投票期間(投票期間終了)
2023年04月01日〜2023年04月15日
亀田製菓
亀田のカレーせん
| 内容量 | 15枚 |
|---|
香り極めたインド風本格スパイス使用!ピリッと旨辛!懐かしい駄菓子風おせんべい。 (引用元: 亀田製菓 )
大和製菓
味カレー
| 内容量 | 10g |
|---|
発売から45年のロングラン商品です。 ピリリととしたくせのない辛さが万人に受けています。 特にカレー粉は当社独自の製法でブレンドしたカレー粉を使用このうまさが現在まで受けています。 大人から子供まで幅広い層に人気ガあり飽きの来ないスナックとして現在まで人気を受け継いでいます。 (引用元: Amazon )
やおきん
なつかしカレー味
| 内容量 | 25g |
|---|
こくのあるカレー風味で口あたり良く仕上げた懐かしいお菓子です。 (引用元: やおきん )
天狗製菓
ピリカレー
ピリッとしたカレー味と香りが自慢です。 ”おやつ”に”おつまみ”にご家族そろってお楽しみください。 (引用元: 天狗製菓 )
北陸製菓
カレービーバー
| 内容量 | 70g |
|---|
1970年の発売以来、北陸で長く愛されつづけている「ビーバー」から、「カレービーバー」が新登場! サクサクの食感と程よい塩気がくせになるビーバーの生地に、カレーのコクと旨味が効いたスパイシーな味わいです。 なお、1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯と、お菓子を2本並べたカタチが似ていた事が商品名の由来です。 (引用元: 北陸製菓 )
かとう製菓
ポテトスナック カレー風味
| 内容量 | 3枚 |
|---|
パリパリッとした食感のスパイシーでくせになるカレー風味のスナックです。 おせんべいとも、ポテトチップスともちょっと違った食感のポテトスナックは、他社にはマネの出来ない秘伝の製法で作成しています! (引用元: かとう製菓 )
よっちゃん
タラタラしてんじゃねーよ カレー味
| 内容量 | 10g |
|---|
人気のおつまみ系駄菓子。ピリ辛ですが食べだしたら止まりません!カレー味です (引用元: 楽天 )
ゼロプラス
おなかの脂肪を減らす元祖しっとりカレーせんべい
| 内容量 | 50g |
|---|
しっとりとした食感に、カレーのピリッとスパイシーな味がやみ付きになる。 ビールのおつまみにも最適。お酒好きにはたまらない1品。 おいしいものを我慢せず、ストレスなく肥満予防できるお菓子! (引用元: Amazon )
カルディコーヒーファーム
しっとりカレーせん
| 内容量 | 100g |
|---|
サクサクの揚げせんべいに秘伝のスパイスをたっぷりと!しっとり仕上げたカレーせんべいです。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
成城石井
成城石井 厚焼きせんべいグリーンカレー風味
| 内容量 | 85g |
|---|
国産米100%のふっくら焼きあげた生地に12種類のスパイスを使用し、ピリッと爽やかな辛みのグリーンカレー風味に仕上げました (引用元: Amazon )
新宿中村屋
新宿カリーあられ
| 内容量 | 154g(11g×14袋) |
|---|
ふんわり軽く焼き上げた「あられ」に、中村屋本店 伝承のカリースパイスをかけた、サックリ軽くスパイシーな、こだわりの「カリーあられ」です。食べ切りサイズの小袋入り。 (引用元: 新宿中村屋 )
カルビー
北海こがねスティックスープカレー味
| 内容量 | 18g |
|---|
北海道産の「北海こがね」を低温貯蔵して風味を引き立て、独自のフライ製法でサクサク食感を実現し、北海道のご当地グルメとして人気のあるスープカレー味に仕上げました。 (引用元: カルビー )
もへじ
和風カレー味のおせんべい
| 内容量 | 64g |
|---|
国産米100%の口どけやわらかなおせんべいを和風カレーの味わいに仕上げました。かつおや昆布が効いたスパイシーな和風カレー味を是非ご賞味ください。 (引用元: カルディコーヒーファーム )
ヤガイ
おやつカルパスカレー味
小さなお子様から大人まで人気のカレー味に仕上げたおやつカルパスです。鶏肉をベースに小さなお子様でもおいしく食べられるようにソフトな食感に仕上げました。風味のある味にするため、コリアンダー、クミン、メッチなど13種のスパイスをブレンドしたカレー粉を使用しています。 (引用元: Amazon )
モントワール
スパイスアップ! オクラスパイスカレー
| 内容量 | 15g |
|---|
サクサクとした食感のオクラのバキュームフライに「スパイスカレー」シーズニングで味付けしました。オクラとスパイスの組み合わせが、食べだしたら止まらないやみつきのおいしさです。 (引用元: モントワール )
おやつカンパニー
くちどけ小路サクまろ(カレー味)
| 内容量 | 52g |
|---|
サクサク食感からのじゅわ~っとした、まろやかなくちどけの良いパフをコクのあるカレー味と本格的なスパイスの風味がベストマッチな味わいに仕上げました。 (引用元: おやつカンパニー )
三真
古奈屋クリーミーカレーうどん匠揚げ
| 内容量 | 55g |
|---|
行列の出来るカレーうどん専門店「巣鴨古奈屋」とコラボした商品です。 うどんに見立てたステック状のスナックです。 (引用元: 三真 )
YOSHIMI
札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?
| 内容量 | 20g×6袋入 |
|---|
スパイシーな味と香ばしさがクセになる! 隠し味にはちみつを加え、さらにおいしくなりました。 スープカリー専門店のレシピから生まれた特製ガラムマサラが決め手! 札幌名物スープカリーを、スティックタイプのせんべいでお楽しみください。 (引用元: YOSHIMI )
三真
インデラカレー柿の種
| 内容量 | 35g |
|---|
スパイシーだけど、まろやかなカレー味の柿の種♪ 本格すぎるスパイス使い、これはもうお菓子ってレベルじゃないぞ!? とにかく美味しい!! 一度食べたらクセになります!! (引用元: 三真 )
丸や
舞妓はんひぃ~ひぃ~カレーせんべい
| 内容量 | 20枚 |
|---|
契約農家さんから届けられる「国産ハバネロ」に、本鷹唐辛子をブレンドした『舞妓はんひぃ~ひぃ~一味』は、 お料理に限らずお菓子へ振りかけても「辛くて美味しい」を発揮。サクサク軽い食感のせんべいに、この“狂辛”一味と カレーパウダーなどをまぶした『舞妓はんひぃ~ひぃ~カレーせんべい』は、一段と旨みのあるスパイシーな味わいです。 (引用元: 丸や )
袋ラーメンの人気ランキングTOP17!みんなが好きな商品は?
ランチや夜食に大活躍する袋ラーメン。「チキンラーメン」や「サッポロ一番」、「辛ラーメン」など、各メーカーからさまざまな袋ラーメンが販売されていますよね。そのなかでもみなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?
ドミノピザの定番人気メニューランキングTOP16!みんなの一推しはこれ
パーティーや贅沢気分を味わいたいときに欠かせないドミノピザ!たくさんの種類がありますが、みんなが選ぶドミノピザの人気メニューは何でしょうか?
焼酎に合うおつまみの人気ランキングTOP18!みんなが好きな一品は?
ビールやワインに並ぶ、定番のお酒といえば焼酎。焼酎のおつまみにはお刺身や枝豆、焼き鳥など、さまざまな料理が合いますよね。そのなかでもみなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?
手巻き寿司の具材の人気ランキングTOP15!みんなの好きな具材は?
好きな具材を巻いて、わいわい楽しい手巻き寿司。マグロやサーモンなどの定番食材から、牛肉やチーズなど変わり種まで、さまざまな具材がありますよね。そのなかでもみなさんのお気に入りはどれなのでしょうか?
ハロウィンといえば?みんなが思い浮かべるもの人気ランキング
10月の行事といえば、ハロウィン。かぼちゃのスイーツを用意して家中デコレーションしたり、仮装をしたりとハロウィンならではのイベントがたくさんあります。みなさんはハロウィンといったら何を思い浮かべますか?
成城石井の人気商品ランキング!ファンがリピ買いしているのはこれ
おやつやおつまみ、お惣菜まで魅力的な食品を多数取りそろえている成城石井。「プレミアムチーズケーキ」や「イイダコの海鮮キムチ」など人気商品もたくさんありますよね。そのなかでも皆さんのお気に入りはどれなのでしょうか?
外食で食べたいさっぱりした食べ物ランキング!みんなのおすすめは?
こってり系に偏りがちな外食のメニュー。でも、暑い日や疲れている時はさっぱりとしたメニューが嬉しいですよね。うどんやそば、和風パスタなどさまざまなメニューがあるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょうか?
市販「米粉パン」おすすめランキング!スーパーで買える人気商品
もっちりとした食感が人気の米粉パン。食パンやあんぱん、玄米パンなどさまざまな種類があるなかで、みんなのイチオシはどれなのでしょうか?※このランキング記事は、原材料に小麦が使われている商品が含まれています。小麦アレルギーの方は、原材料の表示をしっかり確認の上商品を購入するようにしましょう。