全国各地の注目ローカルコンビニランキング!みんなが気になっているのは?

全国各地、その土地にしかないローカルのコンビニは数多く存在。オリジナルメニューやサービスを展開するなど、各店舗の個性が光る点が人気を集めています。数ある店舗のなかで、みなさんが「気になる」「行ってよかった」と思うローカルコンビニはどこですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年03月03日〜2023年05月06日

ローカルコンビニのランキング結果

twitter
1

セイコーマート

45票
2

エブリワン

25票
3

立山サンダーバード

24票
4

タイエー

23票
5

くいしんぼ如月

22票
6

gooz(グーツ)

21票
7

アンスリー

20票
8

生活彩家

19票
9

ハセガワストア

18票
10

キャメルマート秋田八幡平店

17票
11

全日食チェーン

16票
11

リーベンハウス

16票
13

スリーエイト

15票
13

マインマート

15票
13

コスモスジャパン

15票

ランキング詳細

crown

セイコーマート

北海道札幌市に本社を置くコンビニエンスストアチェーンである。日本に現存する最も古いコンビニエンスストアでもある。 (引用元: ウィキペディア )

crown

エブリワン

熊本県や鹿児島県を中心に九州7県で店舗を展開していた日本のコンビニエンスストアチェーン。 (引用元: ウィキペディア )

crown

立山サンダーバード

富山県立山町にあるコンビニエンスストア。

4

タイエー

北海道内で有名な『やきとり弁当』を函館のハセガワストアからのれん分けしたコンビニがタイエーです。 (引用元: タイエー )

5

くいしんぼ如月

高知にきさらぎのチキンナンバンあり。高知県民にはおなじみの、お弁当&コンビニエンスくいしんぼ如月です。 (引用元: くいしんぼ如月 )

6

gooz(グーツ)

「従来のコンビニに不足している“出来たて感”の訴求による、あたたかさ、和み、やすらぎを感じて頂ける店」とし、店舗の細部に至るまで、様々な工夫を凝らしています。 (引用元: gooz(グーツ) )

7

アンスリー

主に京阪電気鉄道(京阪)、南海電気鉄道(南海)の駅に出店している駅コンビニエンスストアである。 (引用元: ウィキペディア )

8

生活彩家

元は髙島屋グループのコンビニであった[広報 31]。通常のポプラより高級志向の店舗となっており、生活彩家のみ取り扱いの商品もある。 (引用元: ウィキペディア )

9

ハセガワストア

函館名物やきとり弁当のハセガワストア。函館市、函館近郊のコンビニエンスチェーンです。手づくりで美味しいヤキトリ弁当! (引用元: ハセガワストア )

10

キャメルマート秋田八幡平店

秋田県鹿角市にあるコンビニエンスストア。

11

全日食チェーン

全日本食品株式会社が運営する日本最大級のボランタリー・チェーン。2021年4月よりオール日本スーパーマーケット協会正会員Aに加盟している。 (引用元: ウィキペディア )

11

リーベンハウス

泉レストラン株式会社の運営するコンビニエンスストアである。 (引用元: ウィキペディア )

13

スリーエイト

関東地方南部を中心に展開。元は1980年代前半に首都圏の元セブン-イレブンFC店のオーナーたちの主導で設立された地場コンビニチェーン。 (引用元: ウィキペディア )

13

マインマート

カクヤスが運営する酒類専門店及びかつて運営していた同名の会社。当初は「マイマート」の名称であったが、後に「ン」を小さくつけた現名称となる。 (引用元: ウィキペディア )

13

コスモスジャパン

ボランタリーチェーンで展開するコンビニエンスストア会社である。本社を千葉県松戸市に置く企業である。 (引用元: ウィキペディア )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

マヨネーズの人気ランキング!定番のおすすめ商品はコレ

野菜やサラダにかけたり、料理の調味料に使ったりと、日常的に使うことが多いマヨネーズ。各メーカーから異なる種類のマヨネーズが販売されており、味わい・栄養成分もさまざまです。そのなかでも特に皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販冷やし中華のおすすめランキング!みんながよく買う人気商品は?

手軽に作れてさっぱりおいしい冷やし中華。市販の冷やし中華は各メーカーからさまざまなシリーズ、味わいのものが販売されていますよね。たくさんの種類があるなかで、皆さんのお気に入りはどの商品なのでしょうか?

カップアイスの最新人気ランキング!みんなが一番好きなおすすめ商品は?

3時のおやつや夕食後のリラックスタイムに気軽に楽しめるカップアイス。「エッセル スーパーカップ」や「爽」、「牧場しぼり」など、各メーカーからさまざまなシリーズが販売されています。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

白ねぎレシピの人気ランキングTOP10!おすすめの食べ方1位は?

薬味だけでなく、おかずやおつまみなどさまざまなアレンジレシピが楽しめる白ねぎ。和洋中と味付けも選ばない万能野菜ですが、一番人気なのはどんな食べ方なのでしょうか?

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

ミスドの最新人気ドーナツランキング!おすすめのひと品は?

パイやピザ、ホットドッグなどさまざまなメニューを楽しめるミスタードーナツ。特に人気なのはなんといってもドーナツですよね。ポン・デ・リングやフレンチクルーラー、シュガーレイズドなどさまざまなメニューがありますが、みなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?