果実 いちごのむヨーグルト
雪印メグミルク
プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト
ファミリーマート
のむヨーグルト クリーミープレーン
セブン&アイ・ホールディングス
のむヨーグルト コクうまプレーン
ローソン
のむヨーグルト 生乳たっぷり

投票募集中の新着ランキング

ご飯が進む!「ファミマルKITCHEN」でいち推しのおかずは?

小腹が空いたときやおかずにもうひと品足したいときに重宝する「ファミマル」シリーズ。以前は「お母さん食堂」として展開していました。肉や魚など、さまざまなおかずが販売されていますが、なかでも、みなさんのいち押しのおかずはどれですか?

一番おいしいと思うノンアルコールビールはどれ?

酔いたくないときや、アルコールが苦手な方におすすめの「ノンアルコールビール」。最近では国内・海外問わず各メーカーからさまざまな商品が販売されています。数ある商品のなかでも、みんなが「おいしい!」と思うノンアルコールビールはどれなのでしょうか?

すき焼きに白菜を入れる?入れない?その理由は?

牛肉や白ネギ、しらたきなど、いろいろな食材を入れて楽しめるすき焼き。なかでも、すき焼きの人気食材として白菜が挙げられますが、入れる人と入れない人はどちらが多いのでしょうか?またその理由は何が多いのでしょうか?

捨てても困らないアイテムはどれ?

思い切って捨ててみると意外と困らなかった家具や家電はありませんか?掃除の大変なマット類をなくしたり、不要な調理家電を処分しスッキリとした環境を心がけている人も多いようですが、みんなが特に捨ててよかったと思うのはどんなものでしょうか。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?