無印良品「低糖質食品」おすすめランキング!お菓子やパンの人気商品

無印良品から発売されている糖質10g以下の低糖質食品シリーズ。糖質を気にしながらもおいしいおやつが食べたい人に大人気です。みなさんが好きな無印良品の「低糖質食品」はどれですか?

投票期間(投票期間終了)

2023年03月23日〜2023年04月03日

無印良品の低糖質食品ランキング結果

twitter
1

無印良品

糖質10g以下のお菓子 パスタスナック チーズ味

25票
2

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック トマト&バジル

23票
3

無印良品

糖質10g以下のパン シナモンロール

22票
4

無印良品

糖質10g以下のお菓子 半熟カステラ

21票
5

無印良品

糖質10g以下のお菓子 全粒粉入りビスケット

20票
6

無印良品

糖質10g以下のお菓子 パスタスナック カレー味

19票
7

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック ほたて&醤油

18票
8

無印良品

糖質10g以下のお菓子 チョコドーナツ

17票
9

無印良品

糖質10g以下のパン パン・オ・ショコラ

16票
10

無印良品

糖質10g以下のお菓子 紅茶ドーナツ

15票
11

無印良品

糖質10g以下のお菓子 きなこチョコがけ大豆

14票
12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ひとくちレモンマドレーヌ

13票
12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 キャラメルサブレ

13票
12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ショコラサブレ

13票
15

無印良品

糖質10g以下のパン バターツイスト

12票
15

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ホワイトアーモンドチョコ

12票
17

無印良品

糖質10g以下のパン チーズクリームデニッシュ

11票
17

無印良品

糖質10g以下のパン チーズオニオン

11票
17

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ひとくちはちみつケーキ

11票
20

無印良品

糖質10g以下のパン カレーデニッシュ

10票
20

無印良品

糖質10g以下のパン あんデニッシュ

10票
20

無印良品

糖質10g以下のお菓子 バナナバウム

10票
20

無印良品

糖質10g以下のパン チョコツイスト

10票

ランキング詳細

crown

無印良品

糖質10g以下のお菓子 パスタスナック チーズ味

糖質(一袋あたり) 8.2g
内容量 32g
エネルギー(一袋あたり) 134kcal

小麦粉の量を減らし、小麦たんぱくなどを使って、糖質を10g以下に抑えました。カリッとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

crown

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック トマト&バジル

糖質(一袋あたり) 9.21g
内容量 28g
エネルギー(一袋28gあたり) 105kcal

おからや小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えています。カリッとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

crown

無印良品

糖質10g以下のパン シナモンロール

糖質(一袋あたり) 6.64g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。シナモンの香りとくるみの食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

4

無印良品

糖質10g以下のお菓子 半熟カステラ

糖質(一袋あたり) 8.9g
内容量 一個
エネルギー(一袋平均27.3gあたり) 103kcal

大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。やさしい卵の風味としっとりとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

5

無印良品

糖質10g以下のお菓子 全粒粉入りビスケット

小麦全粒粉や食物繊維を使って、糖質を10g以下に抑えました。サクサクとした食感と香ばしいヘーゼルナッツの風味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

6

無印良品

糖質10g以下のお菓子 パスタスナック カレー味

糖質(一袋あたり) 7.78g
内容量 32g
エネルギー(一袋あたり) 141kcal

小麦粉の量を減らし、小麦たんぱくなどを使って、糖質を10g以下に抑えました。カリッとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

7

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック ほたて&醤油

糖質(一袋あたり) 9.4g
内容量 28g
エネルギー(一袋28gあたり) 104kcal

おからや小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えています。カリッとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

8

無印良品

糖質10g以下のお菓子 チョコドーナツ

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。カカオの風味とやさしい甘さが特長です。 (引用元: 無印良品 )

9

無印良品

糖質10g以下のパン パン・オ・ショコラ

糖質(一袋あたり) 7.8g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。チョコレートの濃厚な味わいが特長です。 (引用元: 無印良品 )

10

無印良品

糖質10g以下のお菓子 紅茶ドーナツ

内容量 1個(平均31g)
エネルギー(1個あたり) 133kcal

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。アールグレイのさわやかな香りが特長です。 (引用元: 無印良品 )

11

無印良品

糖質10g以下のお菓子 きなこチョコがけ大豆

内容量 40g
エネルギー(1袋40gあたり) 203kcal

糖質を10g以下に抑えたお菓子です。国産の大豆を使い、食物繊維を配合したチョコレートでコーティングしました。 (引用元: 無印良品 )

12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ひとくちレモンマドレーヌ

内容量 5個入
エネルギー(一袋平均28gあたり) 155kcal

小麦粉を減らし、アーモンドパウダーを使って、糖質を10g以下に抑えました。さわやかなレモン風味としっとりとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 キャラメルサブレ

内容量 40g
エネルギー(一袋あたり) 234kcal

小麦粉の量を減らし、大豆粉や小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えました。ナッツのザクザク感を楽しめるサブレです。 (引用元: 無印良品 )

12

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ショコラサブレ

糖質(一袋あたり) 7.9g
内容量 40g
エネルギー(一袋あたり) 228kcal

小麦粉の量を減らし、大豆粉や小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えました。ナッツのザクザク感を楽しめるサブレです。 (引用元: 無印良品 )

15

無印良品

糖質10g以下のパン バターツイスト

糖質(一袋あたり) 8.69g
内容量 一個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。発酵バターの風味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

15

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ホワイトアーモンドチョコ

内容量 40g
エネルギー(1袋40gあたり) 215kcal

食物繊維を配合したチョコレートを使い、糖質を10g以下に抑えました。クラッシュアーモンドの食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

17

無印良品

糖質10g以下のパン チーズクリームデニッシュ

糖質(一袋あたり) 9.5g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。チーズクリームのさわやかな酸味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

17

無印良品

糖質10g以下のパン チーズオニオン

内容量 1個
糖質(一袋あたり) 7.3g

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。オニオンの旨味とパルメザンチーズの香ばしさが特長です。 糖質7.3g(一袋当たり) (引用元: 無印良品 )

17

無印良品

糖質10g以下のお菓子 ひとくちはちみつケーキ

内容量 5個入
エネルギー(一袋平均29gあたり) 135kcal

小麦粉を減らし、大豆粉やアーモンドパウダーを使って、糖質を10g以下に抑えました。はちみつのやさしい風味としっとりとした食感が特長です。 (引用元: 無印良品 )

20

無印良品

糖質10g以下のパン カレーデニッシュ

糖質(一袋あたり) 8.64g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。マイルドな風味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

20

無印良品

糖質10g以下のパン あんデニッシュ

糖質(一袋あたり) 8.01g
内容量 1個

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。粒あんのほどよい甘さが特長です。 (引用元: 無印良品 )

20

無印良品

糖質10g以下のお菓子 バナナバウム

糖質(一袋あたり) 5.88g
内容量 1個
エネルギー(一個平均30gあたり) 131kcal

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。ふんわりとした食感とやさしい甘さが特長です。 (引用元: 無印良品 )

20

無印良品

糖質10g以下のパン チョコツイスト

小麦粉を減らし大豆粉などを使って、糖質を10g以下に抑えました。発酵種にパネトーネ種を使っているので長期保存が可能です。発酵バターの風味が特長です。 (引用元: 無印良品 )

※掲載情報はコンテンツ制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

おでんの具の人気ランキングTOP10!一番おいしいと思う具材は?

寒い時期に食べたくなるおでん。定番のだいこんやこんにゃくから、牛すじやウインナーなど旨味たっぷりの具材などさまざまな種類がありますが、イチオシの具材はどれですか?「コメント投票」ボタンから、理由やおすすめの食べ方も教えてください!

【2025年最新】レモンサワーの人気ランキングTOP10!みんながよく買う缶チューハイは?

コンビニやスーパーで手軽に買うことができる缶酎ハイは、晩酌の強い味方ですよね。なかでも、レモンはさっぱりとした口当たりでどんな料理やおつまみにも合う人気のフレーバーです。「氷結」や「贅沢搾り」、「檸檬堂」など、つい買ってしまうお気に入りのレモンサワーはどれですか?

市販ふりかけの人気ランキングTOP10!みんながおすすめするのは?

ごはんのお供といえばふりかけですよね。定番の「のりたま」や「ゆかり」のほか、柔らかい食感の「ソフトふりかけ」や本格的な味わいの「大人のふりかけ」など数あるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?

【2025年最新】鎌倉のお土産おすすめランキングTOP13!人気の銘菓が大集合

観光地として人気の鎌倉には、鳩サブレーをはじめ、クルミッ子やきんつばなど、定番のお土産が数多くあります。そのなかでも、みんなのおすすめはどんな商品なのでしょうか。

市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品

もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。

成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ

おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?

市販生ラーメンの人気ランキング!注目のおすすめ商品は?

本格的な麺やスープの味を自宅でも簡単に味わえる生ラーメンはインスタントとは違った魅力があり、近年人気を高めています。スーパーやコンビニで手軽に買える市販の生ラーメンのなかで、おすすめの商品はどれですか?

外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?

こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?