投票期間(投票期間終了)
2022年10月31日〜2022年11月18日
ロッテ
パイの実
内容量 | 73g |
---|---|
エネルギー | 396kcal(1箱あたり) |
焼きたての香り、サックサク食感。64層のサックサクパイとまろやかなチョコのバランスのよいおいしさ。 (引用元: ロッテ )
三立製菓
源氏パイ
内容量 | 16枚(2枚包×8個) |
---|
厳選された原料を使用し、遠赤オーブンで焼き上げた本格派のパイです。 (引用元: 三立製菓 )
不二家
ホームパイ
内容量 | 38枚(19包) |
---|
こだわりの発酵種と富士山の天然水で生地を仕込んだ、ホームパイファミリーパックです。 (引用元: 不二家 )
春華堂
うなぎパイ
種類 | 焼き菓子 |
---|
昭和三十六年の発売より、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。バターと厳選された原料に、うなぎエキス、ガーリックなどの調味料をブレンドした銘菓です。 (引用元: 春華堂 )
クラブハリエ
リーフパイ
創業時から変わらない、守り続けた伝統の美味しさ。バターたっぷりの香ばしい味わいと、ほのかな甘味が特徴です。 (引用元: クラブハリエ )
不二家
ホームパイチョコだらけ
チョコパイ×チョコクッキー×チョコ掛けの、チョコだらけなホームパイです。 (引用元: 不二家 )
銀座ウエスト
リーフパイ
サックリとしたパイの食感と白ザラメ糖の歯ごたえが特徴です。 (引用元: 銀座ウエスト )
フルタ製菓
生クリームパイ
パイ生地に生クリームをたっぷり練り込んで、かわいいハート型に焼き上げました。生クリームのまろやかさがサクサクとした軽いパイに含まれていて、クリーミーな味わいをお楽しみ頂けます。みんなで食べれるファミリータイプです。 (引用元: フルタ製菓 )
ケーニヒスクローネ
ケルペス(スティックパイ)
ケルペスは、朝食としてのお召し上がりもオススメです。クロワッサンから生まれたサクッとしたパイ生地と、食べやすいスティック状で時間のない朝にぴったりです! (引用元: ケーニヒスクローネ )
ブルボン
マイリーフ
内容量 | 8枚 |
---|
香り高い発酵バターを練り込み、上品な味わいに仕上げたパイ生地は、層数まで追究し、サクサクな食感とくちどけの良さを実現しました。アクセントにスライスアーモンドをちりばめて香ばしさをプラスし、コクのあるミルクチョコレートをコーティングした絶妙な美味しさをお楽しみください。 (引用元: ブルボン )
フルタ製菓
瀬戸内レモンパイ
夏場を意識したフレーバー「レモン」を採用したパイです。温暖な瀬戸内の気候で、太陽をいっぱいに浴びた栄養たっぷりの瀬戸内レモンをパイ生地に練込みました。果肉(果汁)より栄養素を多く含む皮(ピール)の部分を使用しています。お口の中に広がる爽やかな風味が特徴のパイになっております。 (引用元: フルタ製菓 )
六花亭
霜だたみ
初霜が降りた朝、地面を踏みしめた時のあの音、あの感触。パイを食べた瞬間の「サクッ」とした食感とイメージを重ね、『霜だたみ』と名付けました。サクサクに焼き上げたチョコレートパイで当社特製モカホワイトチョコクリームをサンドしています。 (引用元: 六花亭 )
ロイスダール
アマンドリーフ
たっぷりのバターを折り込んだ生地に、スライスアーモンドと シュガーをトッピングした極上のパイです。 バターの豊かな味わいとサクッと軽い食感が繊細なハーモニーを奏でます。 (引用元: ロイスダール )
ホテルニューオータニ
スーパーリーフパイ
内容量 | 10枚 |
---|
ホテルニューオータニ「スーパーリーフパイ」は、開業以来、お客様に愛され続けているリーフパイに、天然のマダガスカル産バニラビーンズをほどよく加え、そのバニラビーンズが持つ甘い風味とリーフパイ独自の芳醇な香りが口の中に広がります。 (引用元: ホテルニューオータニ )
グレープストーン
東京ばな奈パイ
発酵バターたっぷりのパイ生地と、バナナ本来のおいしさを練り込んだクッキー生地。その二つの生地を何層にも折りたたんでサクサクッと香ばしく焼き上げました。 (引用元: グレープストーン )
三立製菓
平家パイ
内容量 | 11枚 |
---|
幾層にも折り重ねたパイ生地に洋酒漬けレーズンをトッピングし、ていねいに焼きあげたホームメイド感覚のパイです。洋酒漬けレーズンの味わいをお楽しみいただけます。 (引用元: 三立製菓 )
唐草
おたくさ
「おたくさ」はあじさい。長崎に似合う花として広く親しまれています。可憐なあじさいの花びらをかたどった上品な甘さのお菓子に仕上げました。 (引用元: 唐草 )
コロンバン
フレンチパイ
フレッシュバターをたっぷり使用した生地を幾層にも重ね、一枚一枚丁寧に焼き上げたフレンチパイの詰合せです。プレーン、チョコレート、紅茶(アールグレイ)、3種類の味わいとサクっとした食感をお楽しみください。 (引用元: コロンバン )
ボノミ
シュガーパイ
さくさくとした軽い食感のスティックパイです。シンプルな味わいなのでコーヒーや紅茶によくあいます。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
三立製菓
りんごパイ
内容量 | 10個 |
---|
ふんわりとしたパイに風味豊かなりんごジャムをのせ焼きあげました。 (引用元: Amazon )
ラグノオ
パティシエのりんごスティック
青森県産りんごを大きめにカットし、スポンジ生地と一緒にそのままパイで包みました。 (引用元: ラグノオ )
三万石
エキソンパイ
パイ生地でくるみ入りのあんを包み込み、香ばしく焼き上げました。エキソンはフランスの「盾」」からイメージしています。発売以来のベストセラー商品です。 (引用元: 三万石 )
お好み焼きに入れる具材で好きなものは?
みんな大好きお好み焼き!豚玉やイカ玉、もちチーズなどいろいろありますが、あなたが一いちばん好きな具材は何ですか?ぜひ投票で教えてください!
お家で唐揚げ、いつもどの唐揚げ粉を使っている?
唐揚げの味を決める「唐揚げ粉」。にんにく、しょうが、スパイシー系まで味はさまざまです。そんな唐揚げ粉のなかで、あなたがいちばん好きな商品を教えてください!
しゃぶしゃぶに入れる具材で好きなものは?
お店で食べるのも、お家でワイワイ作るのも楽しいしゃぶしゃぶ。お肉や野菜までいろいろなものがありますが、あなたが好きな具材は何ですか?ぜひ投票で教えてください!
あなたがいちばん好きな家系ラーメンのお店は?
濃厚な豚骨醤油スープと中太麺がガツンと響く家系ラーメン。数ある名店のなかで、あなたが「最強の一杯」と思うのはどこのお店ですか?究極の一杯を決める投票にぜひご参加を!
人気のパックご飯ランキング!みんながいちばん買うのはコレ
電子レンジで温めるだけで、いつでもホカホカのご飯が食べられるパックご飯。味、価格など重視するポイントは人それぞれです。あなたのイチオシを教えてください!
無印良品のカレーランキング!みんながいちばん好きなのはコレ
レトルトとは思えないクオリティで大人気の無印良品カレー。みなさんがいちばん好きなカレーはどれですか?あなたのベストカレーにぜひ投票してください!
美酢の人気ランキング!みんなが一番好きな味はコレ
果物のおいしさをぎゅっと詰め込んだ「美酢」。さまざまな味がありますが、あなたがいちばん好きなフレーバーはどれですか?あなたのイチオシにぜひ投票してください!
人気の外食ランキング!家族で行くならおすすめはコレ
家族みんなで楽しめる外食先といえば?みなさんの投票で人気ランキングを決定します!あなたの行きつけのお店を教えてください!
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?
成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ
おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】
家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。