無印良品「低糖質食品」おすすめランキング!お菓子やパンの人気商品

無印良品から発売されている糖質10g以下の低糖質食品シリーズ。糖質を気にしながらもおいしいおやつが食べたい人に大人気です。みなさんが好きな無印良品の「低糖質食品」はどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年03月23日〜2023年04月03日

無印良品の低糖質食品ランキング結果

twitter
1

無印良品

糖質10g以下のお菓子 パスタスナック チーズ味

25票
2

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック トマト&バジル

23票
3

無印良品

糖質10g以下のパン シナモンロール

22票
4

無印良品

糖質10g以下のお菓子 半熟カステラ

21票
5

無印良品

糖質10g以下のお菓子 全粒粉入りビスケット

20票
6

無印良品

糖質10g以下のお菓子 パスタスナック カレー味

19票
7

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック ほたて&醤油

18票
8

無印良品

糖質10g以下のお菓子 チョコドーナツ

17票
9

無印良品

糖質10g以下のパン パン・オ・ショコラ

16票
10

無印良品

糖質10g以下のお菓子 紅茶ドーナツ

15票
11

無印良品

糖質10g以下のお菓子 きなこチョコがけ大豆

14票
12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ひとくちレモンマドレーヌ

13票
12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 キャラメルサブレ

13票
12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ショコラサブレ

13票
15

無印良品

糖質10g以下のパン バターツイスト

12票
15

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ホワイトアーモンドチョコ

12票
17

無印良品

糖質10g以下のパン チーズクリームデニッシュ

11票
17

無印良品

糖質10g以下のパン チーズオニオン

11票
17

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ひとくちはちみつケーキ

11票
20

無印良品

糖質10g以下のパン カレーデニッシュ

10票
20

無印良品

糖質10g以下のパン あんデニッシュ

10票
20

無印良品

糖質10g以下のお菓子 バナナバウム

10票
20

無印良品

糖質10g以下のパン チョコツイスト

10票

ランキング詳細

crown

無印良品

糖質10g以下のお菓子 パスタスナック チーズ味

糖質(一袋あたり) 8.2g
内容量 32g
エネルギー(一袋あたり) 134kcal

小麦粉の量を減らし、小麦たんぱくなどを使って、糖質を10g以下に抑えました。カリッとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

crown

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック トマト&バジル

糖質(一袋あたり) 9.21g
内容量 28g
エネルギー(一袋28gあたり) 105kcal

おからや小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えています。カリッとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

crown

無印良品

糖質10g以下のパン シナモンロール

糖質(一袋あたり) 6.64g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。シナモンの香りとくるみの食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

4

無印良品

糖質10g以下のお菓子 半熟カステラ

糖質(一袋あたり) 8.9g
内容量 一個
エネルギー(一袋平均27.3gあたり) 103kcal

大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。やさしい卵の風味としっとりとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

5

無印良品

糖質10g以下のお菓子 全粒粉入りビスケット

小麦全粒粉や食物繊維を使って、糖質を10g以下に抑えました。サクサクとした食感と香ばしいヘーゼルナッツの風味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

6

無印良品

糖質10g以下のお菓子 パスタスナック カレー味

糖質(一袋あたり) 7.78g
内容量 32g
エネルギー(一袋あたり) 141kcal

小麦粉の量を減らし、小麦たんぱくなどを使って、糖質を10g以下に抑えました。カリッとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

7

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック ほたて&醤油

糖質(一袋あたり) 9.4g
内容量 28g
エネルギー(一袋28gあたり) 104kcal

おからや小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えています。カリッとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

8

無印良品

糖質10g以下のお菓子 チョコドーナツ

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。カカオの風味とやさしい甘さが特長です。 (引用元: 無印良品 )

9

無印良品

糖質10g以下のパン パン・オ・ショコラ

糖質(一袋あたり) 7.8g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。チョコレートの濃厚な味わいが特長です。 (引用元: 無印良品 )

10

無印良品

糖質10g以下のお菓子 紅茶ドーナツ

内容量 1個(平均31g)
エネルギー(1個あたり) 133kcal

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。アールグレイのさわやかな香りが特長です。 (引用元: 無印良品 )

11

無印良品

糖質10g以下のお菓子 きなこチョコがけ大豆

内容量 40g
エネルギー(1袋40gあたり) 203kcal

糖質を10g以下に抑えたお菓子です。国産の大豆を使い、食物繊維を配合したチョコレートでコーティングしました。 (引用元: 無印良品 )

12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ひとくちレモンマドレーヌ

内容量 5個入
エネルギー(一袋平均28gあたり) 155kcal

小麦粉を減らし、アーモンドパウダーを使って、糖質を10g以下に抑えました。さわやかなレモン風味としっとりとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 キャラメルサブレ

内容量 40g
エネルギー(一袋あたり) 234kcal

小麦粉の量を減らし、大豆粉や小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えました。ナッツのザクザク感を楽しめるサブレです。 (引用元: 無印良品 )

12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ショコラサブレ

糖質(一袋あたり) 7.9g
内容量 40g
エネルギー(一袋あたり) 228kcal

小麦粉の量を減らし、大豆粉や小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えました。ナッツのザクザク感を楽しめるサブレです。 (引用元: 無印良品 )

15

無印良品

糖質10g以下のパン バターツイスト

糖質(一袋あたり) 8.69g
内容量 一個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。発酵バターの風味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

15

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ホワイトアーモンドチョコ

内容量 40g
エネルギー(1袋40gあたり) 215kcal

食物繊維を配合したチョコレートを使い、糖質を10g以下に抑えました。クラッシュアーモンドの食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

17

無印良品

糖質10g以下のパン チーズクリームデニッシュ

糖質(一袋あたり) 9.5g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。チーズクリームのさわやかな酸味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

17

無印良品

糖質10g以下のパン チーズオニオン

内容量 1個
糖質(一袋あたり) 7.3g

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。オニオンの旨味とパルメザンチーズの香ばしさが特長です。 糖質7.3g(一袋当たり) (引用元: 無印良品 )

17

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ひとくちはちみつケーキ

内容量 5個入
エネルギー(一袋平均29gあたり) 135kcal

小麦粉を減らし、大豆粉やアーモンドパウダーを使って、糖質を10g以下に抑えました。はちみつのやさしい風味としっとりとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

20

無印良品

糖質10g以下のパン カレーデニッシュ

糖質(一袋あたり) 8.64g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。マイルドな風味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

20

無印良品

糖質10g以下のパン あんデニッシュ

糖質(一袋あたり) 8.01g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。粒あんのほどよい甘さが特長です。 (引用元: 無印良品 )

20

無印良品

糖質10g以下のお菓子 バナナバウム

糖質(一袋あたり) 5.88g
内容量 1個
エネルギー(一個平均30gあたり) 131kcal

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。ふんわりとした食感とやさしい甘さが特長です。 (引用元: 無印良品 )

20

無印良品

糖質10g以下のパン チョコツイスト

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。発酵バターの風味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

投票募集中の新着ランキング

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?

市販つけ麺のおすすめランキング!スーパーやコンビニの人気商品【冷凍・チルド】

家庭で手軽にお店の味が楽しめる、冷凍や冷蔵の市販のつけ麺。とみ田や頑者などの有名店が監修したものから、スーパーのプライベートブランドまでさまざまあるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

人気の味噌汁の具材ランキング!結局1番好きなのはどれ?

日本人の国民食であるお味噌汁は、野菜や海藻など栄養価の高いものを手軽に摂ることもできるため、毎日でも食べたい一品。定番のお豆腐やネギ、ワカメだけではなく、実は具材の種類はとっても豊富です。地域によっても変わるお味噌汁の具材、結局どれが1番好きですか?